ENTP 雑談スレ part16 その2 (866レス)
上下前次1-新
656: 2021/06/07(月)10:04 ID:XTEXlU7M(1) AAS
人の話を聞くのは好きだけどあくまで好奇心からくるケーススタディとしての興味であって
相手への好意からではないし話に共感を求められても困る
熱心に話を聞くし、反応が見たくていろんな質問をするせいか好意と捉えられることが多くてなんだかな
657: 2021/06/07(月)10:58 ID:yXV3X9Hz(1) AAS
最初は熱心に話聞くけど飽きるんだよな
658: 2021/06/08(火)11:27 ID:TJFmlMy+(1) AAS
たまに善人ムーブがしたくなって親身に振る舞ってみることもあるけど
すぐ飽きるしめんどくさくなっちゃうんだよね
自分から聞いておいてなんだけどラインで長々連絡されるのとか最悪
659: 2021/06/08(火)12:39 ID:UMv0xWC6(1/2) AAS
むしろそれを利用して上げて落とすのを楽しんでるまである
660: 2021/06/08(火)13:24 ID:sJ/PxUA8(1) AAS
めんどくなるのはあるけど落としはしないな
がっかりされたくないし
661: 2021/06/08(火)15:06 ID:UMv0xWC6(2/2) AAS
それもそうだな
くだらない事で恨まれるのはゴメンだし
662: 2021/06/08(火)22:35 ID:VdnNHqch(1) AAS
ENTPって低モラルというか言葉の治安が悪くなりがちな印象あるんだけどそれってどの要素から来るもの?
663: 2021/06/09(水)01:04 ID:W4Lgja6H(1/2) AAS
悪魔の代弁者という存在自体が、気をつけてないとコミュニティの雰囲気を壊すリスク高いからねぇ
自分なら自分が放った言葉が相手の耳にどう響き、どう影響するかに細心の注意を払うけど
これも人間関係で何度も失敗したうえでだよ
低モラルなのは匿名だしそういう人が書き込んでるだけと思いたいな
664: 2021/06/09(水)01:09 ID:W4Lgja6H(2/2) AAS
ENTPのどの要素、というよりも
人あたりの良さに関してFeの発達度合いが関係してると考えてる
665: 2021/06/09(水)15:50 ID:k2qkkjR8(1) AAS
口が悪いというよりブラックユーモアを好む感じが割と特徴的な気がしたんだよね
Feの発達度合いといえばそうなのかなー
666: 2021/06/16(水)18:54 ID:T8a/vuMY(1) AAS
666ゲット♪
667: 2021/07/03(土)18:26 ID:1VuNSLjQ(1) AAS
ウェーイ > ESTJ
668: クレマス ◆L.fDXkzQz1aS 2021/07/19(月)22:21 ID:01ptENDy(1) AAS
考えてみるとENTPっていじめっ子気質よね
例のミュージシャンは規格外だとしても
皆さんも幼少期えげつない虐めをやってた方でしょ?
669: 2021/07/19(月)22:37 ID:O/iHhE7/(1) AAS
いじりのプロと素人の差か
プロは相手が傷つかないor気にしないラインをトーク中に見極めてるんだろう
どうやったら穏便にいじれるかを常日頃考えてないとできんな
670: 2021/07/21(水)19:35 ID:ZwW8jSM6(1) AAS
ENTPって普段はそんなに口数多くないよね
普段からうるさいのはESP系
entpは自分のコミュニティに入ると饒舌になる
671: 2021/07/21(水)20:33 ID:8Y8UMHpW(1) AAS
口から出るか出ないかの違いのような気もする
コミュニティもそうだが、声に出すことに心理的抵抗があるかないか
例えば、窓口の人や店員に質問攻めしてることもなくはなかった
672: INFJ 2021/07/22(木)00:25 ID:6ouOnKFe(1) AAS
自分は後々相手も発言の矛盾や疑問が浮かんできてムカムカするけどNeはその場で膨らまして考えるんだろうなあ。
673: 2021/07/26(月)22:49 ID:zPa30lbR(1/2) AAS
ENTPは全然いじめっ子じゃなくて優しいと思う。いじめっ子エピソードなんかあった?
Seが弱いからオラつかないしTe的な有能さ重視とかもそこまで全面に出ない。Siで集団の圧をかけることもしない。分け隔てなく接するし集団で弱い立場の人から好かれること多かった。ユーモアもFe使って相手が不快じゃない範囲でやる。
あと話しネタでいうと、言っちゃ悪いけどとか責めるつもりはないけどとか言った後にズバッと言うから前置きが意味なくなりがち。Fe使って申し訳無さそうな雰囲気は作るんだけど不十分。それにEだから基本口数を増やすことに抵抗はないから、前置きを付けることは自然。
674: 2021/07/26(月)23:02 ID:zPa30lbR(2/2) AAS
あと全然話変わるが最近YouTubeでたまたま見つけた本や映画のレビューしたりしてる岡田斗司夫って人がENTPっぽくて面白い
あとさ、最初に聞くべきだったがpart17とここはどう違う?一応1コメは戻って読んだ
最近ここ見つけて、流れを追うのが面倒だから教えてくれ
要するに軽い話はこっちってこと?
675(1): INFP 2021/07/27(火)00:44 ID:azpPCcj5(1) AAS
精神的に病んだINFPって失敗をどうでもよく思ったりブラックユーモアを面白がったりやクレイジーな発想するからENTPに似ると思うんだけど
そもそもENTPって失敗をどうでもよく思ったりブラックユーモアを面白がったりクレイジーな発想する人なの?
まあ病んだINFPがそうなるのか確証持てないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s