各MBTI観察スレ (543レス)
上下前次1-新
102(3): 2023/12/16(土)19:12 ID:YZC2kWB7(1/22) AAS
17歳女。診断お願いします。
タイプはxxTP全て出たことあります。
自身の特徴
好奇心旺盛→気になり出したらすぐ調べたり試したり考えたりする。
行動力ある→自分の目で確かめたい。
共感力低い→女子特有の共感の会話が苦手、合わせようと思えば合わせられる。
協調性ない→人と話すの楽しいけど単独行動しがち。
不器用→空間認識能力が低い?すぐ物にぶつかったり方向音痴だったり。
大ざっぱ→細かい所気にすることが苦手。ありえないミスをする。
分析癖→人モノに限らず回路が気になる。
省21
103(1): ESTP 2023/12/16(土)19:13 ID:rATa/6PJ(24/47) AAS
>>97
まじか想像の外出てわろたww
特徴見て結構当たる感じ?
>>99
ここ前やった結果残ってたからそのまま貼る、5回くらいやった記憶あるけどISTPとISTJしか出たことないな
ISTJに関してはユング理論だと同じタイプらしいから(S、T、F、Nの並び)まぁ遠からずなのかもしれない
この手の心理機能すると必ずFi高いんだけど意識できないし相手の理解も出来ないし謎なんだよな感受性や自分の感情判断はまぁ大事にしてる気はするけど
最近
画像リンク[png]:i.imgur.com
前の
省1
104(1): 2023/12/16(土)19:14 ID:YZC2kWB7(2/22) AAS
>>101
怖くないけど好きではない。
105(1): ESTP 2023/12/16(土)19:22 ID:rATa/6PJ(25/47) AAS
>>102
特徴も経歴も判断傾向も俺そっくりやんw
これだけだとなんとも言えないけどESTPかなぁと思った
>>100
ISTJ結果同じだったから俺のかと思ったもっかいやってみる
106(1): ESTP 2023/12/16(土)19:24 ID:rATa/6PJ(26/47) AAS
SeNe似てるけど思ったのは多分理想や想像してワクワク感しょっちゅう生まれるかはあると思う
Seは想像してみたいなのはあまりやらないで想像ちょっとしたら現実で見ようとしたりして情報得てワクワクする(だからすぐ調べたりする)
107: 2023/12/16(土)19:35 ID:BvL3rU6P(1) AAS
>>94
これ気になるんだわ
108: ワイちょ自称INTP 2023/12/16(土)19:36 ID:waVuhrgG(28/67) AAS
>>102
めっちゃワイに似てる笑
ワイは絵描くの結構苦痛(1回集中してかければ結構すき)でご飯に興味無いけどそれ以外まんまワイなんだがw
ワイもEかIかわからんしFかもわからんから力になれないけど
国語の論理?の授業に出てくる文章主観入ってんの多くてあんま好きじゃないけど
ワイの場合はFiがFiと対立してる可能性も捨てきれなくて分からないから
Tiの人だったら冷静に考えられるのかな
109: ESTP 2023/12/16(土)19:36 ID:rATa/6PJ(27/47) AAS
>>102
そういやESFPの特徴でもあるからFT疑うのもしたほうが良いかも
多分SeでもNeでもはっきりと行動や知覚してるものを認識や自覚してるしE優勢な気はしてる(メイン認識が強い)
どっちも第2だから見えづらいかもしれないけどTiは自分の理論や気になったことを分解して突き詰めていくのを自然とやってたりするかを見ると良いかも
Fiは深堀り精査や結論付けたことを更新するために再認識するってあんま聞いたことはない
110: ワイちょ自称INTP 2023/12/16(土)19:37 ID:waVuhrgG(29/67) AAS
>>105
あISTJ出てるならESTPさんのやつだわ笑
ワイENTPだったから
今日やったらINTPとINTJが出た(なぜ)
111(1): ESTP 2023/12/16(土)19:39 ID:rATa/6PJ(28/47) AAS
俺のやった
心理機能どんな感じだった?画像で結果ってので取って画像貼ったら一発で特徴も出せる
112(1): 2023/12/16(土)19:40 ID:waVuhrgG(30/67) AAS
ESTPさんって自分がNeだと思ったことある
SeとNeは外向の機能だし自分でもわかりやすいんじゃないかと思ってるんだけど
113: 2023/12/16(土)19:41 ID:waVuhrgG(31/67) AAS
>>111
今日のか前のかわからんからどっちも見せるちょいまち
114: ワイちょ自称INTぴ 2023/12/16(土)19:42 ID:waVuhrgG(32/67) AAS
ESTPさんのも良かったら見せて
115(1): ESTP 2023/12/16(土)19:43 ID:rATa/6PJ(29/47) AAS
>>112
ほぼないな自分のスレでも圧倒的にNeがないと自覚して書くレベル
Se優勢だとそもそも発想力や想像力乏しくて抽象的な世界に想像で飛ぶのが難しくて結局どういうことだってばよ?って現実の事象や結果を急ぎやすい
116(1): ESTP 2023/12/16(土)19:43 ID:rATa/6PJ(30/47) AAS
>>103
俺の残ってるのはこれくらいだぜ
117(2): 2023/12/16(土)19:50 ID:YZC2kWB7(3/22) AAS
>>106
私もすぐ調べたくなるのと自分の考え文字に書いた方がまとまる。情報という名の刺激が好きなのかも。そう考えたらSe強いわ。
他の特徴言うと噂話とか世間話興味無い。
広めのテーマの話をするのが好きで友人と自分の考え話す時間が一番有意義。その友人とは何時間でも話せる。
政治とか経済の話とか現実に即した話だけど、もしも話が多くて机上の空論だからここもSなのかNなのか悩みポイント。
後そーゆー話出来てる時脳が熱くて興奮してる感覚ある。これもSe?
118: ESTP 2023/12/16(土)19:55 ID:rATa/6PJ(31/47) AAS
>>117
SeというかTiかもしれない、興味ないものは無駄と感じ省きやすいし俺も世間話や日常会話興味なく無駄と切り捨ててる
その広いテーマの話で現実的な内容多かったらSじゃないか?俺も結構社会問題の様な現実的なテーマは好きだったりする(過激な発言多くて引かれるから仲いいやつや理解あるやつとしかしないが)
興味に熱中すると興奮状態なるな俺も
まぁ昨日5時頃まで酔っ払ってグロッキーな状態でも考えるの楽しいからと寝なかったのみても興奮状態だったんだろうと理解できるw
119(2): ワイちょ自称INTP 2023/12/16(土)19:56 ID:waVuhrgG(33/67) AAS
>>117
ワイ政治のことについて話すの好きだけど国規模で考えてしまうよ
情報は集めまくるし
Neだったら意識は外に向いてるからテレビ見て政治の話しててそれを見た途端頭の中でこういう政策をしたらとかめーちゃくちゃかんがえるけど現実性はあんまないって感じじゃない?(説明下手でごめん)
120(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/16(土)19:58 ID:waVuhrgG(34/67) AAS
外部リンク:imepic.jp
ちょっとまじ配置下手でごめん
サキノルバみたいなのは読めたらよんで
121: 自称INTP 2023/12/16(土)19:59 ID:waVuhrgG(35/67) AAS
>>116
あざす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s