[過去ログ] ルメール「フランス馬の方が瞬発力が良い。日本馬はジワジワ。」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 2024/10/15(火)08:27 ID:l+xx71GE0(1/2) AAS
>>5
笑わすなあんなジリ足やろうがよw
808: 2024/10/15(火)08:28 ID:vz863nnX0(2/10) AAS
仮に瞬発力が足りてなくてスタミナはあると言うのなら複数頭でズブズブの消耗戦に持っていけばいいって話なんだけどスタメン面でも大きく劣ってそうなんだよな
むしろ瞬発力よりもスタミナで劣ってるから瞬発力勝負の土俵にも上がれていないように思える
809: 2024/10/15(火)08:34 ID:JbqZG3jE0(6/8) AAS
阪神大賞典で逸走したオルフェーヴル
日本のレースで瞬発力+スタミナと言えばまずコレだろう
トップギアまでの入り方が異常
810: 2024/10/15(火)08:41 ID:XIxQ5eQA0(1) AAS
>>804
そんな話ではない
キミは早漏のほうが遅漏より精子が出る量多いと思う?そんな話
811
(1): 2024/10/15(火)08:41 ID:f68crfb70(1) AAS
スタミナ量が足りていないとかでなく
スタミナが削られる負荷の上限が違う感じがするな
812
(1): 2024/10/15(火)08:55 ID:M4yKzM7t0(1) AAS
エースインパクトが時速70km以上ってことは時速67kmのイクイノックスじゃ足元にも及ばないってことだな
ピューロマジックが2400mを走り切るみたいな感じか
やはり去年の最強馬はイクイノックスではなくエースインパクトだった
813: 2024/10/15(火)09:07 ID:9VLSVu640(1) AAS
エースインパクトとイクイノックスがほぼ同じ位置からヨーイドンしたらエースインパクトには敵わなかったけど、イクイノックスがエースインパクトよりかなり前目で先行してかつ脚ためられた上でエースインパクトより少し早めにスパートして先にトップスピードに乗っていれば抜かされずに先頭でゴールできたかもね
宝塚記念で急加速で迫ってきたスルーセブンシーズを抜かさせなかったように
814: 2024/10/15(火)09:12 ID:C2Uwnegi0(1) AAS
ルメールが言うならそうなんだろう
815: 2024/10/15(火)09:12 ID:vz863nnX0(3/10) AAS
ただアテにならんのよな
日本ではキレがあるタイプでもロンシャンでも同じような脚が使えるかと言えばわからないし
ロンシャンでキレを見せられる馬は何かしらあるわ
例えば日本だと瞬発力の面で目立たない馬でもロンシャンだとあるように見えるかもしれないし
スルーセブンがフランスの馬ならもっと重賞勝ててたんじゃないかな
816
(1): 2024/10/15(火)09:27 ID:kwvlOcbL0(1/2) AAS
>>797
そういうこと
今はヨーロッパのレースもラップが出るけど
勝負どころでいきなりハロン11秒切る切らないの勝負してくるからね
コーナーから勢いつけてみたいなの全然やってなくてそれ
スプリンターの血をうまく混ぜて使うから加速力が桁違いなんだろうな
817: 2024/10/15(火)09:29 ID:S/kUfTt/0(1) AAS
>>816
道中が遅いから余力あるだけで府中に来たら途端に忙しくなって勝てなくなるのにまだ言ってんの
818: 2024/10/15(火)09:36 ID:EUnwpwur0(1) AAS
退屈で悠長な鈍足展開で強いのが鈍足欧州馬ってもう30年も前から証明されてる
とにかく欧州の馬は脚が遅いから日本に種牡馬として持ち込んでも走らない走らない
819
(2): 2024/10/15(火)09:41 ID:2rdTFrWP0(1) AAS
ルメール頭おかしいのか
近年JCに来た馬や○外で瞬発力ある馬なんて、全くいないんだがw
820: 2024/10/15(火)09:43 ID:+8FFEelt0(1/3) AAS
ベテランジョッキーとルメールが123と徐々に馬を追い出すのは日本馬のエンジンのかかりが遅いからなんだな若手や川田はエンジンすぐかかる馬に乗ってる外人をお手本にしてるから日本馬であんなガスケツおこすんや
821: 2024/10/15(火)09:46 ID:FLOQ0NeO0(3/3) AAS
>>765
展開のアヤ、凱旋門の女傑とか負けの要因はある
古馬斤量で2年連続2着の時点で凱旋門の重馬場走れる能力、特性が備わっていた証明
エルコンもオルフェーヴルも本質はフランスの強い馬と質が同じなんだろ
それでいて日本の軽馬場で強かったから異常な能力だったということ
このスレに関してアンチの難癖は見苦しい
822: 2024/10/15(火)09:48 ID:8pnsapWA0(1) AAS
ケンモウの競馬部コテも言うとったな馬体がちがうって
めっちゃ万馬券あててる香具師
823
(1): 2024/10/15(火)09:55 ID:ZQ8qUpF80(2/5) AAS
まあ今年は欧州のトップが米国ダートのトップに挑戦する年だからな
欧州の幻想はめでたく粉砕されるであろう
824
(1): 2024/10/15(火)10:04 ID:ep1RF/D10(1/2) AAS
>>823
むしろアメリカで負けた方が瞬発力全フリの証明になるぞ
825
(3): 2024/10/15(火)10:06 ID:cMuX4AoX0(1) AAS
ナミュール、チェルヴィニアとかバリバリ欧州血統ハービンジャーなのに瞬発力抜群だからな
欧州馬が日本の馬場で活躍できないなんてことはない
逆に日本馬は弱いから欧州で惨敗しまくるだけ
826: 2024/10/15(火)10:06 ID:sqwFfzhM0(1) AAS
ゴール前でキレ負けしてるしそういうことなんでしょ
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*