au CA001 by CASIO Part 7 (819レス)
1-

126: 2010/05/19(水)00:24 ID:8XoCgW4n0(1) AAS
ああもう死にたい・・・
127: 2010/05/20(木)13:53 ID:fUp8fuYL0(1) AAS
解除されたから来てみればここもp2荒らしが湧いてんのか
この機種の支払いが今月で終わるけど、005は薄すぎてサイドキーがダメらしいから要らんな
今でさえ押しづらいのにイライラしとんのにまだ薄くするとかバカかと
128: 2010/05/24(月)21:53 ID:diApwIxe0(1) AAS
>>121
コンテンツ?
129: 2010/05/25(火)13:36 ID:yib4O0Tz0(1) AAS
別に液晶がLEDを採用する流れが悪いとは思わん。
実際、直下型のLEDを採用したAQUOSは驚くほど画質が向上した(現在AQUOSが糞画質とか言ってるやつは情弱)
だが、エッジライト型のLEDを採用したBRAVIAはマジで糞。
実際店頭で並んでるの見ればわかるが、EX500とEX700だと、EX500の方がはるかに発色が良い。
なぜ従来より画質が悪くなるものを高額で堂々と売るのか理解に苦しむ。
130
(1): 2010/05/29(土)21:59 ID:qOHRS2zk0(1/3) AAS
電池はフル充電表示してた。でも今メールを作成(写真2枚添付)して
送信ボタンを押したとたん突然電池切れのアラームがなり電源が落ち
画面は真っ暗となり現在充電中。メールが送信できたか出来なかったか不明
ここ1ヶ月で2回目か?。ちなみにネットはしない
131
(2): 2010/05/29(土)22:07 ID:1/cIpDcv0(1) AAS
>>130
・電波状態が悪い
・Run&Walkを使っている
・充電池の劣化
・接点不良でフル充電前に充電表示が消えた
・フル充電はしたが充電台から外してからメールを作るまでの間にかなりの時間が経過している

これのどれかだろう。
電池はあんしんサポートの1年経過を待つのもよし、買うのもよし。
132: 2010/05/29(土)22:55 ID:qOHRS2zk0(2/3) AAS
>>131 電波状態は良いのですが Run&Walkは使っていません
今、卓上ホルダーから携帯をはずし電源を入れたら電源が入った 先ほど
電源が落ちたときは、電源ボタンを押しても電源は入らなかった
でも今は電池はフル充電と表示されています。
電池ゼロでも1時間の充電でフル充電になるの?
ところで、メールは送信されたようで、返事が還ってきた。 
133: 2010/05/29(土)23:28 ID:qOHRS2zk0(3/3) AAS
>>131 >電池はあんしんサポートの1年経過を待つのもよし、買うのもよし
偶然にも5月で丁度1年になりました
もしも電池の劣化が原因なら、タイマーが働いたようなものですかね
とりあえず数日中に、AUショップに行ってきます
134: 2010/05/29(土)23:33 ID:fUIhKFF60(1) AAS
こわいな!
135: 2010/05/31(月)11:37 ID:gV/7o91y0(1) AAS
>電池ゼロでも1時間の充電でフル充電になるの?

こういうやつに携帯の使用方法、電池残量表示の意味とかを説明すんの疲れそう
該当地域のauショップ店員さんに同情する
136: 2010/05/31(月)13:21 ID:jgXF5yLHP(1) AAS
律儀に表示して頻繁に充電されるの防止するために
残量30%までは満タンアイコンだからな
137: 2010/06/01(火)17:36 ID:g2Ox6xIy0(1) AAS
ほほう
138: 2010/06/01(火)20:11 ID:7zo7z6v/0(1) AAS
ほけきょ
139: 2010/06/01(火)20:12 ID:q4sGh5x90(1) AAS
買った時はタッチパネル珍しさだったな…
今思うともう少しデザインを重視すべきだったなと思う。
マルチ機能のせいか動作も遅いし…
140: 2010/06/01(火)22:04 ID:TQIgoG1C0(1) AAS
タッチパネルには興味なかったけどデザインで選んだ俺は(´・ω・`)
141: 2010/06/01(火)23:39 ID:3eKtW4Wq0(1) AAS
ミジ・・・いや、なんでもない。
142: 2010/06/01(火)23:59 ID:bwyzm9Oe0(1) AAS
こっぱみじんこ
143
(1): 2010/06/02(水)19:58 ID:418OPU490(1) AAS
歩数計が直しても直してもでたらめな数値を出す
午前0時でカウンタがリセットされても朝にはすでに8000歩も
歩いていることになっている

記念(?)すべき4度目の修理はauの提案で以下のように
・外装・液晶は残し、内部の基板・パーツはすべて交換
・電池はまだ70〜85%の性能だがショップで新品と交換

修理内容に不満は無いが、これで再発したらどうするよ
ややもっさり以外満足度が高い機種なのでちょっと不安

同様の不具合出てる人います?
144: 2010/06/02(水)22:04 ID:x20c51b60(1) AAS
ハンズフリーの改善を待ちわびる俺がいる。

耳から離してガイダンス聞きながらボタン押せねー orz
145: 2010/06/02(水)22:37 ID:WTAyJFBxO携(1) AAS
1年過ぎたからか急に充電もたなくなった
新しい電池パック買ってはみたけど…
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s