各MBTI観察スレ (543レス)
上下前次1-新
285(1): xxTP 2023/12/17(日)12:13 ID:MDfyB0zY(24/24) AAS
>>283
好きだし挑戦したくなるけど何時間も解けないとなると飽きてやめてしまうことがある。
時間制限されたくないのはマジで一緒。だから謎解きゲームとかも制限付きよりじっくり考える系が好み。
286: ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)12:19 ID:/QEsaogC(51/88) AAS
>>284
そうだねでもそもそも何かの学問にハマるって言うか表現ど忘れした
人がどれだけいるかだよね
楽観的でフラフラしてるタイプはあんまりそういうのないのかも
T4は美しいと思えるものならやると思う
だから宇宙とか自然法則とか意外と惹かれそう
T2とかはとにかく人間に興味ありそう
専門的って感じだとT5T4意外に何あるかな
T3は成功するためにめちゃ勉強してそうだけど
287(2): ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)12:24 ID:/QEsaogC(52/88) AAS
>>285
同じだわ
さすがに何時間も解けないと諦めるけど、答え見てちゃんと理解しないとやめられないとかある?
制限付けられるのめっちゃヤダ
普通のRPGみたいなゲームでもめっちゃ寄り道したり無駄なことしてる
288: ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)12:26 ID:/QEsaogC(53/88) AAS
なんかT1がストレス溜まってる時T4になるのTJのFi代替、劣等みたい
289(2): ESTP 2023/12/17(日)12:32 ID:ODlflu02(14/29) AAS
>>274
明るさは関係ないと思う俺トライ582(戦略家)の5w6だと思ってるけど普通のタイプ5とはイメージ全然違うって書かれてるし俺も思う
サブよりトライの方が強いしそっちも見ると7入ってるかもしれないし分かるかも
>>275
7は行動規範そっくりで難しいよなぁ
7ありそうで実は結構なくてピンとこないこと多くてわからんなー、喧嘩死ぬほどしてきたし死んでもいいから絶対服従しないし俺の正しいと思う論理は折らないみたいな生き方してて7とは程遠い
>>278
ここ始めてみたけど俺が言ってた感情的になるっての当たってるやん
論理否定されたり能力貶したり疑ってくるやつにかなり感情出して攻撃的になるんだよなぁ(意見考慮しないで聞く耳持たないとか)
258は攻撃タイプらしくて俺全部攻撃だからもありそうだが
290(1): ESTP 2023/12/17(日)12:35 ID:ODlflu02(15/29) AAS
>>287
時間制限はあってもなくてもどっちでも良いけどこれの寄り道はかなりある
イベント起こったあと2回話しかけたらテキスト変わるかもしれないとかそういうの気になって話しかけまくったりする
ゲームの楽しさって攻略もあるけどストーリーとか知らなかった出来事の真相に近づけるみたいなの隠れてたりして面白いと思う
スクウェアのロマサガとかかなり多くて好きだった
291(2): xxTP 2023/12/17(日)12:58 ID:dJZMawCB(1) AAS
>>287
完全同じ。なんでも理解して納得するまではやめれない。
RPGあんまやらない。やる時はストーリーとか全部飛ばす。お金稼ぎとか無駄に喋りかけまくったりとかする。レベル上げとかは最後まで続かなくて中途半端に終わらせちゃうことある。
>>289
トライタイプってどのサイトで診断してる?
私色んなサイトで翻訳しつつやってたけど毎回違くて748とか739とか359とか色々出る。
292(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)13:00 ID:/QEsaogC(54/88) AAS
>>289
そうだね
トライタイプだったら何かな549とかかも
T7が入るんだったら479
ESTPさん138のどれかかと思ってた
結構リアルでしっかりしてる感じだし
最近の診断でISTJ出たって言ってたけどJは全くない感じ?
STPだとしても結構内向っぽいとこあるよね
てかESTPさんの診断結果遡ってみたけどあれMBTIの相性も書いてたんだ初めて気づいた
293: ESTP 2023/12/17(日)13:03 ID:ODlflu02(16/29) AAS
>>291
トライに関しては診断出るとこ少ないから一つ一つの囚われとか特徴調べて一番自分にあるの探してって感じかな
ここの海外データ参照してるのはかなり精度高いと思った
外部リンク[html]:casual-typology.blogspot.com
ここは囚われ詳しく書いてあって結構参考になった
外部リンク:honnyomumanju.com
この人のは前々から面白くてみてたし手相占い滅茶苦茶あたったから参考にしてる
エニアグラム資格認定みたいなの取得したらしい、MBTIはなんか微妙な記事多いけどエニアはかなり精査してる気がする
外部リンク:kokebutaikiru.com
294(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)13:04 ID:/QEsaogC(55/88) AAS
>>290
ストーリーがどうとかはそこまで興味無いけど
ゲームのギミックって言うの?とか
世界を楽しんでる感じ
無駄にその場でグルグルしたりしてる
あれRPGじゃないのかな
自分で操作する系はとにかく無駄な事やる
ストーリーだけで自分で動かせないやつは結構苦手
295: ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)13:07 ID:/QEsaogC(56/88) AAS
>>291
レベル上げワイはめっちゃする
レベル上げ雑魚で時間かけてしまくって最後までワンパンで敵倒すのたまんねぇ
金稼ぎもやる楽しい
296(1): ESTP 2023/12/17(日)13:12 ID:ODlflu02(17/29) AAS
>>292
トライタイプは891がガッツセンターで234がハートで567がヘッドって感じで8と1は同時に存在しない感じだな
ちな俺は既存の理論ぶっ壊してスレで持論上げまくって叩かれるほどクソ不真面目だぞw(多分色んなスレで有名)
3は地位や名誉や権力といった見栄がまるでないしそれがないと愛されないとかいう囚われもない
むしろ知名度がない人でもよく見てる人を褒めるし、知名度だけで信じてきたり称賛してくるやつ出そうで嫌いだからあんま有名になりたくないとも言うな
俺のスレでクソ汚い部屋の写真載せてたり配信でシャツ一枚で配信するような奴だ俺は(見栄え気にする0)
8はまぁ結構強いから5と8どっちがあるのかはまだ分かってない
ただ8なら影響与えられるように権力を得るポジション獲得に立ち回るような気はしてる
俺はリーダーみたいな責任負うのは絶対したくないと言うし権力を得るために根回しだの縦社会作るだの死ぬほど嫌だし嫌うかなってとこあって8一番強いってのも疑う
>>294
省3
297(1): ESTP 2023/12/17(日)13:17 ID:ODlflu02(18/29) AAS
後は3とか8の友達いるけど死ぬほど弱点晒さないよな
俺はかなり苦手なことや恥ずかしいと思う弱点も晒してるな
これは弱点晒して強くならないと実力にならないからやってる
298(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)13:18 ID:/QEsaogC(57/88) AAS
>>296
183の何かしらは入ってそうだなって思っただけよ笑
8は独自?って言うか自分って感じのイメージだけどどうなのかな
地位とかに関しては13が好きそう
マーケティング?とか考えるって言ってるし、結構上の役職なのかと思ってた
ゲームは知らないけどSeなら当たって砕けろしてそう
299: わ 2023/12/17(日)13:19 ID:/QEsaogC(58/88) AAS
>>297あーたしかに?
300(1): ESTP 2023/12/17(日)13:40 ID:ODlflu02(19/29) AAS
>>298
マーケティングいったことあったっけ?NiやTeはビジネス親和性ありそうだなはいった気がする
地位はまるでないなープログラムやりたいがためにくそ地位低いところで耐えて今も年収高くないとこで各所飛ばされながら働いてる
Seは覚えて試して当たって砕けろよ
失敗して強くなれるんだから機にするとかアホらしいって感じ
301(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)13:59 ID:/QEsaogC(59/88) AAS
>>300
マーケティングってかなんて言うんだろ
わからんでもそういう感じのやつ
そうなんだ地位とか興味ないのね
耐えるとかすげぇ尊敬するわ
ぽいね笑
ワイは失敗気にするけど
302(3): ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)14:44 ID:/QEsaogC(60/88) AAS
>>1みんなが怖いものって何?
303(2): ESTP 2023/12/17(日)15:07 ID:ODlflu02(20/29) AAS
>>301
市場調査とか面倒くさいし嫌いだな
ただ一つの課題や処理をあーだこーだ考えて組んでたい、でそのクオリティが高くありたい自画自賛出来るレベルになりたい
多分失敗気にしないのはSPの特性だろうなーむしろ失敗しないと力つけられないがむしゃらタイプよ
地あとでしあいはじまた位とかあっても面倒くさいしな
ただ実力の証明ならほしい、その証明にボドゲランカーとかはよく言う、力を役立てたい気持ちはかなりある(解説動画作りまくってる)
>>302
304(1): ESTP 2023/12/17(日)15:41 ID:ODlflu02(21/29) AAS
>>302
怖いものは自分を見失うことかな
だから俺は俺に嘘をつけないと言うし大変で面倒くさいこととかも挑戦しないと自分の能力や意思を疑って自己保てなくなる
あとは悪意とか嫉妬とかそこら辺の感情も怖いかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.350s*