各MBTI観察スレ (542レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

20: ワイちょ自称INTP 2023/12/15(金)19:25:30.67 ID:ewLfP78R(4/20) AAS
>>18
キレたぞ!笑
161
(1): xxTP 2023/12/16(土)21:16:57.67 ID:YZC2kWB7(11/22) AAS
>>155
メモ増えまくってたから助かる

>>156
やってること同じすぎて笑った。自分の場合文章にする時に特にそーなっちゃう。声での会話の時は咄嗟の発言が求められるから割り切ってるけど。
だから喋る時とかは一回自分の発言正しいか考えて黙ると終わるから、ペラペラ喋り続けるorずっと黙ってるかのどちらかになる。そのせいで急に黙るから怖いとか言われるわ。
261
(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)09:40:32.67 ID:/QEsaogC(36/88) AAS
>>260
結論決まってなくてもなんか方針は決まってる?感じしない?そうじゃないなら結構違う
モヤモヤっと結論が出てる感じ
てか結論はなんか説明しながら考えたら説明終わる頃には出てる笑
265
(1): ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)09:53:59.67 ID:/QEsaogC(38/88) AAS
>>263
うんうんそれな
あとエニアグラムっての勉強して思ったんだけど理想の自分であるために知識をつけるってのもあるかも
当事者じゃないからわからんけど
EとIは変わらないとは思うけど機能自体は変わってないし苦手な機能も似てるから変わるならいちばん変わると思う
補助機能意識しまくったら必然的に代替機能が苦手になるとおもうし無くはないんじゃないかな
NとSはないと思うなぁ変わるとしたらどんな状況なんだろ知覚機能も変わるし
FTは機能の場所?が逆転する上に判断機能自体?も変わるからムズいと思う
JとPはうーんなんか色々変わるからこれもムズい気がする
325
(1): ESTP 2023/12/17(日)20:38:33.67 ID:ODlflu02(28/29) AAS
>>324
今日だけでランク段階3も上がってるし上位29%から17%になった、天才か?
俺もこの信念ってのが何なのかわからないんだよな、Tiだと思ってたけどそうじゃないっぽいしESFPとかのSeFi勢もそういうのなさそうだ

まあ価値観はそんなだけど(定義分かってないかもしれないが)俺の理論とか考えとか生き方は否定されるとキレるかもな
折らないために柱を立てて守ってるわけで守ってるもの傷つけられたらそれはもうきれる(多分エニアで言う自己保存が強い)

プライドはかなり守るな、実力とか大した事ないとか言われたら直接タイマンしてぶちのめしに行くぞw(ゲームではよくやる)

記憶力はほぼ0だな、お世話になった人の名前すらよく忘れる
自分の価値観に関しては説明出来てるかは分からないけど(変わってると思うし理解されないこと多い)自分では理解してるし言葉に出せるな

フレ待たせすぎた今日はまだまだ上がるぜ
337: ワイちょ自称INTP 2023/12/17(日)23:04:12.67 ID:/QEsaogC(81/88) AAS
ミサイル海に落ちたよね?
なんか警報なってた
474: ワイちょ自称INTP 2023/12/26(火)01:13:12.67 ID:MnEp/0Lp(3/12) AAS
>>469
チャットGPSが作る文章おもろい
アレがISTJって考えるともっとおもろい
475: ワイちょ自称INTP 2023/12/26(火)01:18:45.67 ID:MnEp/0Lp(4/12) AAS
ああと良かったら>>1の返信に書いてあるやつ好きなのだけで言いんで答えてくれたら嬉しいです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s