[過去ログ] ルメール「フランス馬の方が瞬発力が良い。日本馬はジワジワ。」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 10/14(月)12:56:12.26 ID:Er0dv17+0(1/3) AAS
欧州でのサドラー系はスピードと瞬発力に優れた馬とか聞いてイメージと違いすぎる思ったが正しかったわけだな
だからサドラー系を日本に連れてきてもあまり走らないがサンデー系は欧州でも走るわけだ
183: 10/14(月)13:05:28.26 ID:reS/vJcr0(3/5) AAS
>>163
NHKマイルに騸馬が出れないことを知らない調教師もいるくらいだし、、、
325
(1): 10/14(月)14:06:13.26 ID:lTzYOM+p0(2/6) AAS
>>316
日本は速度重視で欧州は加速重視
両方とも持続出来れば文句なし
スローのよーいドンが嫌われるせっかちさんが多い日本で末脚勝負一辺倒の競馬は無理
極論を言うと違いがある方が楽しいからみんな違ってみんないいになるな
360: 10/14(月)14:33:10.26 ID:BYd9XdqF0(3/4) AAS
>>356
上でサンプルに上がってるウオッカ、エピファ、エイシンとかは極端にいうなら

上がり3F34.0が10.0-10.0-14.0になるタイプだもんなw
400: 10/14(月)15:20:24.26 ID:yUccyXHc0(2/3) AAS
もしイクイが去年の凱旋門に出てたら3、4番手の内に付けて直線早めに抜け出して外から差を詰めて来るエースインパクトの追撃を振り切って勝ててたと思う
スルーセブン見れば分かる様に去年は日本馬が好走出来る馬場だったし瞬発力で欧州馬にはかなわない事知ってるルメールなら早め押し切りの競馬をさせるだろう
実際イクイならそれが出来る訳だし
543
(1): 10/14(月)18:35:12.26 ID:Uos56A450(2/2) AAS
>>541
ネアルコが欧州馬だって知ってる?www
576: 10/14(月)19:05:19.26 ID:eMXr/awI0(2/2) AAS
オペなんかも一瞬抜いたらソラ使っちゃうしサドラー系ってスっと脚使ってソラ使う馬多い
578: 10/14(月)19:12:38.26 ID:Rp9ve/b10(2/3) AAS
有馬記念もジャパンカップも凱旋門賞もケンタッキーダービーもネアルコ系が強いよ
624: 10/14(月)21:10:28.26 ID:Q/5R+7oY0(1) AAS
ウオッカエイシンフラッシュオルフェーヴルレベルは近年見ないな
631: 10/14(月)21:23:46.26 ID:QtLh3YPC0(5/8) AAS
日本はF1レース、欧州はパリダカなんやろな
意味不明でスマンW
689
(1): 10/14(月)22:41:08.26 ID:MnCc2Mw00(1) AAS
>>680
オルフェは鈍足ではなく爆速だったな
ディープがむしろ鈍足だったわけだ

どうすんだクロム
氏ね
766: 10/15(火)06:20:08.26 ID:6IHIOopf0(1/3) AAS
瞬発力と馬場は関係ないぞ
上がり3Fの速さではない
768: 10/15(火)06:26:42.26 ID:6IHIOopf0(2/3) AAS
日本のトップはだんだんとストライド伸ばすような超大跳びだからな
ジワジワと言えばジワジワ
796
(1): 10/15(火)07:52:10.26 ID:x8ZOlRtX0(1) AAS
日本でフランス馬に乗ってその瞬発力とやらを見せてくれ
937
(1): 10/15(火)15:04:52.26 ID:znEIPoZs0(1/3) AAS
>>912
アモアイやイクイのタラレバ言っても仕方なし。
昔の馬ならともかく、実際行ける環境にあっていかなかった。1番近くで見てる人たちがそう決めた。
それが全て。そして、自信のない馬が勝てるほど凱旋門は甘くない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*