[過去ログ]
キズナ種付け料2000万 (1002レス)
キズナ種付け料2000万 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
484: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 09:28:40.79 ID:b2bCxuRc0 キズナは社台の持ち物じゃないから1200なだけで、仮に社台の持ち物なら最初からもっと良い繁殖貰って結果出して既に国内最高種付け料 仮に過去に貰った繁殖を変えずの仮定でいま社台の持ち物だったらという設定で来年1800ってとこじゃないか 3歳の成績に加えて2歳の状況も考慮すると1500が妥当なところ 社台プレミアムがない分ちょっとお買い得だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/484
487: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 09:45:57.01 ID:b2bCxuRc0 社台の手持ち種牡馬は余勢で稼ぐのではなくて産駒を売って稼ぐビジネスモデルだから、余勢を重視していない だから目立った活躍をすると爆上がりする キズナは社台に余勢を付けて貰う立場だから適正価格で取引されている このビジネスモデルは爆上げした種牡馬がその後も同じペースで活躍する確率は低いので 種付け頭数が減るよね スワーヴは下げるだろうけど、下げて1200万でも今年の2歳見る感じだと120くらいか キタサンも据え置きだと今年で191頭だから、150~160くらいだろう エピファ据え置きで今年131だから150、デサイルが有馬勝つか2歳から超強いのが出てこないと200近辺と思われる満口までは行かなそうだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/487
493: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 10:09:43.36 ID:b2bCxuRc0 シンジケートとは株主で所有権を按分することなので、大野商事に所有権はもう無いんじゃないの 種牡馬のクラブ法人みたいなものがシンジケート スワーヴは半持ちだろうけどそこまで社台の意向が強いわけではないのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/493
495: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 10:13:57.48 ID:b2bCxuRc0 例えばどこかの企業が土地を持っていれば、それは実質的に株主のものではあるけれど 解散しない限りは所有権は登記簿謄本あげればその企業の名前が書いてある そういう意味で大野商事にはキタサンの所有権は無いでしょ キタサンのシンジケートの株式を有しているというのが正確な記述であって http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/495
501: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 10:29:51.08 ID:b2bCxuRc0 自前で輸入した種牡馬とか多く株を持ってる種牡馬は外様とは言わんでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/501
503: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 10:31:03.61 ID:b2bCxuRc0 外様 キズナ 譜代 キタサン 親藩 イクイノックス ざっくりこんな感じか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/503
506: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 10:52:06.52 ID:b2bCxuRc0 どっちかっていうと繁殖にはそれほど恵まれない中で結果出しているから ノーザンテーストよりもトウショウボーイの方がイメージは近いでしょ ノーザンテーストは社台の最高の期待を背負った種牡馬だし トウショウボーイもミスターシービー以外はマイラーや牝馬の活躍が多いしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/506
507: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 10:54:52.78 ID:b2bCxuRc0 先日NHKでダイナガリバーのダービーを勝った年の吉田善哉とノーザンテーストのドキュメンタリーを再放送をしてた 他の牧場の生産者が集まって、社台には喉から手が出そうなほどの馬がいるって言ってた 今ほどには社台が突出しているわけではないけれどガリバーがクラブ馬としてダービーを勝った、幕開けの時代 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/507
511: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 10:59:59.02 ID:b2bCxuRc0 カンストしてなくて、4歳と5歳が重賞を2つずつしか勝てておらず、4つ中3つが今年に入ってから だからこそ種付け料は1200据え置きで218頭交配することにもなったんだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/511
515: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 11:04:52.72 ID:b2bCxuRc0 キタサンはイクイノックスが大活躍して190だったわけだから ソールウィルソンラヴェルが活躍してるけどインパクトとしては去年より弱そう 据え置きで160くらいじゃないか? それで十分だと思うけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/515
520: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 11:09:47.65 ID:b2bCxuRc0 イクイノックスはサンデーが遠いぶん幅広い相手につけられるので需要が集まりやすいのもあるね モーリスがまさにそうだったけど、サンデーが遠くてめっちゃ強い馬の産駒が走るかどうかはまた別問題なんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/520
534: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 11:21:59.04 ID:b2bCxuRc0 ミラノは怪我の報道後にすぐに引退発表なかったから社台入りは無いんだろうなと思った タキオンは引退まで時間があったがキンカメは即だったので、3歳秋の時点ではもう話がついてるんだろう ただしノーザンの半持ち馬だから外に置かれながら一定頭数ノーザン牝馬は回されるだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/534
539: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 11:27:06.62 ID:b2bCxuRc0 来年1500で現2歳、3歳世代の活躍次第では1800はあり得るだろう キズナは4歳と5歳で大きく足踏みしてしまってるけど、全くG1馬が出ない種牡馬でも無いから 世代の数が溜まってくるとゴロゴロっとG1での好走は出てくるだろうから 今年は3歳世代しか強い世代が無かったから1つだけど、3世代強い世代が溜まって、1世代で年に1つずつ勝つと年間3になる こうなると印象度はだいぶ変わってくる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/539
544: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 11:34:00.48 ID:b2bCxuRc0 頭数が少ないからキズナの上位互換に見えている側面を考慮してみられては http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/544
552: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 11:48:30.76 ID:b2bCxuRc0 >>548 細かいけど収得賞金と総賞金は違って、そこに書かれてあるのは総賞金 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/552
553: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 11:50:43.76 ID:b2bCxuRc0 キズナは4,5歳の数は少ない 3歳と2歳は多いけど半年しか稼働しないし2歳戦は賞金も安い 頭数の面では相対的に数の暴力ではなく、数が多い他の種牡馬が稼げなかっただけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/553
557: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 12:02:38.13 ID:b2bCxuRc0 数の暴力という意味ではキタサンは242頭種付け、そのうちNF70頭の今年生まれた世代を擁して リーディングを取るのが至上命題で、取れないと叩かれる側 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/557
561: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 12:06:46.59 ID:b2bCxuRc0 キタサンはキズナの叩き棒になっているから叩き返されていて キズナ叩いているヒトからするとキタサンも叩かれているように見えるだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/561
563: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 12:17:12.01 ID:b2bCxuRc0 競馬板ってアベレージタイプの王座に君臨する種牡馬を超大物を出した種牡馬を使って貶すという伝統があり、サンデー対BT、TB、マル外とかディープVSステゴ、ハーツとかその流れの中にキズナとキタサンもあるように見える 超大物は水物だから叩き棒はコロコロ変わる いまキタサンが叩き棒に選ばれているように見えるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/563
565: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/20(水) 12:28:02.32 ID:b2bCxuRc0 キズナにもディープにも競走馬として深い思い入れは無いが、種牡馬としては素晴らしい キズナがもしもセレクトの半持ちや社台系クラブの持ち馬だったなら、他の種牡馬は少なくともリーディングでは付け入る隙は一切無かっただろう デバフ食っても最低3回、恐らくそれ以上にリーディング取れそうなキズナは凄い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1731986559/565
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s