[過去ログ] タイトルホルダーが主人公になれなかった理由 (154レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2024/11/25(月)01:35 ID:u8DoGd0C0(1/4) AAS
21世代のアニメ見たいけど、どうしたらストーリー作れるかな
135(2): 2024/11/25(月)15:37 ID:X0T64NGO0(1/3) AAS
栗田厩舎で非ノーザン、横山兄弟とデバフが多い中G1を3勝はよくやった方だろ
まぁ菊花賞を逃げて勝ったときは武史も絶賛されてたわけだが…
凋落が激しかったよなぁ…
136: 2024/11/25(月)15:45 ID:VIJOTXaZ0(1) AAS
主人公は復活レースしてこそだよ
137(1): 2024/11/25(月)15:56 ID:MynyOnbu0(1) AAS
>>135
一流厩舎ノーザンルメールだったらG1二つくらいかさ増しできてたように思う
138(1): 2024/11/25(月)16:09 ID:X0T64NGO0(2/3) AAS
>>137
ルメールや武豊なんかにも合いそうなタイプに見えたしなぁ…
139(1): 2024/11/25(月)16:22 ID:bbyP5ZAt0(1) AAS
>>135
いうて春天はシルソニが邪魔して後ろが追えなくなってたからなあ
140(1): 2024/11/25(月)16:23 ID:X0T64NGO0(3/3) AAS
>>139
最後の直線はシルソニが邪魔と言えば邪魔な位置だったけど道中はそうでもなかった気がする
141: 2024/11/25(月)16:26 ID:fJcd2AXU0(1/2) AAS
>>138
武豊とタイホが横山兄弟以外で1番合ってそうだな。体内時計完璧だから逃げるペースも掴めるしキタサンみたいな馬ならかなり合いそう
142(1): 2024/11/25(月)16:26 ID:PyEyhS8V0(1/2) AAS
タイトルホルダーは武史の方が手があってたよ
143: 2024/11/25(月)16:29 ID:fJcd2AXU0(2/2) AAS
>>140
空馬はかなり危険だからな
思わぬところで急に横に突っ走ったり興奮状態で暴れて何するか分からんし
144: 2024/11/25(月)16:40 ID:atDsFatp0(1) AAS
>>142
タイトルホルダーを覚醒させたのは武史だしな
武史だと宝塚の勝ち方はなかったかもしれんが凱旋門回避ルートが見れたかもしれん
145: 2024/11/25(月)17:11 ID:qvJmKTUy0(1) AAS
21世代信者は悔しいよな
自分達が見始めた世代がアニメになると思ってたら主人公みたいな華やかさもなく、下世代の本物の主人公ドウデュースに全部持っていかれてアニメになることがほぼ可能性ゼロになったし
146: 2024/11/25(月)17:24 ID:X4VXoY2u0(1) AAS
21年がデビュー年の22世代も同じだろ
147: 2024/11/25(月)17:26 ID:PyEyhS8V0(2/2) AAS
こんな所まで来てマウント取ってるドウ基地キモすぎて草
148(1): 2024/11/25(月)17:27 ID:8S90A/na0(1/2) AAS
こんだけイキって有馬負けたらいい笑い者だな
149(1): 2024/11/25(月)18:31 ID:KHr3iuFO0(1) AAS
>>148
さすがにジャパンカップ見たらそれはないでしょ
武さん秋古馬三冠させるには他の騎手はなにもしてこないと思う
150(1): 2024/11/25(月)18:54 ID:8S90A/na0(2/2) AAS
>>149
ありえないなんて事はありえない
ムラ馬だしいくら周りがお膳立てしてもダメな時はダメだよ
151: 2024/11/25(月)18:56 ID:28vhVYbd0(1) AAS
>>99
もう1回文章読み直せ
152: 2024/11/25(月)18:57 ID:0hGfnT850(5/5) AAS
ローテ自体に問題はないし走った相手は去年の方が強かったから、まぁそこそこの状態で走れば勝てるだろう
153: 2024/11/26(火)00:24 ID:rjZ1dFzZ0(1) AAS
>>150
成功するかは結果次第
154: 2024/11/26(火)00:35 ID:ukCTck2W0(1) AAS
>>1
ふっヒント(騎手)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.651s*