各MBTI観察スレ (542レス)
上下前次1-新
48(2): ワイちょ自称INTP 2023/12/15(金)23:45 ID:ewLfP78R(20/20) AAS
>>46
自分ラーメンだと思うの?おもろい笑
何を表現してるのか分からないけどめっちゃ美味しそうなラーメンだな笑
49(1): ESTP 2023/12/16(土)00:26 ID:rATa/6PJ(1/47) AAS
>>47
なるほどな、未成年っての聞くと考え変わるな
MBTI1年かじった程度の俺の一意見だからまぁ聞き流す程度に聞いてくれ
文面見てても>>25や>>48みても明らかに外向の、そしてNeが強いなと思ったw
あちこち話も観点が飛び交ってるし明らかにSではないのは感じる
で、外向を感じたのはまぁ自覚ある通りふざけ過ぎ(言葉悪くてすまんがw)というか言葉や概念(~タイプはそう考えるのか等)こねくり回して楽しんでる感が強い、つまりNeを感じる
でTかNは未成年ってなるとTiがあまり伸びてない可能性はある
俺は30になる頃に急にTiが発達したり意識できるようになって解説動画が数十万バズったり、ダイエット理論やボイトレ理論の答え見つけてかなりの成果を挙げられるようになった
つまり第2機能は一般的に言われてる通り30くらいから使えるようになることが多くてENTPの可能性は大いにある(INTPにしてはNe使え過ぎだしTi使わなすぎでは?の理論で薄い)
で、この可能性を考慮しても俺はENFPのほうが可能性高いとは思う
省7
50(1): ESTP 2023/12/16(土)00:27 ID:rATa/6PJ(2/47) AAS
>>48
ちなみにこれはラーメン屋であるw
Sなら一度ん?ってなってあぁそういうことかと確認して自分をラーメンと思ってるという発想がまず出てこないw(多分Niも出ないんじゃないかと思う)
51(1): ESTP 2023/12/16(土)00:33 ID:rATa/6PJ(3/47) AAS
まぁ素直に書くがENTPにしては素直でかわいすぎるわなw
52(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/16(土)01:04 ID:waVuhrgG(1/67) AAS
>>49
Neはほんと見ての通り高いと思う
だからENTP、ENFPの可能性(あとINFP)も考えてる
なんで内向型にしてるのかって言うと
頭で話を構築してから話す(だから現実だとあんまり話せない)
ただ単に人と関わるのが苦手
予想してないことが現実で起こるのが無理
目立つのが苦手
1人の時間が1番好き(安心する)
でも外にいるのは好きだよ
省20
53: ワイちょ自称INTP 2023/12/16(土)01:04 ID:waVuhrgG(2/67) AAS
長すぎた
54(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/16(土)01:08 ID:waVuhrgG(3/67) AAS
>>50
それにしたって自分ラーメン屋って意味わからん笑
ラーメン屋してるかなりたいんか?笑
まあでもESTPがラーメン屋っぽいのはわかる
>>51可愛くは無いね!
55(2): ESTP 2023/12/16(土)01:48 ID:rATa/6PJ(4/47) AAS
>>52
待てwなんかNeかと思ったらSeに見えてきたぞw
内向は俺も人と関わるの嫌いだし(人混み嫌いで往復4時間かけて出勤しながら田舎住んでる)それでISTPと勘違いしてたから分かる
外向内向は意識の向きの対比で外からの情報を得て自分を見つめたり考えたりが多い外向優勢だとは思うよ(そもそもSeかNe以上に高く見える機能ないと思うから外向優勢とも思う)
予想してないことがはSiやFiあるとなんかよく聞くなぁという印象、Siは対処方法記憶してなくて動けなくなり、Fiは怖がる機能があり、対処に怖気づいてしまうことあるらしい(自分の傷や感情の痛みを認識する機能)
Seはなんで?って滅茶苦茶聞く(聞いたほうが早いとかNeと違ってすぐ確認したいSeが出る)
Neはどちらかと言うと勝手に想像膨らませて解決しようと目指さなかったりする(可能性を残したほうが楽しがる)
観点とっ散らかってるのは疑問抱きすぎなのとSe使いすぎで情報出したり集め過ぎな可能性かなw、全部反応してることからもS強いわw(俺見ても全レスしまくるタイプ、N飽きるんじゃない?)
省5
56: ESTP 2023/12/16(土)01:49 ID:rATa/6PJ(5/47) AAS
>>54
堂々と立ってるって言えばよかったなw
絵って言うとイメージいるかと思ってなんとなく思いついたの書いたからその場その場で言うこと変わるとは思うw
57(1): ESTP 2023/12/16(土)02:05 ID:rATa/6PJ(6/47) AAS
んー見直してもEXFPどっちかだと思うが
なんか周りに対して不寛容なんだよなルールとか
そのルール守らないのやだなと思うのって具体的にどんな事?
因みに怪我とか痛みとかすぐ気がつく方?
58(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/16(土)02:28 ID:waVuhrgG(4/67) AAS
>>57
痛みには鈍感
小学生のときそれで自分強いのかと思ってた笑
ルールに関しては自分の時間を無駄にされる、簡単なことも自分で考えずにすぐ人に頼る、謝らない、被害者ぶるとかかな
それされるとめっちゃ感情的になるかも
でも怒りすぎると一周まわって落ち着いて冷静にやり返し方法を考える(冷静なのか?)
やられたらやり返すタイプ
でも家族には怒るけど外ではそもそもイラッとすること自体がないわ笑
59(1): 2023/12/16(土)02:42 ID:waVuhrgG(5/67) AAS
>>55
Seはねえたぶん低いと思う
五感は敏感めだけど外からの情報が多いと自分の考えに篭もる
1回色んな方向から一気に全く違う指示されて何故か涙出たし(体育のバレー)
家は多分Seみたいなのが多めだけどいつも大きい音に苦しめられてる
あと普通に体と頭が全く一致しない
頭の中は完全に理解してるのに体が動かない
だからダンスめっちゃ苦手
文章とかをそのまま読み取るのも苦手
Neぽいと自分で思うのはとにかく可能性を考えまくることと少し飽きっぽいのと共通点、関連性を見出すのが得意、好きなとこかな
省5
60: ESTP 2023/12/16(土)02:59 ID:rATa/6PJ(7/47) AAS
>>58
お、怒り聞くとTっぽさあるな次レス待つか
>>59
飽きっぽいのかーめちゃくちゃレスしてたからと思ったけどまぁ熱中すると飽きるまでこうなるかw
いやSはそんな抽象的な物中々興味示さないし関連性もそこまで考えないし基本見たまんま、ある状態のまんま変化させず頭にいれるからやっぱNeかw
ビジネスや仕組みになるとNiとかTeのほうが親和性出てくるしやっぱNeかなぁ
61(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/16(土)03:15 ID:waVuhrgG(6/67) AAS
>>55
あと全部にレスしてるのはマジで暇だからだよ笑
予想してないことが怖いのはだいたい何をするにも1回状況を想像してから取り組むんだけど
その通りにならないと考える時間が無くて動けなくなるから
ワイの計画は結構自信あるんだけど感情とか現実性とかが考慮されてないから失敗しがち
頭の中のでは完璧なんだけどね
ちなみになんで?は答えを大体完成させてからの人の意見も聞きたいなんで?です
自分以外がどう考えるのかも知りたいからね
喧嘩売ってるはね普通に喋ると周りからの批評がすごいんよ笑
性格悪いってめっちゃ言われるからまあ女だし社会と溶け込むにはそうするしかね……
省10
62(1): ESTP 2023/12/16(土)03:31 ID:rATa/6PJ(8/47) AAS
>>61
ん……?なんか診断受けたENTJがほとんど言うような理由言ってるな(感情がわからないから理解したいとか性格悪いって言われて悩むとか共感疲れて向いてないけど協調やってしまうとか)
しかも俺の友達のENTJ宇宙の真理とかSFやAIとか生物の進化的な壮大なテーマ好きなんだよな、植物園言ったり金に余裕あったらいくらでも買いたいとかも言ってた、そう言うと興味あったりする?
あと計画通りにならないとはすげーNiっぽい、Neとは真逆の考え方なんだよな収束しないと嫌っていう考え方は
そしてどう考えるかとかNTJはめちゃくちゃ聞きまくって嫌がられるはもはやテンプレとして言われてるレベルw
そして俺の友達学生時代心がないとか感情ないって女子に言われたって笑いながら言ってたわ
そう考えてくるとルールとかENTJメインTeだしなんか辻褄合ってきたぞ?
省1
63: ESTP 2023/12/16(土)03:37 ID:rATa/6PJ(9/47) AAS
いや見返すと怒りもモロENTjだなww泣き言言うなら強くなれって思想が全タイプ中トップに高い方で時間も無駄にしたくないからきっちり計画立てるし無駄だと思ったこと直接言われるな
なんかENTJにしか見えなくなってきたんだがw
64(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/16(土)03:46 ID:waVuhrgG(7/67) AAS
いやほんと暇なんよ自分笑寝ていいから
やっぱSeはないと思う普通にNだけは確定でいい
外部の流れに沿って想像するしNeだと思う
考え?を収束させるのはあんまり得意じゃないしNiはないかな
1回こうだって決めてもでもこういう可能性もあるし、逆にこっちはどうかとか考えちゃう
金、地位とか人から評価されるとか全く興味ないからTeもあんま無いかな
ルールも意味を感じないと守れないし
65(1): ESTP 2023/12/16(土)03:47 ID:rATa/6PJ(10/47) AAS
ちなみに何故苦手なのに共感してしまうかはTeだとしたら他者と協力して成果を得る機能だから
基本的に周りと協力して導き出した答えや判断を使って結果を出そうとするからTiの様に精査してぶっ壊したりは中々しない(Neもぶっ壊すと言うか既存ルールや概念無視したりする)
勿論第4がFiだから自分の感情かなり理解できない方で勉強してる所の教材で自己治癒力高めろ回復しろと散々言われる始末(傷ついても気付けないからなんとか癒やすしかないらしい)
66: 2023/12/16(土)03:47 ID:waVuhrgG(8/67) AAS
>>64
あこれ1個前のに返信したやつ
サイト読んでたら遅くなった
67(1): ESTP 2023/12/16(土)03:56 ID:rATa/6PJ(11/47) AAS
んー分からんくなってきたから整理すると取り敢えずTi、Te、Ni、Fe、Seはなさそうと思ってると
でメインサブNeは確定とすると
ENTP(NeTi)ENFP(NeFi)INTP(TiNe)INFP(FiNe)になる
除外入れるとENFPかINFPになるけどんー並べるとENFPのほうが濃く見えるけどなぁ
大分もやるなw俺がFとN相当弱いことは認識できた感じあるけどすげー気になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s