[過去ログ] 結局スローペースは差しか逃げどっちが有利なんだよ (127レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2024/11/24(日)17:57 ID:4Yj246Po0(1) AAS
そりゃ逃げが有利に決まってんだろ
後ろからは異次元級の脚が無いと勝てんよ
具体的に言うと今回のドウデュースとか桜花賞のリバティぐらい
54: 2024/11/24(日)18:02 ID:84iD5sCr0(1/2) AAS
逃げ馬にとっては2~3クラス分も時計が遅過ぎるってのが良くない
ラップ的に慣れない追い込みを一緒にやってるのと同じだから
55: 2024/11/24(日)18:04 ID:84iD5sCr0(2/2) AAS
スローにし過ぎるほど差し有利と言えるか
56: 2024/11/24(日)18:05 ID:K393NBsh0(1) AAS
府中が特殊なんだよ
57: 2024/11/24(日)18:13 ID:cawyivsq0(2/2) AAS
ジャスティンミラノが勝った共同通信とかだと後方に居たディマイザキッドは上がり32秒5で4着
逃げた馬の上がりタイムはほぼ同じくらい
2番手に居たミラノが32秒6
58: 2024/11/24(日)18:14 ID:re1O3o600(1) AAS
極論と屁理屈で遊びたがる馬鹿のスレ
59: 2024/11/24(日)18:16 ID:5MA2EtVv0(1) AAS
先行2頭と強い差し1頭
ペースも何も全てのレースはほぼこの形
60: 2024/11/24(日)18:20 ID:Q4EImmyp0(1) AAS
先行だよアホ
61: 2024/11/24(日)18:20 ID:2c1y4ZRa0(1) AAS
先行だよアホ
62: 2024/11/24(日)18:22 ID:nwS3Jgqj0(1) AAS
そもそもスローで逃げ有利と言われていたのはサンデーサイレンス産駒が世に出る前に通用した格言に過ぎないからな
昔は瞬発力が乏しい馬ばかりで馬場も時計のかかるタフな仕様が基本だったから
ハイペースで逃げたらガス欠であっさり崩れて、逆にスローだと逃げ残りやすかっただけの話
63: 2024/11/24(日)18:28 ID:xMAYLCAu0(1/2) AAS
逃げは馬によるとしか
垂れない馬ならハイのがいいし
垂れる馬ならローのがいいし
64: 2024/11/24(日)18:28 ID:xMAYLCAu0(2/2) AAS
ローじゃねぇやスローな
65: 2024/11/24(日)18:28 ID:7hJ+G2Zl0(1) AAS
スロ専の差し馬とかハイペースで後に足使わせないと勝てない逃げ馬とかいるんだから馬次第
66: 2024/11/24(日)18:29 ID:+g4RykaE0(1) AAS
今日は残り500まで誰も動かなかったから前が楽
秋天みたいに残り800~700から前が動くと前がキツく後ろや馬群の中で動かない馬が楽
いい加減前半1000の時計でスローだハイだ前有利後ろ有利を語る前時代な指標から卒業しなよ競馬板
67: 2024/11/24(日)18:37 ID:cYtstNvL0(1) AAS
スパート位置
流れ
コース形態
馬の能力
A=Bで説明つくなら八百長以外で馬券外すやつはいねーよ
68: 2024/11/24(日)19:00 ID:llKMAKBC0(1) AAS
馬の特性による
69: 2024/11/24(日)19:05 ID:r4hKZg+z0(1) AAS
後方待機としては致命的なスローペースで差したんだからどんな展開でも勝てたわ
70: 2024/11/24(日)19:20 ID:kEg+NMBi0(1) AAS
>>49
末脚の無い逃げ馬が上がり最速を出せるのがドスロー
今回もドウデュースを外したら道中ワンツーがそのまま勝ってる
71: 2024/11/24(日)19:30 ID:GfKOLasi0(1) AAS
逃げ
72(1): 2024/11/24(日)19:32 ID:dy8fOX0V0(1) AAS
>>24
グランアレグリアみたいなもん
早くなるとグランアレグリアでも止まる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s