各MBTI観察スレ (542レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

97
(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/16(土)15:34:51.29 ID:waVuhrgG(23/67) AAS
>>96
怒る時って書いたやつ本当に切れた時ね年に何回かの
普通はそもそもそんなにキレない
イラッとして喧嘩売るとしても楽しくて笑っちゃうしそこまでイライラしてないと思う
でも人に指摘したりするんだけど、その時に勝手に相手に喧嘩と勘違いされることはある
それやったらINFJだった
NiとFeのあのまじか
印象タイプはINFJによくなるけど関係ないかな
107: 2023/12/16(土)19:35:00.29 ID:BvL3rU6P(1) AAS
>>94
これ気になるんだわ
 
205
(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)00:21:28.29 ID:/QEsaogC(5/88) AAS
いや待てSi苦手じゃね?
なにか覚えるのもモヤモヤって感じで鮮明に覚えたりしないし集中力全くない
歴史の内容覚える時は全部繋がりで考えないと覚えられないし問題解く時はその繋がりにモヤがかかってる人物を当てはめる感じ
だから人の名前覚えるの苦手
結構同じ間違いするし
でも慎重なのは同じ物心着く前から心配性
210
(2): ESTP 2023/12/17(日)00:36:06.29 ID:ODlflu02(1/29) AAS
>>203
Siは安心とか安定とかを記憶させて意識して動いていく機能
だから成功体験とか味とかいつもの行動とかそういう記憶や体験から安定の行動を取ったりする
一歩一歩進んでいく感じで持続力があると言われる

>>205
これはSiとかではない気はする
Si的な働きは例えば前この話題出して雰囲気悪くなったからこの話題はやめておこうとか、成功した話題を使うとか
体に関しても食べ過ぎで苦しくなったから抑えようとか、においも多分やばい匂いの食べたらお腹壊して苦しんだから食べないようにしようとかそういう機能の使い方が馴染み深い
226
(1): xxTP 2023/12/17(日)01:14:33.29 ID:MDfyB0zY(10/24) AAS
>>224
創作全然得意じゃない。実は描ける自信もないw

自分の何かを表現するのはFi持ってる人が強いのかな?
280
(1): xxTP 2023/12/17(日)11:49:06.29 ID:MDfyB0zY(22/24) AAS
あと興味ある学問分野とかもエニアとかに関係してるのか気になる。

数学物理学哲学とかの抽象的な学問が好きとか政治経済とかの現実社会に則した学問が好きとか。
415: 2023/12/20(水)09:43:13.29 ID:xPSPmTwn(1) AAS
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

外部リンク:uplift.5ch.net

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
省2
469
(1): 自認迷子中 2023/12/25(月)22:08:57.29 ID:Aspafqof(1) AAS
チャットGPTはISTJとかどっかで言われていたな確か
489
(1): 2023/12/27(水)21:27:43.29 ID:E6SOAdvu(1) AAS
結局最後はみんな必ず死んでしまう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s