各MBTI観察スレ (542レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
210(2): ESTP 2023/12/17(日)00:36 ID:ODlflu02(1/29) AAS
>>203
Siは安心とか安定とかを記憶させて意識して動いていく機能
だから成功体験とか味とかいつもの行動とかそういう記憶や体験から安定の行動を取ったりする
一歩一歩進んでいく感じで持続力があると言われる
>>205
これはSiとかではない気はする
Si的な働きは例えば前この話題出して雰囲気悪くなったからこの話題はやめておこうとか、成功した話題を使うとか
体に関しても食べ過ぎで苦しくなったから抑えようとか、においも多分やばい匂いの食べたらお腹壊して苦しんだから食べないようにしようとかそういう機能の使い方が馴染み深い
214(2): xxTP 2023/12/17(日)00:43 ID:MDfyB0zY(5/24) AAS
>>210
てことは毎回つい食べ過ぎちゃって具合悪くなるとか、ダメな食べ方してお腹壊すの繰り返すのって劣等なのか。なんで繰り返しちゃうんだろうとその時は思うんだけどね。
やってから気づく。そーゆー失敗が多い。
217(2): 2023/12/17(日)00:49 ID:/QEsaogC(11/88) AAS
>>210そうなんだ!ちなみにそれはなんの機能?
心配性はNe由来だとして集中力とか鮮明に覚えるとかそういうの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.226s*