ESTPの俺が記録を書いたり話してもらうスレ (676レス)
上
下
前
次
1-
新
219
: 2024/02/20(火)08:31
ID:qHosx+Z0(1/8)
AA×
外部リンク:kokebutaikiru.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
219: [sage] 2024/02/20(火) 08:31:39.75 ID:qHosx+Z0 トライタイプ色々調べてたけど俺やっぱ648かもしれないな、sp優位でso盲点だからタイプ6らしからぬ特性多いが根源探っていくと多分6 548で言われてる程感情的じゃなかったり、抽象的なことばかり考えているわけじゃなくて真実を導き出して物事を整理したり、実証して誰かに伝えるために生きてる感じがある 真実の語り部とはよく表したもんだと感心 色々ソースあるが分かりやすいところから分析 https://kokebutaikiru.com/post-11100/ タイプ6の恐怖に対抗するピラニア精神に、タイプ8のあらゆるものを跳ね除ける無敵ハートがのっかかったタイプ。よってこのタイプは基本的に物事に反抗的で、自分の意思や主張がやたら強く、そして敵性勢力に対してやたらと攻撃的です。 >わりかし表に出さないがビビりだし恐怖対抗はある、喧嘩を売られたら相手がヤクザで殺される可能性があっても買うという理由(正当性を述べるくらいで手はださんだろうが) そこで屈せば自分を偽ることになるし、不条理を認めることになる そして今後の人生自分を疑って生きていくことになる、それは苦痛だし常に付きまとう分死よりも恐ろしいかもしれん(治らない病気になったら多分俺は死を選ぶがそんなイメージ) また、タイプ6の権威への不信感とタイプ8の何かと我を貫き通しがちな性格がとにかく合致しやすく、しばしば反権威・アンチ不当権力の権化みたいな存在になることがあります。 要はアレですね。「強きをくじき弱きを守る」。それを地で行っている人が結構多いのかなと言った印象の人たちですね。 >タイプ8にしか見えない説明だが囚われの恐怖対抗から来てることを考えると納得 良いやつに弱いが悪い奴にはキレまくるという所為。何でもかんでも全力に楯突いてるわけじゃなく、悪い権力の使い方をしているから叩くし反抗し変えようとする。言ってることややってることが良ければかなり寛容 トライタイプ468 こっちは「悪の敵」とでも言えばいいのかもしれません。直感が鋭く、大抵は事の真相や真実を探り、聞こえのいい言葉の裏に潜む悪意を見出すのが得意な人たちです。 非常に直感力の鋭いタイプ。ある筋によれば、MBTI(うちだと16タイプ)ではN型が非常に多いとか?また、反射で行動を引き起こすことが全タイプトップで多いです。全反応型です。 真相を突き止めた時は、疑っていた時以上に攻撃的で敵対的な人たち。一方で自分の直感を絶対視しやすく、直感の間違いが確定しても警告や敵視をやめない頑固なところがあります。 >このスレに情報ソース乗っけて書いてるくらいには直感で理解して反応的。548で納得の行かなかった最も暗いや感情的反応が薄い所はこっちだからだろうな全反応型 わりと俺がISTPと言ってたときもそうだったが完全な間違いと自身で認められる根拠がないと頑固で曲げない(それ以外結論が考えられないという信じ方をする) だが今こうして自分で挙げた結論を自分で疑って結論を壊すに至るくらいには真相に真面目だし攻撃的である 起きてから寝るまで一生なにか分析してるのも真相を追い求め続けてるんだろうな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1702188323/219
トライタイプ色調べてたけど俺やっぱかもしれないな優位で盲点だからタイプらしからぬ特性多いが根源探っていくと多分 で言われてる程感情的じゃなかったり抽象的なことばかり考えているわけじゃなくて真実を導き出して物事を整理したり実証して誰かに伝えるために生きてる感じがある 真実の語り部とはよく表したもんだと感心 色ソースあるが分かりやすいところから分析 タイプ6の恐怖に対抗するピラニア精神にタイプ8のあらゆるものを跳ね除ける無敵ハートがのっかかったタイプよってこのタイプは基本的に物事に反抗的で自分の意思や主張がやたら強くそして敵性勢力に対してやたらと攻撃的です わりかし表に出さないがビビりだし恐怖対抗はある喧嘩を売られたら相手がヤクザで殺される可能性があっても買うという理由正当性を述べるくらいで手はださんだろうが そこで屈せば自分を偽ることになるし不条理を認めることになる そして今後の人生自分を疑って生きていくことになるそれは苦痛だし常に付きまとう分死よりも恐ろしいかもしれん治らない病気になったら多分俺は死を選ぶがそんなイメージ またタイプ6の権威への不信感とタイプ8の何かと我を貫き通しがちな性格がとにかく合致しやすくしばしば反権威アンチ不当権力の権化みたいな存在になることがあります 要はアレですね強きをくじき弱きを守るそれを地で行っている人が結構多いのかなと言った印象の人たちですね タイプにしか見えない説明だが囚われの恐怖対抗から来てることを考えると納得 良いやつに弱いが悪い奴にはキレまくるという所為何でもかんでも全力に楯突いてるわけじゃなく悪い権力の使い方をしているから叩くし反抗し変えようとする言ってることややってることが良ければかなり寛容 トライタイプ468 こっちは悪の敵とでも言えばいいのかもしれません直感が鋭く大抵は事の真相や真実を探り聞こえのいい言葉の裏に潜む悪意を見出すのが得意な人たちです 非常に直感力の鋭いタイプある筋によればうちだと16タイプでは型が非常に多いとか?また反射で行動を引き起こすことが全タイプトップで多いです全反応型です 真相を突き止めた時は疑っていた時以上に攻撃的で敵対的な人たち一方で自分の直感を絶対視しやすく直感の間違いが確定しても警告や敵視をやめない頑固なところがあります このスレに情報ソース乗っけて書いてるくらいには直感で理解して反応的で納得の行かなかった最も暗いや感情的反応が薄い所はこっちだからだろうな全反応型 わりと俺がと言ってたときもそうだったが完全な間違いと自身で認められる根拠がないと頑固で曲げないそれ以外結論が考えられないという信じ方をする だが今こうして自分で挙げた結論を自分で疑って結論を壊すに至るくらいには真相に真面目だし攻撃的である 起きてから寝るまで一生なにか分析してるのも真相を追い求め続けてるんだろうな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 457 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.713s*