[過去ログ] 【2023】KEIRINグランプリ part4 反省会【立川】 (690レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475(1): 2023/12/31(日)14:54 ID:+nVDEvED(2/2) AAS
去年の方が脇本の仕掛けは遅かったよ
476: 2023/12/31(日)14:55 ID:B5RtNCD3(1) AAS
だよな。今年は無理矢理っぽく見えた
477: 2023/12/31(日)14:56 ID:uhrUbqTN(1) AAS
>>347
今年の漢字『税』
増税メガネの岸田一族は、広島出身だからか?
478: 2023/12/31(日)15:07 ID:3QpixtwF(1) AAS
>>475
単調な二分戦だったからな
479: 2023/12/31(日)15:21 ID:u8SixCif(2/3) AAS
>>469
単勝、昔あったけど全然売れないから消滅した
480(2): 2023/12/31(日)15:21 ID:J8gUxbMX(3/3) AAS
深谷は松浦に「これ帰りに食べて」ってチョコレート渡したんだってね、深谷ってなんかいつもホンワカした表情だし話し方も柔らかいしチョコレート食べてとかw子供っぽくて可愛い、あのお人好しなキャラクターで脇本に打ち勝つんだからたいしたもんだよ、来年は松井コーユーと郡司と組んで脇本古性コンビを撃破してほしい
481: 2023/12/31(日)15:30 ID:ncNgEdDZ(1) AAS
そんな人が出て行きたくなった中部という地区w
482: 2023/12/31(日)15:30 ID:xv8eBHse(2/2) AAS
>>467
できる身体じゃねーしな
483: 2023/12/31(日)15:42 ID:YSFEt6CR(1) AAS
>>445
ヤマコウ初タイトルのオールスターで
中部5人が決勝に乗って一丸ヤス馬淵ヤマコウ萩原操の中部ラインとは関係なく走った梅澤
484(2): 2023/12/31(日)15:50 ID:LqfzLHE4(2/2) AAS
そういやケンヤが深谷についてれば大チャンスだったのか
惜しかったなw
485: 2023/12/31(日)16:13 ID:CebYH3P0(1) AAS
>>480
松井「来期は深谷さんのために走ります」
郡司「来期も南関東勢の為に死に駆けお願いしますw」
486(1): 2023/12/31(日)16:16 AAS
>>484
自分でも言ってたが相当足がたまっていたらしいからな
眞杉と清水のやり合いで煽りくらって外に膨れてから縦に踏んだのに最後凄く伸びてた
487: 2023/12/31(日)16:33 ID:tBtleXSf(3/3) AAS
>>484
オヤジは深谷の詰めの甘さを徹底的に利用したがムスコはその域に達していない、まだまだや
488(1): 2023/12/31(日)16:37 ID:LjJ085ss(1) AAS
始めて競輪やるんですけど優勝戦を予算1万くらいで3-5万円くらいになりそうなオススメの買い目はないでしょうか?
489(1): 2023/12/31(日)16:59 ID:TZyLOxBi(1) AAS
オレの予想の変遷
新山松浦がいる時は脇本古性はほぼ洋梨
↓
眞杉深谷が来る
松浦はなんだかんだ言って2着3着にはくるだろう
清水次第では頭もある
↓
前売りオッズを見たら脇本古性絡みが高すぎて気が変わる
↓
脇本は逃げても捲ってもないから古性の突っ込みに期待して深谷を消して古性を入れる
省3
490(1): 2023/12/31(日)17:01 ID:qGEKEGJq(1) AAS
ケイリン ウィチケット
グランプリ版!
今なら登録で1000ポイント。
さらに
TVRLQJHL
上のコード入力で最大10250円貰えるくじが引けます。
軍資金にどうぞ
491: 2023/12/31(日)17:09 ID:bXHKgCkJ(2/2) AAS
>>490
そのコード期限きれてるってよ
492(1): 2023/12/31(日)17:11 ID:JyBno/A9(7/7) AAS
>>480
深谷、取材だと凄い静かなイメージだけど選手たちには慕われてるしいい人なんだろうな
そしてこのエピソードで松浦が中釜に絡まれてるのも完全なやっかみだと確信が持てたわ
元ナショナルでドーピングとか一番厳しい脇本深谷が仲良くしてる時点でね
493: 2023/12/31(日)17:17 ID:ieP/uxjx(1) AAS
深谷と松浦は一緒に練習したこともあったよな、たしか。仲は良いんやろね。
494: 2023/12/31(日)17:19 ID:u8SixCif(3/3) AAS
>>489
中学生の頃、「三択問題とかで迷ったら、一番最初に思ったヤツを選べ」って、先生に教わった
最初に思ったヤツは直感が働いてるらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s