[過去ログ]
でもイクイノックスが種牡馬成功するとは到底思えないじゃん (420レス)
でもイクイノックスが種牡馬成功するとは到底思えないじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 11:34:16.72 ID:sHNQuui/0 アベレージがと言ってるやつは現役時代のアベレージでイクイノックスに並ぶ馬すらいなかったことをどう思ってるんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/18
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 11:38:24.82 ID:sHNQuui/0 >>19 妄想120%じゃ説得力皆無ということすら理解できなかったか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/23
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 11:43:07.43 ID:sHNQuui/0 >>26 で、失敗の根拠は? コント程度が成功するという根拠は? 妄想だな、はい次 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/29
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 11:47:26.60 ID:sHNQuui/0 まあぶっちゃけサンデー持ってなかったら能力高くてもあんまり信用できないというのはあった サンデーが入ってて強いのから本当の大失敗はまだない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/37
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 11:53:15.19 ID:sHNQuui/0 >>40 キンカメ系も多いだろうな それとは別に北米系やマイラーやスプリンターも多そう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/45
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 12:00:08.95 ID:sHNQuui/0 ドバイシーマ圧勝ハーツクライ、ドバイシーマ圧勝イクイノックス ジャパンカップ勝った牡馬の大半がG1馬出してるというのもあったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/50
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 12:27:39.07 ID:sHNQuui/0 >>64 負け犬がまたID変えてら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/69
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 12:40:04.23 ID:sHNQuui/0 キタサンブラック定期 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/76
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 12:54:03.44 ID:sHNQuui/0 イクイノックスの下位互換に近い父キタサンブラックがアベレージ高いという現実を>>1はどう処理してるのやら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/82
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 12:56:50.98 ID:sHNQuui/0 >>83 東スポ杯圧勝が特別晩成は草 キタサンブラックの馬柱見たことないのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/84
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 14:29:30.15 ID:sHNQuui/0 10F最強で12F以上で更に最強なTTにノーザンとか普通に一定以上の成功はするだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/110
121: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 15:06:32.92 ID:sHNQuui/0 ダートが出やすいのはCTやCC イクイノックスはTTだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/121
143: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 17:37:38.75 ID:sHNQuui/0 サンデーの血が何故伸びたかって、当たりが当たりに繋がりやすいからだよ まあどの位置に入ってても影響の仕方が似てるから父系だけとはならなかったけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/143
149: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 18:51:12.74 ID:sHNQuui/0 >>147 稍重以上になる機会には恵まれなかったけど、雨で弱るという感じは血統からもクッション値比較からもしないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/149
150: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 18:54:19.14 ID:sHNQuui/0 >>148 イクイノックスはスタミナに偏りすぎてたからちょっと崩してもいいよ 日本馬が弱かったから秋天でもイクイノックスが最強のパフォとなってるけどイクイノックスは秋天最適の馬じゃない 近いレベルの能力と中距離特化適性の両方備えた馬が出る余地はある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/150
170: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 20:11:18.72 ID:sHNQuui/0 >>166 日本は古馬に混ざり始めたら3回目までに大レース負けるようなのばかりだったし、シンボリルドルフの負けたジャパンカップをノーカンにしても宝塚回避で秋天負けだしな 比較できるのはマイラーのタイキシャトルくらいか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/170
190: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 21:09:16.22 ID:sHNQuui/0 そもそも年間走る大レースの数なんか昔から4か5だろ 強い馬ほどG1以外に出る意味がなくなっただけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/190
204: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 23:04:04.66 ID:sHNQuui/0 ドバイシーマ勝った日本馬は今のところ全部G1馬出してるしイクイノックスは一番人気で圧勝で相手もその後G1勝ちまくりだけど>>198の言うラキ珍ってなんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/204
207: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 23:36:15.83 ID:sHNQuui/0 なお、現実は欧州馬の方がドバイで勝っている模様 で、ラキ珍の定義は? 中立の場で強い相手に強い勝ち方することの何がラキ珍なのか……説明できる知能があればイクイノックスのアンチなんかやってないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/207
214: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2024/11/21(木) 23:56:33.87 ID:sHNQuui/0 日本の各G1とドバイシーマ、国際G1になった順番を言ってみよう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732154149/214
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.930s*