[過去ログ] au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part34 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 2011/09/15(木)09:44 ID:MaVvnXmuP(1/5) AAS
>>926
防水携帯の場合まず充電端子カバーがやられるなんて今までの機種では常識だったじゃん。
こいつがどれくらい強靱なカバーつけてるのかは知らないけど。
965: 2011/09/15(木)18:09 ID:MaVvnXmuP(2/5) AAS
>>964
とりあえずどのプロファイルを使いたいのか教えてくれ。
970: 2011/09/15(木)18:49 ID:MaVvnXmuP(3/5) AAS
>>966
東芝のスタックはBIPが通るようです、BlueSolellは認証画面が出ません。Macは認証画面が双方に
出ますが認証出来ません。癖ありますね w もう少し検証してみます。
973: 966 2011/09/15(木)18:58 ID:MaVvnXmuP(4/5) AAS
Blue Stack側からはDUNとBTSしか見えませんね。
978: 966 2011/09/15(木)19:48 ID:MaVvnXmuP(5/5) AAS
Bluetooth標準搭載機+Widows7標準ツールでもBIPは可能でした(ICONIATAB)。
プロパティで見る限りG'z側が提供するプロファイルはDUN、BTS、BIPの受け側だけのようですね。

>>976
東芝チップ+Blue Stackなら認証は可能です。Baffalo、Logitech、pciの小型アダプタはこれの
外観違い同等品です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.494s*