[過去ログ] WX310K/300K AH-K3001V 京セラWILLCOM端末総合751 (566レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290: 2006/12/01(金)10:07 ID:ZJQNnhqe0(2/7) AAS
>>286
継続は無理でしょ
一日中繋ぐ鬼がいるから
一時的なエサで釣って契約させていつもみたいに急に終了
そこから回線握りって禿げフルコースだろうね
291: 2006/12/01(金)10:10 ID:0bsiIlPe0(1/11) AAS
CDMA W51Pキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

・・・・・すいません、パナぽんはまだですか?
292
(1): 2006/12/01(金)10:13 ID:ZJQNnhqe0(3/7) AAS
はあ…
世の中地デジになってしまうのか…
4:3が見やすくていいのに…
16:9になってテレビの文化は終わりだな
293: 2006/12/01(金)10:13 ID:0bsiIlPe0(2/11) AAS
>>286
ただそれは禿電のサービスでは無いんだよね。
ほんとは塞ぐはずだった穴が禿電の技術力が足りなくて塞げなかったのか
それともユーザーがスーパーハカーだったのか
どちらにしても禿電ではやりたくない事で
WILLCOMがあぼーんする前に禿電のネットワークがあぼーんする可能性もあるw
294
(2): 2006/12/01(金)10:17 ID:0bsiIlPe0(3/11) AAS
>>292
別に4:3のテレビでサイドカットで見てもいいじゃん
たいていはテロップとか内側4:3に収まるようになってるし。
ってか慣れれば16:9でも問題ないぞ。そんで4:3が真四角にも見えて窮屈
人間の目は横並びに2つついてるから視界は横長なわけだし。
横長が駄目なら映画も否定することになるし
295
(1): 2006/12/01(金)10:20 ID:ZJQNnhqe0(4/7) AAS
4:3の画面で築きあげた技術や文化を捨ててしまうなんて…
視線が散って凝縮感なくなるから広告の効果も弱まるだろうな
てか地アナがある間は横は無駄なスペースなんだろうな
296
(3): 2006/12/01(金)10:24 ID:3Z5DGOiv0(1/7) AAS
外部リンク[html]:www.willcom-inc.com
八っつぁんが伸ばしたオペレーター受付時間をあっさり短縮・・・
うーん・・・顧客サービス軽視のワクワク感のないコスト削減重視の会社へ・・・マツケンクォリティ
297
(1): 2006/12/01(金)10:24 ID:ZJQNnhqe0(5/7) AAS
>>294
映画は無駄な情報込みでも決まった時間だし見る気で行くから疲れない
テレビって大きいのに変える度に見る時間減るのよね
疲れるから
てかテレビはテレビの文化を数十年築いてきたのにもったいない…
298
(1): 2006/12/01(金)10:25 ID:3Z5DGOiv0(2/7) AAS
>>286
間違いなく、規約外の使用とか言って課金始めるでしょ
気がついたら、超パケ死
299: 2006/12/01(金)10:27 ID:5GsgioRg0(2/4) AAS
>>294
TBS みたいに16:9サイズ製作の番組を左右カットして4:3で放送するのが最悪。
300: 2006/12/01(金)10:28 ID:0bsiIlPe0(4/11) AAS
>>298
詳しくわからんが、実施はPC接続してるのに
禿電ではPCサイトダイレクトと認識されるから
「PC接続」が出来てるっぽいから
禿電からはPC接続してるかどうかは判別できないものかと
301: 2006/12/01(金)10:33 ID:OXSSDZZ70(1) AAS
>>296
本当に、社長交代以降、ワクワクしないなぁ・・orz
302
(1): 2006/12/01(金)10:34 ID:0bsiIlPe0(5/11) AAS
>>295
慣れだって。
いま4:3のCM見てたけど、逆に情報が上下に散らばってる感じもする
303
(1): 2006/12/01(金)10:38 ID:XDl3ejQm0(1) AAS
JATEなにも来てないじゃんか…
バカじゃねえのかウィルコム!
やる気ないなら会社たたんじまえよ。
クソキャリア!!!
304
(1): 2006/12/01(金)10:40 ID:S/eu0QMt0(1/3) AAS
>>297
どのみち 4:3 のままでも、緩やかな衰退の道だとは思うけどね。
アナログ停止は、事態をはっきりさせるだけ又は加速させるだけかと。
305: 2006/12/01(金)10:41 ID:3Z5DGOiv0(3/7) AAS
>>303
Jバやク?

日本無線端末マダー?ってことでいいかな?
306: 2006/12/01(金)10:42 ID:kj7JlALo0(1/5) AAS
マイクロ波送電の、まさにその電波の中にいて直撃したらこんな感じになるだろうな(´;ω;`)
307: 2006/12/01(金)10:44 ID:kj7JlALo0(2/5) AAS
誤爆orz
308
(1): 2006/12/01(金)10:45 ID:ZJQNnhqe0(6/7) AAS
>>302
慣れとかの問題じゃないと思うけどな
だいたい4:3が人間が見やすい比率として作られた物だし
元々映画も4:3
臨場感出すためにワイドになったけどね
視野角が広がれば疲れるから
それに16:9を基準に作った番組を流すうちに地デジに移らない人間のテレビ離れも加速するじゃろ
テレビが娯楽の王様と言われた時代は遠い昔
309: 2006/12/01(金)10:47 ID:ZJQNnhqe0(7/7) AAS
>>304
加速させんでもなぁ
無駄な設備投資する前にやることあるだろうに…
1-
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s