[過去ログ] iPhoneが人気の理由 Part1 (567レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292: 2010/10/17(日)12:42 ID:zA6CFMlY0(1) AAS
>>291
>>実際の利用者に聞くと、最終的に選んだ一番の要因は何か?
テレビで煽るから
293(1): 2010/10/17(日)12:43 ID:De8FRaGe0(1) AAS
>>291
今やAndroidもソフトはかなりあるだろ。
294: 2010/10/17(日)12:46 ID:ie+vs/a30(1) AAS
>>291
おいおい!初心者がこれ見たら誤解するべ。iTunes 使うにはPC が必須で、しかもWin とは相性があまり良く無い。アプリはほとんどが優良じゃなく有料である。サポートは仕様でかたずけられ、修理は高額か高額のサポートに入る必要がある。
295: 2010/10/17(日)13:46 ID:HHxd8k7z0(1/2) AAS
アップデートの時しかPCには繋がんなあ、あとは単体でアプリも楽曲も購入できるし
296: 2010/10/17(日)13:47 ID:HHxd8k7z0(2/2) AAS
あっOSのアプデの時ね、アプリのアプデは単体でもできる
297: 2010/10/17(日)14:03 ID:HjVLRnef0(3/3) AAS
>>293
でも、WindowsでFreeware探して入れるのと大差ないイメージがあるんだが
298(1): 2010/10/17(日)15:16 ID:oEjqEfiw0(1) AAS
iPhoneとiPadが中国でバカ売れだな
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
ところで、
4人のバンドが地下鉄の中でコンサート, 楽器はiPhone
外部リンク:jp.techcrunch.com
Androidでは絶対にできない
299: 2010/10/18(月)08:13 ID:Mmxr9ifHO携(1) AAS
>>298
嘘つきは泥棒の始まり
300(1): 2010/10/18(月)17:01 ID:2aJL8iY30(1/2) AAS
>>291
それはちょっと違うな。
iPhoneもAndroidも使ってるが、そもそもアプリで重要なのは数じゃないだろ
iPhoneにアプリが多いといったって、既に他のスマートフォンで出来ることや
ガラケーで出来ることを実現する為のアプリも多いし、ゲームなんかの糞アプリ
や完成度の低いアプリが山のようにある。
古くからスマートフォン使ってる人間から見ればAppStoreってのはフリー
マーケットみたいなもんで、ゴミが多すぎる。
まぁAndroidも同じ道を歩みそうな予感はするがなw
301(1): 2010/10/18(月)17:05 ID:QoeZ9Kck0(1) AAS
>>300
定番アプリってある程度固定されてくるからねぇ。
302(1): 2010/10/18(月)18:29 ID:2aJL8iY30(2/2) AAS
>>301
その定番アプリですら、iPhoneには不足しているものが多い。
>>291はiPhoneが何でもできると勘違いしているらしいが、他の先行スマート
フォンから見ればオモチャに毛が生えたようなものでしかない。
勢いがあって日に日に追いついて来ているのは評価するが、王者とか勘違い
しているのは本当のスマートフォンを知らない証拠だな。
スマートフォンとしては半人前でも、オモチャとしての使い勝手が良ければ
無知な大衆相手に数は捌ける。
売れた数とスマートフォンとしての評価は全く別物だということを理解した
方がいい。
303: 2010/10/18(月)18:42 ID:kc6Vlop00(1) AAS
本当のスマートフォン・・・
304: 2010/10/18(月)19:05 ID:n2mRL7SV0(1) AAS
オモチャとしての方が需要があるんだろうな
305: 2010/10/18(月)19:12 ID:nxW+2h72P(1) AAS
>>302
涙拭けよw
306(1): 2010/10/18(月)20:08 ID:dMVpYMK40(1/2) AAS
さすがiPhone! 再起動で何でも直るゼ! プププ
外部リンク[html]:ryonstar.seesaa.net
307: 2010/10/18(月)21:21 ID:Cttn2GOtP(1) AAS
>>306
フリーズはし無いし、メモリ不足で不具合は1ヶ月に1回位だけどな。
再起動すれば直る。
Windowsモバイルなんか、毎朝1回の再起動が儀式で、毎日最低2回再起動が必須。
少し長く触るとすぐフリーズ、電話掛かったらフリーズwww
iPhoneは抜群に安定してるよ。
308: 2010/10/18(月)21:40 ID:dMVpYMK40(2/2) AAS
さすがiPhone! 基本の通話も絶好調! カワイソス
外部リンク[html]:yukkuritateru.blog92.fc2.com
309: 2010/10/19(火)03:14 ID:bVVNzKEa0(1) AAS
iPhoneな、画面が狭いんだよな。
310: 2010/10/19(火)07:01 ID:aGHruk7P0(1) AAS
さすがiPhone! 凄いユーザインターフェース! 音質変換から回線断まで自由自在! テラワロス
動画リンク[YouTube]
311(1): 2010/10/19(火)23:24 ID:mq3+X8V90(1) AAS
ガラケーが恐ろしいほど売れてない
今年度中にも2,3の会社が撤退するという噂あり
こりゃiPhoneのネガキャンが活発化するわけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.662s