怠けないための報告スレッド (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
686: 1 01/09(木)10:01 ID:BkdWBlj6(1/14) AAS
ご無沙汰しております。
超久々にこのスレッドを活用していきたいと思います。他所やSNSなどで似たようなことやってましたけど、やっぱり宣言報告やってる時とやらない時とでは大きな差がつくのを実感しております。
今年の予定表とタイムスケジュールは無事に確立できてるので、ひたすら実践していくためにもモチベーションあげていきますわ。
まず今から30分間、難解書の読書。30分後必ず報告します
687: 01/09(木)10:33 ID:BkdWBlj6(2/14) AAS
昨日やり残していた箇所まではやれました。10分後に必ず専門技術の訓練開始します。
688: 01/09(木)10:44 ID:BkdWBlj6(3/14) AAS
技術訓練に1時間取り組みます
1時間後必ず成果報告します
689: 01/09(木)12:12 ID:BkdWBlj6(4/14) AAS
時間が来たので一旦終了
50分間別の訓練をします
13時に必ず報告します
690: 01/09(木)12:54 ID:BkdWBlj6(5/14) AAS
さすがに疲れたので一旦休憩
13時45分に必ずタスク消化再開します
691: 01/09(木)13:44 ID:BkdWBlj6(6/14) AAS
ということで作業を再開します。1時間半やれるだけやります。15時に必ず成果報告します
692: 01/09(木)15:41 ID:BkdWBlj6(7/14) AAS
ちょっと長引いてしまいました。
とりあえず今日の予定はあと20分ぐらいしたら終わりそうです。終わるまでちゃんとやって終わり次第報告します。
こうやって報告する癖つけることでしんどいけど、時間意識できるのはでかい
693: 01/09(木)17:19 ID:BkdWBlj6(8/14) AAS
さすがに終盤バテることが判明。
なんとかして1日のルーティンを完璧にこなす日々に持っていきたいと思いますんで、今後もちょいちょい使いながらやっていきたいと思います。
基本的に30分から50分、長いものでも90分ぐらいでタイムブロッキングしたいんですけど、次の作業に移った時にもう疲れて動けねえよってなる場面もあったりする
新しいことに挑戦してる部分に慣れていけば何とかなると思うんで
続けまくって乗り越えていきたいですな
694: 01/09(木)17:44 ID:BkdWBlj6(9/14) AAS
以下時間割
18時から1時間仕事
19時から1時間訓練
20時からウォーキング→風呂(20分)
21時から勉強
22時には終わりたい。とりあえずこんな感じ。あいだで休憩は挟む。
695: 01/09(木)18:02 ID:BkdWBlj6(10/14) AAS
では今からスタート1時間集中して必ずやります
696: 01/09(木)18:57 ID:BkdWBlj6(11/14) AAS
無事予定完了
小休止してから19時の予定こなします。必ずやり遂げます
697: 01/09(木)19:31 ID:BkdWBlj6(12/14) AAS
食事のことを完全に忘れていたので、30分延期します
698: 01/09(木)21:01 ID:BkdWBlj6(13/14) AAS
なんやかんやと集中力に限界が…さすがにきつい!
なんとかしてあと1時間頑張ります。
699: 01/09(木)22:12 ID:BkdWBlj6(14/14) AAS
やり方とやる分野を変えたら、完全に予定通りには行かないけれども、全体としては進行していくということにも気づいてきた。
もう少し柔軟性を持って取り組むのも必要かもしれないね。
そこそ、この範囲をそれなりに取り組んどけばいいよな学生時代の立場とは違うっていうことをちょっと意識して、もう少し柔軟に時間割り込んで行ってもいいかも。ただ、宣言をして記録することによって、やらなきゃいけないっていう気持ちをちゃんと起こしとくだけで、生産性はやっぱり多少なりとも変わるんだなというのを改めて実感してます。ということで明日からも引き続きよろしくです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.297s*