[過去ログ] au東日本契約センター43件目 [転載禁止]©2ch.net (297レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2015/06/20(土)14:49 ID:mpFRruKJ0(3/4) AAS
「警視庁でも何でも監視すればいいと思うよ」「次の外配信はわからない、考えてないことはないです」
「ニコ生面白くないよちっとも、一回失敗した事やろうとしてんじゃん、ニコキャスだっけ」
「一回失敗してさあ痛い目あってんじゃん。ニコ生面白くねえんだよバカじゃないの」「だからオワコンと言われるんだよ」
「ニコ生は最初から一週間だからね、アフリカは最初60分だけだったのに」
「ドローンもさあ飛ばしたいけど飛ばせる場所ないじゃん」「飛ばせる場所ないってのは嘘だけど、面白いところはなくない?」
「横浜市で家族二人殺して出頭したのはボクじゃないんで」
「ニコ生のチャンネル廃止?マジで?オレ超うれしいんだけど。チャンネルとって調子こいたやつザマア。オレ賛成」
「よっさんとかあいつどうするんだろうね、チャンネルが最後の希望だったのに」
「人の不幸が嬉しい、今日の御飯はうまい」
「ニコキャスが何かって知らないんだよぜんぜん」
省35
216: 2015/06/20(土)14:50 ID:mpFRruKJ0(4/4) AAS
・インターネットの誹謗中傷を専門にあつかったり、自分
も攻撃を受けるなかで、気付いたことがあります。一口で
言うなら、それは「インターネットの闇は深い」というこ
とです。他人を傷つける誹謗中傷をおこなっている人は、
想像以上にたくさんいます。
・いったん、攻撃の対象になってしまうと、情報が本当な
のかウソなのかきちんと検証されないまま、悪口がどんど
ん書き込まれます。しかも、真偽不明であるにもかかわら
ず、たくさん書き込まれることで、あとから見た人が「本
当」のことだと思ってしまう。
省6
217(1): 2015/06/20(土)15:13 ID:sw/tqaLg0(4/4) AAS
失って初めてあの日々は2度と戻らないと気がついた
誰それが望む望まないでなく俺のケジメ
なりすましが許せないと思ったからメッセした
忘れろとかいうが、どんなに時間が経とうが絶対に忘れられないんだよわ
そういうものってあんだろ
チンピラがやったという証拠?
アイツしかやるメリットないだろ
別の奴がやるかね?
逆にチンピラじゃないって証拠もないだろ
他に誰かがやったって証拠はあるの?
省8
218: 2015/06/20(土)15:56 ID:POTqqLNg0(2/3) AAS
送られてしまったんだからもうどうしょうがない
勝手に決めつけたのも悪いけどなりすましを疑われる方にも問題ある
何よりあのタイミングで彼氏(本物か分からない)が書き込んできた
本物なら何かしら思い当たる節があり終わらせる前になりすましがチンピラだと伝えたかっただけ
馬鹿じゃないかぎり、今までの流れ見てればどうなるか分かるし安易には書き込んではこないよ
しかし展開的には良いね
チンピラの繋がりたいというなりすましから始まり
その相手の彼氏(いるとは思わなかった)にトドメのネタバレの書き込みをされる
そして、全て失うことになる・・・w
現状、チンピラ以外には本当に考えられないよ
省6
219: 2015/06/20(土)15:58 ID:POTqqLNg0(3/3) AAS
>>ID:sw/tqaLg0は良くやったよお疲れ
もうゆっくり休め
220: 2015/06/20(土)17:13 ID:97h7wjWN0(1) AAS
くだらない私もセクハラやなりすましの件もありチンピラには良いイメージを持ってないし消えて欲しいけど
こういう風に個人を故意に貶めるような人間は職業、性別、年齢関係なく下劣だよ。
全員が全員望んでるなら私も黙ってるけど、チンピラが怪しいってだけで見る限り確信できない。
99パーセントチンピラなんだろうけど事実かどうかの確証もないのにやりすぎ。
下手したら警察沙汰の事件になるだろうし、知らせたら絶対に襲われるよね。
また企業にメール送ってるから、またチンピラは努力して得た物が無になってしまう。
もし万が一違ってたらと、後々のこと考えてなさ過ぎる。
メールは送ってるから遅いんだろうけど、メッセでの情報は送って無いなら止めなよ。
221(1): 2015/06/20(土)19:36 ID:Er9KnrYB0(1/3) AAS
>>ID:sw/tqaLg0は必死だったからこそ怒ってるのは伝わった。
最後までストーカーみたいだったし、書き込み内容見るともう契約センター内の人では無い人だね。
きっと自分も含め誰かが嫌な思いで終わるってのは嫌だったんだよ。
しつこく感じたりしたけど最終的にはよくやったんだよ。
やってた本人も相当辛いし、自分で何してんだろう馬鹿みたいと思いつつもやらざるを得なかったんじゃない。
チンピラのしたことのせいで嫌な思いや辛い思いをしたりして嫌な気分にされた人は実際に沢山いるわけじゃん。
嫌な思いをさせられた人らが負の感情が強いまま終わらないからそれで良いだよ。
222(1): 2015/06/20(土)19:37 ID:Er9KnrYB0(2/3) AAS
でもちょっと精神的に狂ってる感じがするから本当に忘れて休んだ方が良い。
まだ続けたりしたら、本当に自分の人生がおかしくなってしまう。
忘れられないのは分かるけど、これ以上自分を悪者にしてまで、無茶するのは止めて。
実らなかったけど運命の恋だったんだよ。
年齢差とかありチンピラに邪魔されたり、チンピラのせいで居なくなったりして
実らない恋になってしまったのは神様がちょっと意地悪しただけ。
決して貴方に魅力が無かった訳では無い。十分に魅力ある人なんだから次の出会いに備えて休むべき。
思いが強すぎた故に、好きな人(なりすましだけど)のさりげない書き込みに振り回されてしまった。
残念だけど好きな子が描く未来には
チンピラは勿論だけど貴方も全く映っていないんだから諦めてあげて。
省11
223(2): 2015/06/20(土)19:37 ID:Er9KnrYB0(3/3) AAS
出来ればチンピラだけはちゃんと振ってあげるべきなんだよね。チンピラも望んでる筈。
じゃなきゃ分からないんだよ。
自分にチャンスや好意あったと思ってて、いまだにチャンスあると思ってる。
自分が悪いせいで悲しませて苦しませ辞めさせたのに好きで後悔してるってチンピラの気持ち悪い恋日記あれは本当に頭にきた。
以上、ID:sw/tqaLg0本当にもうゆっくり休んで、もうここ見たりしたら駄目だよ。誤字脱字だらけの長文失礼しました。
224: 2015/06/20(土)20:21 ID:UgiQalLU0(1/14) AAS
アスペルガー症候群(アスペルガーしょうこうぐん、Asperger Syndrome, AS)、アスペルガー障害(Asperger disorder、AD)とは、知的障害を伴わないものの、興味・コミュニケーションについて特異性が認められる自閉症スペクトラム(ASD)の一種である。
5つある広汎性発達障害(PDD)グループの一つに分類されている。
2013年のDSM-5改定においてはASの診断名は削除され、代わりにASDの深刻度にて記載するようになった。
近年、「成人の発達障害」が注目を浴びる中、特にアスペルガー症候群には衆目が集まるようになった。
パーソナリティ障害との強い関連性があり、放っておくと、うつ病や強迫性障害といった二次障害になることがあるとの指摘もある。
興味の面では、特定の分野については驚異的なまでの集中力と知識を持ち、「空気を読む」行為が苦手、細かい部分にこだわる、感情表現が困難といった特徴を持つ。
新聞のスポーツ欄にある野球選手の打率を毎日覚えてしまうなどの驚異的な記憶力を示すこともあるが、「電話をかけながらメモが取れない」「券売機で切符が買えない」など一般人が出来る普通の行為ができない障害を持つこともある。
なお、世界保健機関・アメリカ合衆国・日本国などにおける公的な文書では、自閉症とは区別して取り扱われる。
精神医学において頻用されるアメリカ精神医学会の診断基準 (DSM-IV-TR)ではアスペルガー障害と呼ぶが、
アスペルガーを「障害」や「症候群」として取り扱うことへの反論は根強く、
省19
225: 2015/06/20(土)20:22 ID:UgiQalLU0(2/14) AAS
コンビニの学生アルバイトが、店から販売のノルマを課されることがあるという。来店客ではなく、自分の知り合いを頼って注文を取らなければならない。できなければ罰として自腹を切り、バイト代が消えていく。どうしたらいいのか。
こんな相談が労働組合「ブラックバイトユニオン」(東京)にたびたび寄せられる。決して放置してはならない状況だ。
組合によると、昨年秋以降、アルバイトに関する相談が増え、最近は月に100件以上ある。飲食業、小売り、個別指導塾が多いという。
居酒屋やファストフード店の場合、「シフト」と呼ばれる勤務形態の相談が多い。事前の約束とは違い、深夜に及ぶ長時間労働を強いられたり、授業のある日でも急に仕事を入れられたりする。
断ろうとすると店長から「自己中心的だ」「ほかの人に迷惑をかける」と責められ、あきらめる。学業がおろそかになり、単位を落とし、留年するケースさえあるという。
省7
226: 2015/06/20(土)20:24 ID:UgiQalLU0(3/14) AAS
政府は4月にまとめた日米防衛協力の指針(ガイドライン)で、まず法案の前提となる対米協力の枠組みを決めた。
そして安倍晋三首相は米議会の演説で、夏までの成立を約束して帰国した。
憲法学者が憲法違反だと言う法案を、である。
憲法より日米安保が、日本の国会より米議会が上位にあるような、逆立ちした構図。これが、日米安保体制の現実である。
日本の安保政策は事実上、米国の軍事戦略に構造的に組み込まれているのだ。
ここから、日米同盟の維持が究極の目的となり、日米同盟を守ることが国民の命を守ることになる、という理屈が生じる。
保守派にある「アングロサクソン(米英)と組んでいれば日本は安泰」という考えや、いざという時に助けなかったら米国に見捨てられる、という「見捨てられ論」も根っこは同じだ。
戦略論として、必ずしも見当違いというわけではないだろう。ただ問われるのは、米国の戦争に参加する是非を日本の政治が主体的に判断できるか、その判断への信頼が国民にあるか、ということだ。
これに関し、岸田文雄外相は昨年の国会答弁で、「米国の存在は日本の平和を維持する上で死活的に重要だから、米国への攻撃は(集団的自衛権行使の)3要件にあてはまる可能性は高い」と述べた。
省4
227: 2015/06/20(土)20:25 ID:UgiQalLU0(4/14) AAS
私の故郷に伝わっていた『禁后(パンドラ)』というものにまつわる話です。
どう読むのかは最後までわかりませんでしたが、私たちの間では『パンドラ』と呼ばれていました。
私が生まれ育った町は静かでのどかな田舎町でした。
目立った遊び場などもない寂れた町だったのですが、一つだけとても目を引くものがありました。
それは町の外れ、田んぼが延々と続く道にぽつんと建っている、一軒の空き家です。
長らく誰も住んでいなかったようでかなりボロく、古くさい田舎町の中でも一際古さを感じさせるような家でした。
それだけなら単なる古い空き家・・・で終わりなのですが、目を引く理由がありました。
一つは、両親など町の大人達の過剰な反応。
その空き家の話をしようとするだけで厳しく叱られ、時にはひっぱたかれてまで怒られることもあったぐらいです。
どの家の子供も同じで、私もそうでした。
省26
228: 2015/06/20(土)20:26 ID:UgiQalLU0(5/14) AAS
当日、わくわくした面持ちで空き家の前に集合。
なぜか各自リュックサックを背負って、スナック菓子などを持ち寄り、みんな浮かれまくっていたのを覚えています。
前述のとおり、問題の空き家は田んぼに囲まれた場所にぽつんと建っていて、玄関がありません。
二階建の家ですが窓まで昇れそうになかったので、中に入るには一階のガラス戸を割って入るしかありませんでした。
A君:「ガラスの弁償ぐらいなら大した事ないって」
そう言ってA君は思いっきりガラスを割ってしまい、中に入っていきました。
何もなかったとしても”これで確実に怒られるな・・・”と思いながら、みんなも後に続きます。
そこは居間でした。
左側に台所、正面の廊下に出て左には浴室と突き当たりにトイレ、右には二階への階段と本来玄関であろうスペース。
昼間ということもあり明るかったですが、玄関が無いせいか廊下のあたりは薄暗く見えました。
省13
229: 2015/06/20(土)20:28 ID:UgiQalLU0(6/14) AAS
一気に鳥肌が立ち、「何何!?何なのこれ!?」と軽くパニックの私とD子。
何だ何だ?と廊下に出てきた男三人も、意味不明な光景に唖然。
D妹だけが、「あれなぁに?」ときょとんとしていました。
A君:「なんだよあれ?本物の髪の毛か?」
B君:「わかんない。触ってみるか?」
省22
230: 2015/06/20(土)20:29 ID:UgiQalLU0(7/14) AAS
私:「おい、もしかして上に行ったんじゃ・・・」
B君:「落ち着けよ!とにかく二階に行くぞ!」
さすがに怖いなどと言ってる場合でもなく、すぐに廊下に出て階段を駆け上がっていきました。
B君:「おーい、○○ちゃん?」
D子:「○○!いい加減にしてよ!出てきなさい!」
省28
231: 2015/06/20(土)20:29 ID:UgiQalLU0(8/14) AAS
ガラッと引き出しを開けたとたん、D子は中を見つめたまま動かなくなりました。
黙ってじっと中を見つめたまま微動だにしません。
B君:「ど、どうした!?何だよ!?」
ここでようやく私達は動けるようになり、二人に駆け寄ろうとした瞬間、ガンッ!!と大きな音をたて、D子が引き出しを閉めました。
そして肩より長いくらいの自分の髪を口元に運び、むしゃむしゃとしゃぶりだしたのです。
B君:「お、おい?どうしたんだよ!?」
私:「D子?しっかりして!」
省19
232: 2015/06/20(土)20:30 ID:UgiQalLU0(9/14) AAS
みんなの親たちが集まってくるまで、母もD子も二階から降りてきませんでした。
親達が集まった頃にようやく母だけが居間に来て、ただ一言、「この子達があの家に行ってしまった」と言いました。
親達がざわざわとしだし、みんなが動揺したり取り乱したりしていました。
親達:「お前ら!何を見た!?あそこで何を見たんだ!?」
それぞれの親達が一斉に我が子に向かって放つ言葉に、私達は頭が真っ白で応えられませんでしたが、何とかA君とB君が懸命に事情を説明しました。
A君:「見たのは鏡台と変な髪の毛みたいな・・・あと、ガラス割っちゃって・・・」
省14
233: 2015/06/20(土)20:30 ID:UgiQalLU0(10/14) AAS
そこでいったん場を引き上げ、私達四人はB君の家に移り、B君の両親から話を聞かされました。
B君の両親:「お前達が行った家な、最初から誰も住んじゃいない。あそこは、あの鏡台と髪の為だけに建てられた家なんだ。
オレや他の親御さん達が子供の頃からあった。あの鏡台は実際に使われていたもの、髪の毛も本物だ。それから、お前達が見たっていう言葉。この言葉だな?」
そういってB君のお父さんは紙とペンを取り、『禁后』と書いて私達に見せました。
B君:「うん・・・その言葉だよ」
私達が応えると、B君のお父さんはくしゃっと丸めたその紙をごみ箱に投げ捨て、そのまま話を続けました。
省10
234: 2015/06/20(土)20:31 ID:UgiQalLU0(11/14) AAS
それからしばらくは普通に生活していました。
翌日から私の親もA達の親も一切この件に関する話はせず、D子がどうなったかもわかりません。
学校には一身上の都合となっていたようですが、一ヵ月程してどこかへ引っ越してしまったそうです。
また、あの日、私達以外の家にも連絡が行ったらしく、あの空き家に関する話は自然と減っていきました。
ガラス戸などにも厳重な対策が施され、中に入れなくなったとも聞いています。
私やA達はあれ以来一度もあの空き家に近づいておらず、D子の事もあってか疎遠になっていきました。
高校も別々でしたし、私も三人も町を出ていき、それからもう十年以上になります。
ここまで下手な長文に付き合ってくださったのに申し訳ないのですが、結局何もわからずじまいです。
ただ、最後に・・・私が大学を卒業した頃ですが、D子のお母さんから私の母宛てに手紙がありました。
内容はどうしても教えてもらえなかったのですが、その時の母の言葉が意味深だったのが、今でも引っ掛かっています。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s