[過去ログ] みんなが忘れてしまっていること2@携帯PHS (690レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369: 2010/02/09(火)09:33 ID:cxPHvlvF0(1) AAS
iPhone: AppleがGoogleの「Android」でマルチタッチを採用しないように要請/Googleは受諾

AppleInsiderでは、GoogleのAndroidチームの内部匿名筋の情報として、Appleが、Googleに対し「Android」においてマルチタッチの技術を採用しないように要求し、Googleがその要求に応じたと伝えています。

Apple COOのTim Cookは、先月の2009年度第1四半期業績発表のカンファレンスコールにおいて、
iPhoneの知的財産権について「あらゆる手段を用いてでも守っていく」と述べ、Palmのマルチタッチ搭載スマートフォンを牽制しました。

なお、Googleは、iPhoneへのYouTubeやGoogle Mapなどのサービスの提供、iLifeへの一部サービスの提供など、
Appleと良好な関係を結んでおり、今回もそれに配慮した決定だとされています。
370: 2010/02/11(木)02:19 ID:rMyzTXG+0(1) AAS
次期ウインモ 、またもApple製品を参考にして開発か?
(※ 決してパクりではありません。)

・ユーザインタフェースは(またも)刷新。
・コードネーム「METRO」というZune HDにとても似たデザインを採用。

・アプリのインストールはMarketplace経由のみに制限。Marketplaceでは購入前の試用が可能になる。

・いわゆる野良アプリのインストールは不可。

・従来のWindows Mobileのようなマルチタスクには非対応。アプリを切り替えた場合、以前のアプリは「ポーズ」状態になる。プッシュ通知には対応。
省8
371: 2010/02/11(木)09:28 ID:aIZ0GNMd0(1/4) AAS
docomo PRO series T-01Aのレビュー1

機種変更して、カスタマイズしたところまでは楽しかったのですが、実際に使ってみますと不都合な点が多々あり、次第にイライラ! 我慢出来ずに一ヶ月半で別の携帯を買いました。(^_^;

まず、アドエスでは簡単に設定出来たのに、この端末では無線LANが感知されず、サポートも最悪で余計にガッカリ感が募りました。違約金を考えると腹立たしい気持ちがしてしまいます。

不満な点は多々ありますが、呼び出し音を最大に設定しても音が低過ぎて気がつかない為、携帯電話としての使用が困難です。通話の際も聞き取り難いと感じました。

電話をかける際にも、相手の番号を捜すまでに時間がかかります。(着歴が見られませんので。
そればかりか、外ですと液晶画面がほぼ真っ暗で見難く、ボタンの無い携帯なので、数字をタッチするのにかなり時間がかかり、イライラします!
省6
372: 2010/02/11(木)09:29 ID:aIZ0GNMd0(2/4) AAS
docomo PRO series T-01Aのレビュー2

はじめてのスマートフォンでしたが、事前の調査が甘いのもあって、期待とは大きく外れてしまいました。

携帯電話の機能が最悪です。通話中にプツプツと電波が切れる。電波が抜群の場所でも電話がかからない場合が多々あります。

着信があった時や、メールが受信された時もほとんど気づけません。着信音量が小さい。バイブも気づきにくいです。
インターネットは比較的、早いのですが 要領の問題なのか、たまに見れないページがあり結局、家に帰ってパソコンを開いて対応しています。

また、フリーズすることもしばしば。。
省4
373: 2010/02/11(木)17:56 ID:aIZ0GNMd0(3/4) AAS
ドコモ T-01Aスレより

678 名前:白ロムさん [sage] :2010/02/10(水) 16:10:01 ID:pbKWSAfe0

>>673
横浜は、2日前の8日(月)に同じ状態だった。
T-01Aからはもちろん、PCからのWeb Mailもダメ。

問い合わせをしても、障害の情報はありませんって
設定の確認を聞き出した。

まあ、5年ほど前からずっとこの状態だけどね。
メールは1週間遅れとか紛失とかがデフォだったから、
省2
374: 2010/02/11(木)18:04 ID:aIZ0GNMd0(4/4) AAS
【東芝】東芝を批判すると・・・【工作部隊?】

外部リンク[html]:logs.dreamhosters.com
375: 2010/02/12(金)01:56 ID:FrNfA33j0(1) AAS
938 名前:白ロムさん :2010/02/10(水) 13:38:10 ID:NI414yoN0

>>935
また古いのを見つけてきたな (笑)

まぁ、定期的にT-01AスレとNexusスレに
「初心者だから教えて」という質問と
「昨日(今日)買いました」という報告を
しているオレは、アンチiphoneの工作員に当てはまるかもなw

docomoの社員じゃないけどね。
まあボランティアだ。
省2
376: 2010/02/13(土)10:33 ID:EQ0yMgrP0(1) AAS
981 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/12(金) 04:04:41 ID:f0fIu1x30

> そして、ソ○ーはVAIOで再起動時に『iTunesの管理ファイル』を
> ゴミ箱に勝手に捨てるという暴挙に出たw

有ったなぁそんな事
当時iPod売り場で働いてて、客から「iTunesの曲が全部消えるんだけど」ってクレーム来まくって困った覚えが…
最初原因が分からなくてかなり大変だった
377: 2010/02/13(土)14:16 ID:C+0qHt/e0(1) AAS
188 名前:白ロムさん [sage] :2009/11/27(金) 11:55:53 ID:ws97Mo5WO

情弱で無知な自分に教えてほしいんですが、海外ドラマや映画なんかに出て来て、データーや情報を送受信したり取り込んだり出来る携帯の事をスマートフォンって言うの??
例えば24のように敵のアジトに侵入し、外部からアジトの見取り図を携帯に送ってもらったり、
カード情報をスキャンし、携帯に取り込みパソコンに送信できたり。

真面目に質問しています…

SH04Aを持ってから8ヶ月になるんだけどスマートフォンに興味出て来たので
378: 2010/02/13(土)17:48 ID:HxXmOajT0(1) AAS
   
「ワーストドレッサー2010」

1957年にアメリカから創刊され、現在世界17ヶ国で発刊されているファッション/ライフスタイル誌『GQ』のイギリス版が、「ワーストドレッサー2010」を発表しました。

洒落を込めて同誌では毎年発表しているそうなのですが、ベストドレッサーの真逆を意味する、この不名誉な1位に今回選ばれたのは イギリス首相 ゴードン・ブラウン氏。
どういった経緯で同氏が選ばれたのか詳細はわかりませんが、洒落だとしても笑えませんよね。
他にも、フランス大統領 ニコラ・サルコジ氏や、
北朝鮮 金正日総書記などがランクインしているそうです。

各国のトップをランク付けし、雑誌で発表してしまう外国メディアに、日本人としては驚かされてしまいますね。

ちなみに、日本の批評雑誌『家電批評』にて、買ったらガッカリ&後悔する不名誉なワーストバイ大賞を受賞した携帯電話は
ドコモのT-01Aでした。
省1
379: 2010/02/14(日)02:56 ID:ky26Ypwz0(1) AAS
【IT】「iPhone」、手軽さが受けてIT教育でも人気…学生たちがアプリ作り楽しむ [02/12]

2chスレ:bizplus
380: 2010/02/14(日)15:04 ID:J48vwiVH0(1/2) AAS
  
映画専門誌「映画秘宝」が、2009年劇場上映作品のワースト10を紹介するトホホ大賞「トホホ 10」を発表した。

劇場に行って、「こんなハズじゃなかった……」と悩んでみても仕方がない、
そんな許せない映画はビシビシ指摘しないと! というコンセプトの下、世の中の意見を代弁した毒舌コメントがめじろ押しだ。

 映画『DRAGONBALL EVOLUTION』

映画秘宝にゆかりのライターや著名人約80人が選んだワースト3映画の統計から、 2009年のワースト10を選び抜いた。
栄えある(?)第1位に輝いたのは、映画『DRAGONBALL EVOLUTION』。

日本の大人気コミックをアメリカのハイスクールに舞台を移して映画化した本作。
省12
381: 2010/02/14(日)15:15 ID:J48vwiVH0(2/2) AAS
【東京圏】混雑率ワースト

国土交通省のホームページに平成20年度の「三大都市圏における都市鉄道の混雑率の数値データが掲載されている。

混雑率180%というのは、「折りたたむなど無理をすれば新聞を読める」状態。
混雑率200%は、「体がふれあい相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める」状態。

第1位:[209%]JR京浜東北(上野 →御徒町 )
第2位:[204%]JR総武(緩行)(錦糸町 →両国 )
第3位:[199%]東西(木場 →門前仲町 )
第4位:[195%]JR中央(快速)(中野→新宿 )
第5位:[193%]東急田園都市(池尻大橋 →渋谷 )
省4
382: 2010/02/15(月)02:01 ID:a+vXvSgR0(1) AAS
次期 iPhone
新型タッチパネルを搭載。

タッチパネル操作に追従して画面上が
凹凸に反応する新型パネルの特許を
Appleが申請。

外部リンク[html]:techwave.jp
1-
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*