[過去ログ] ルメール「フランス馬の方が瞬発力が良い。日本馬はジワジワ。」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154(2): 10/14(月)12:59:24.47 ID:pWIhX9+b0(7/27) AAS
>>152
じゃあなんでスミヨンはオルフェで外回して早仕掛けしたの?それは日本馬がそういう作りだからだろ?
207: 10/14(月)13:12:39.47 ID://rtzPKY0(1) AAS
亀谷もこの説めっちゃ言ってる
234: 10/14(月)13:22:22.47 ID:ptnlFA8N0(1) AAS
>>130
元ヤクルトのラミレスみたいにメディアに出るときは通訳挟むのを徹底すればいいのにな
アスリートの非母国語なんか日常会話できれば十分だろ
249(1): 10/14(月)13:27:40.47 ID:h8U0UqDA0(2/4) AAS
ノーザンはいつだったか5年以内に凱旋門賞勝つとかブチ上げたけど何もやってないよね
拉致問題と同じレベル
367(1): 10/14(月)14:39:43.47 ID:iv/aw+ZA0(1) AAS
その欧州競馬の結晶がダンシングブレーブやフランケルなのかな
453(2): 10/14(月)16:56:14.47 ID:lTzYOM+p0(4/6) AAS
>>447
欧州馬は世界最高のレースであるジャパンカップをスピード不足で勝ち負け出来ない
日本人も外国人もスピード競馬が上という扱いだからジャパンカップを世界一にしたんだよ
595: 10/14(月)19:40:01.47 ID:CMkxL7wF0(5/10) AAS
>>589
いやもっと前や
セントサイモン系やヘロド系が有馬記念は強い
プリンスキロやトウルビヨンやテディのライン
有馬記念に強いのは鈍足な血が多い
718: 10/15(火)00:00:18.47 ID:+7vRweQL0(1) AAS
調教師とか騎手とかの話聞く限り競馬界って全然データとかも見てないっぽいからね
感覚とか雰囲気でやってる感じ
729(2): 10/15(火)00:25:36.47 ID:YLjARTtZ0(1/2) AAS
府中で強いディープ産駒が凱旋門賞ではボロボロだからな
府中はルメールが言う瞬発力は不要、スパイラルカーブになってスピードに乗ったまま坂を迎えるから
瞬発力ってのは筋力でもあり、ゼロからの加速力なんで小回りでスピードが落ちた状態から急坂を駆け上がる能力
だから中山、阪神で強いステゴ系が凱旋門賞の成績が良いんだろう
895: 10/15(火)12:56:51.47 ID:8XuKcfR80(1) AAS
欧州競馬は馬主向け
日本競馬は馬券親父向け
992: 10/15(火)20:58:16.47 ID:sv82bITx0(1) AAS
バランスオブゲームが凱旋門賞で好走できた可能性がワンチャン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s