[過去ログ]
au東日本契約センター43件目 [転載禁止]©2ch.net (297レス)
au東日本契約センター43件目 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
226: 白ロムさん [] 2015/06/20(土) 20:24:04.89 ID:UgiQalLU0 政府は4月にまとめた日米防衛協力の指針(ガイドライン)で、まず法案の前提となる対米協力の枠組みを決めた。 そして安倍晋三首相は米議会の演説で、夏までの成立を約束して帰国した。 憲法学者が憲法違反だと言う法案を、である。 憲法より日米安保が、日本の国会より米議会が上位にあるような、逆立ちした構図。これが、日米安保体制の現実である。 日本の安保政策は事実上、米国の軍事戦略に構造的に組み込まれているのだ。 ここから、日米同盟の維持が究極の目的となり、日米同盟を守ることが国民の命を守ることになる、という理屈が生じる。 保守派にある「アングロサクソン(米英)と組んでいれば日本は安泰」という考えや、いざという時に助けなかったら米国に見捨てられる、という「見捨てられ論」も根っこは同じだ。 戦略論として、必ずしも見当違いというわけではないだろう。ただ問われるのは、米国の戦争に参加する是非を日本の政治が主体的に判断できるか、その判断への信頼が国民にあるか、ということだ。 これに関し、岸田文雄外相は昨年の国会答弁で、「米国の存在は日本の平和を維持する上で死活的に重要だから、米国への攻撃は(集団的自衛権行使の)3要件にあてはまる可能性は高い」と述べた。 米国への攻撃は日本の存立危機事態、と受けとれる発言だ。日米同盟が吹き飛べば、日本の安全を根底から覆すというのだろう。 12年前のイラク戦争で米国を支持した小泉純一郎首相は、その理由を「米国は日本への攻撃を自国への攻撃とみなすと言っているただ一つの国」だから、と語った。 その後、間違った戦争と判明したが、日本は十分な検証もしなかった。 将来、新たな対テロ戦争などで米国から派兵を求められた時、米国の判断だけをモノサシにすれば、国民を守るどころか、逆に危険にさらすことにもなる。米国の戦争と一線を画すことの重さである。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/226
227: 白ロムさん [] 2015/06/20(土) 20:25:52.72 ID:UgiQalLU0 私の故郷に伝わっていた『禁后(パンドラ)』というものにまつわる話です。 どう読むのかは最後までわかりませんでしたが、私たちの間では『パンドラ』と呼ばれていました。 私が生まれ育った町は静かでのどかな田舎町でした。 目立った遊び場などもない寂れた町だったのですが、一つだけとても目を引くものがありました。 それは町の外れ、田んぼが延々と続く道にぽつんと建っている、一軒の空き家です。 長らく誰も住んでいなかったようでかなりボロく、古くさい田舎町の中でも一際古さを感じさせるような家でした。 それだけなら単なる古い空き家・・・で終わりなのですが、目を引く理由がありました。 一つは、両親など町の大人達の過剰な反応。 その空き家の話をしようとするだけで厳しく叱られ、時にはひっぱたかれてまで怒られることもあったぐらいです。 どの家の子供も同じで、私もそうでした。 もう一つは、その空き家にはなぜか玄関が無かったということ。 窓やガラス戸はあったのですが、出入口となる玄関が無かったのです。 以前に誰かが住んでいたとしたら、どうやって出入りしていたのか? わざわざ窓やガラス戸から出入りしてたのか? そういった謎めいた要素が興味をそそり、いつからか勝手に付けられた『パンドラ』という呼び名も相まって、当時の子供達の一番の話題になっていました。(この時点では、『禁后』というものについてまだ何も知りません) 私を含め大半の子は、”何があるのか調べてやる!”と探索を試みようとしていましたが、普段その話をしただけでも親達があんなに怒るというのが身に染みていたため、なかなか実践できずにいました。 場所自体は子供だけでも難なく行けるし、人目もありません。 たぶん、みんな一度は空き家の目の前まで来てみたことがあったと思います。 しばらくはそれで雰囲気を楽しみ、何事もなく過ごしていました。 私が中学にあがってから何ヵ月か経った頃、ある男子がパンドラの話に興味を持ち、「ぜひ見てみたい」と言いだしました。 名前はAとします。 A君の家は、お母さんがもともとこの町の出身で、他県に嫁いでいったそうですが、離婚を機に、実家であるお祖母ちゃんの家に戻ってきたとのこと。 A君自身はこの町は初めてなので、パンドラの話も全く知らなかったようです。 その当時私と仲の良かったB君・C君・D子の内、B君とC君が彼と親しかったので、自然と私達の仲間内に加わっていました。 五人で集まってたわいのない会話をしている時、私達が当たり前のようにパンドラという言葉を口にするので、気になったA君がそれに食い付いたのでした。 A君:「うちの母ちゃんとばあちゃんもここの生まれだけど、その話聞いたらオレも怒られんのかな?」 C君:「怒られるなんてもんじゃねえぜ?うちの父ちゃん母ちゃんなんか、本気で殴ってくるんだぞ!」 B君:「うちも。意味わかんないよね」 A君にパンドラの説明をしながら、みんな親への文句を言い始めます。 ひととおり説明し終えると、一番の疑問である「空き家に何があるのか?」という話題になりました。 A君:「そこに何があるかってのは、誰も知らないの?」 B君:「知らない。入ったことないし、聞いたら怒られるし。知ってんのは親達だけなんじゃないか?」 A君:「だったらさ、何を隠してるのかオレたちで突き止めてやろうぜ!」 Aは意気揚揚と言いました。 親に怒られるのが嫌だった私と他の三人は、最初こそ渋っていましたが、Aのノリにつられたのと、今までそうしたくともできなかったうっぷんを晴らせるということで、結局みんな同意します。 その後の話し合いで、いつも遊ぶ時によくついてくるDの妹も行きたいという事になり、六人で日曜の昼間に作戦決行となりました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/227
228: 白ロムさん [] 2015/06/20(土) 20:26:46.19 ID:UgiQalLU0 当日、わくわくした面持ちで空き家の前に集合。 なぜか各自リュックサックを背負って、スナック菓子などを持ち寄り、みんな浮かれまくっていたのを覚えています。 前述のとおり、問題の空き家は田んぼに囲まれた場所にぽつんと建っていて、玄関がありません。 二階建の家ですが窓まで昇れそうになかったので、中に入るには一階のガラス戸を割って入るしかありませんでした。 A君:「ガラスの弁償ぐらいなら大した事ないって」 そう言ってA君は思いっきりガラスを割ってしまい、中に入っていきました。 何もなかったとしても”これで確実に怒られるな・・・”と思いながら、みんなも後に続きます。 そこは居間でした。 左側に台所、正面の廊下に出て左には浴室と突き当たりにトイレ、右には二階への階段と本来玄関であろうスペース。 昼間ということもあり明るかったですが、玄関が無いせいか廊下のあたりは薄暗く見えました。 古ぼけた外観に反して中は予想より綺麗・・・というより何もありません。 家具など物は一切なく、人が住んでいたような跡は何もない。 居間も台所も、かなり広めではあったもののごく普通。 A君:「何もないじゃん」 B君:「普通だな?何かしら物が残ってるんだと思ってたのに」 何もない居間と台所をあれこれ見ながら、男三人はつまらなそうに持ってきたお菓子をボリボリ食べ始めました。 私:「てことは、秘密は二階かな」 私とD子は、D妹の手を取りながら二階に向かおうと廊下に出ます。 しかし、階段は・・・と廊下に出た瞬間、私とD子は心臓が止まりそうになりました。 左にのびた廊下には途中で浴室があり、突き当たりがトイレなのですが、その間くらいの位置に鏡台が置かれ、真前につっぱり棒のようなものが立てられていました。 そして、その棒に髪がかけられていたのです。 どう表現していいかわからないのですが、カツラのように髪型として形を成したものというか、ロングヘアの女性の後ろ髪が、そのままそこにあるという感じです。 位置的にも、平均的な身長なら大体その辺に頭がくるだろうというような位置で棒の高さが調節してあり、まるで『女が鏡台の前で座ってる』のを再現したみたいな光景。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/228
229: 白ロムさん [] 2015/06/20(土) 20:28:27.10 ID:UgiQalLU0 一気に鳥肌が立ち、「何何!?何なのこれ!?」と軽くパニックの私とD子。 何だ何だ?と廊下に出てきた男三人も、意味不明な光景に唖然。 D妹だけが、「あれなぁに?」ときょとんとしていました。 A君:「なんだよあれ?本物の髪の毛か?」 B君:「わかんない。触ってみるか?」 A君とB君はそんな事を言いましたが、C君と私達は必死で止めました。 C君:「やばいからやめろって!気持ち悪いし絶対何かあるだろ!」 私達:「そうだよ、やめなよ!」 どう考えても”異様”としか思えないその光景に恐怖を感じ、ひとまずみんな居間に引っ込みます。 居間からは見えませんが、廊下の方に視線をやるだけでも嫌でした。 私:「どうする・・・?廊下通んないと二階行けないぞ」 D子:「あたしやだ。あんなの気持ち悪い」 C君:「オレもなんかやばい気がする」 C君と私とD子の三人は、あまりに予想外のものを見てしまい、完全に探索意欲を失っていました。 A君:「あれ見ないように行けばだいじょぶだって。二階で何か出てきたって、階段降りてすぐそこが出口だぜ?しかもまだ昼間だぞ?」 AB両人はどうしても二階を見たいらしく、引け腰の私達三人を急かします。 私達:「そんな事言ったって・・・」 私達が顔を見合わせどうしようかと思った時、はっと気付きました。 私:「あれ?D子、○○ちゃんは?」 C君:「えっ?」 全員気が付きました。 D妹がいないのです。 私達は唯一の出入口であるガラス戸の前にいたので、外に出たという事はありえません。 広めといえど居間と台所は一目で見渡せます。 その場にいるはずのD妹がいないのです。 D子:「○○!?どこ!?返事しなさい!!」 D子が必死に声を出しますが、返事はありません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/229
230: 白ロムさん [] 2015/06/20(土) 20:29:00.87 ID:UgiQalLU0 私:「おい、もしかして上に行ったんじゃ・・・」 B君:「落ち着けよ!とにかく二階に行くぞ!」 さすがに怖いなどと言ってる場合でもなく、すぐに廊下に出て階段を駆け上がっていきました。 B君:「おーい、○○ちゃん?」 D子:「○○!いい加減にしてよ!出てきなさい!」 みなD妹へ呼び掛けながら階段を進みますが、返事はありません。 階段を上り終えると、部屋が二つありました。 どちらもドアは閉まっています。 まずすぐ正面のドアを開けました。 その部屋は、外から見たときに窓があった部屋です。 中にはやはり何もなく、D妹の姿もありません。 私達:「あっちだな」 私達はもう一方のドアに近付き、ゆっくりとドアを開けました。 するとそこに!D妹はいました。 ただ、私達は言葉も出せずその場で固まりました。 その部屋の中央には、下にあるのと全く同じものがあったのです。 鏡台とその真前に立てられた棒、そしてそれにかかった長い後ろ髪。 異様な恐怖に包まれ、全員茫然と立ち尽くしたまま動けませんでした。 D妹:「ねえちゃん、これなぁに?」 不意にD妹が言い、次の瞬間とんでもない行動をとりました。 D妹は鏡台に近付き、三つある引き出しの内、一番上の引き出しを開けたのです。 D妹:「これなぁに?」 D妹がその引き出しから取り出して、私達に見せたもの・・・それは、筆のようなもので『禁后』と書かれた半紙でした。 意味がわからず、D妹を見つめるしかない私達。 この時、どうしてすぐに動けなかったのか、今でもわかりません。 D妹は構わずその半紙をしまって引き出しを閉め、今度は二段目の引き出しから中のものを取り出しました。 全く同じもの、『禁后』と書かれた半紙です。 もう何が何だかわからず、私はがたがたと震えるしか出来ませんでしたが、D子が我に返り、すぐさま妹に駆け寄りました。 D子ももう半泣きになっています。 D子:「何やってんのあんたは!」 妹を厳しく怒鳴りつけ、半紙を取り上げると、引き出しを開けしまおうとしました。 この時、D妹が半紙を出した後、すぐに二段目の引き出しを閉めてしまっていたのが問題でした。 慌てていたのか、D子は二段目ではなく三段目、一番下の引き出しを開けたのです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/230
231: 白ロムさん [] 2015/06/20(土) 20:29:45.41 ID:UgiQalLU0 ガラッと引き出しを開けたとたん、D子は中を見つめたまま動かなくなりました。 黙ってじっと中を見つめたまま微動だにしません。 B君:「ど、どうした!?何だよ!?」 ここでようやく私達は動けるようになり、二人に駆け寄ろうとした瞬間、ガンッ!!と大きな音をたて、D子が引き出しを閉めました。 そして肩より長いくらいの自分の髪を口元に運び、むしゃむしゃとしゃぶりだしたのです。 B君:「お、おい?どうしたんだよ!?」 私:「D子?しっかりして!」 みんなが声をかけても反応が無い。 ただひたすら、自分の髪をしゃぶり続けている。 その行動に恐怖を感じたのかD妹も泣きだし、ほんとうに緊迫した状況でした。 A君:「おい!どうなってんだよ!?」 B君:「知らねえよ!何なんだよこれ!?」 B君:「とにかく外に出てうちに帰るぞ!ここにいたくねえ!」 D子を三人が抱え、私はD妹の手を握り急いでその家から出ました。 その間もD子は、ずっと髪をびちゃびちゃとしゃぶっていましたが、どうしていいかわからず、とにかく大人のところへ行かなきゃ!という気持ちでした。 その空き家から一番近かった私の家に駆け込み、大声で母を呼びました。 泣きじゃくる私とD妹、汗びっしょりで茫然とする男三人、そして奇行を続けるD子。 どう説明したらいいのかと頭がぐるぐるしていたところで、声を聞いた母が何事かと現われました。 私:「お母さぁん!」 泣きながらなんとか事情を説明しようとしたところで、母は私と男三人を突然ビンタで殴り怒鳴りつけました。 母:「あんた達、あそこへ行ったね!?あの空き家へ行ったんだね!?」 普段見たこともない形相に、私達は必死に首を縦に振るしかなく、うまく言葉を発せませんでした。 母:「あんた達は奥で待ってなさい。すぐみんなのご両親達に連絡するから」 そう言うと母はD子を抱き抱え、二階へ連れていきました。 私達は言われた通り、私の家の居間でただぼーっと座り込み、何も考えられませんでした。 それから一時間ほどはそのままだっと思います。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/231
232: 白ロムさん [] 2015/06/20(土) 20:30:25.64 ID:UgiQalLU0 みんなの親たちが集まってくるまで、母もD子も二階から降りてきませんでした。 親達が集まった頃にようやく母だけが居間に来て、ただ一言、「この子達があの家に行ってしまった」と言いました。 親達がざわざわとしだし、みんなが動揺したり取り乱したりしていました。 親達:「お前ら!何を見た!?あそこで何を見たんだ!?」 それぞれの親達が一斉に我が子に向かって放つ言葉に、私達は頭が真っ白で応えられませんでしたが、何とかA君とB君が懸命に事情を説明しました。 A君:「見たのは鏡台と変な髪の毛みたいな・・・あと、ガラス割っちゃって・・・」 親達:「他には!?見たのはそれだけか!?」 B君:「あとは・・・何かよくわかんない言葉が書いてある紙・・・」 その一言で急に場が静まり返りました。 と同時に、二階からものすごい悲鳴。 私の母が慌てて二階に上がり、数分後、母に抱えられて降りてきたのはD子のお母さんでした。 まともに見れなかったぐらい涙でくしゃくしゃでした。 D子のお母さん:「見たの・・・?D子は引き出しの中を見たの!?」 D子のお母さんが私達に詰め寄りそう問い掛けます。 親達:「あんた達、鏡台の引き出しを開けて、中にあるものを見たか?」 親達:「二階の鏡台の三段目の引き出しだ。どうなんだ?」 他の親達も問い詰めてきました。 A君:「一段目と二段目は僕らも見ました・・・三段目は・・・D子だけです・・・」 言い終わった途端、D子のお母さんがものすごい力で私達の体を掴み、「何で止めなかったの!?あんた達友達なんでしょう!?何で止めなかったのよ!?」と叫びだしたのです。 D子のお父さんや他の親達が必死で押さえ、「落ち着け!」「奥さんしっかりして!」となだめようとし、しばらくしてやっと落ち着いたのか、D妹を連れてまた二階へ上がっていってしまいました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/232
233: 白ロムさん [] 2015/06/20(土) 20:30:59.06 ID:UgiQalLU0 そこでいったん場を引き上げ、私達四人はB君の家に移り、B君の両親から話を聞かされました。 B君の両親:「お前達が行った家な、最初から誰も住んじゃいない。あそこは、あの鏡台と髪の為だけに建てられた家なんだ。 オレや他の親御さん達が子供の頃からあった。あの鏡台は実際に使われていたもの、髪の毛も本物だ。それから、お前達が見たっていう言葉。この言葉だな?」 そういってB君のお父さんは紙とペンを取り、『禁后』と書いて私達に見せました。 B君:「うん・・・その言葉だよ」 私達が応えると、B君のお父さんはくしゃっと丸めたその紙をごみ箱に投げ捨て、そのまま話を続けました。 B君の両親:「これはな、あの髪の持ち主の名前だ。読み方は、知らないかぎりまず出てこないような読み方だ。お前達が知っていいのはこれだけだ。金輪際あの家の話はするな。近づくのもダメだ。わかったな?とりあえず今日は、みんなうちに泊まってゆっくり休め」 そう言って席を立とうとしたB君のお父さんに、B君は意を決したようにこう聞きました。 「D子はどうなったんだよ!?あいつは何であんな・・・」と言い終わらない内に、B君のお父さんが口を開きました。 B君のお父さん:「あの子の事は忘れろ。もう二度と元には戻れないし、お前達とも二度と会えない。それに・・・」 B君のお父さんは少し悲しげな表情で続けました。 B君のお父さん:「お前達はあの子のお母さんから、この先一生恨まれ続ける。今回の件で誰かの責任を問う気はない。だが、さっきのお母さんの様子でわかるだろ?お前達はもうあの子に関わっちゃいけないんだ」 そう言って、B君のお父さんは部屋を出ていってしまった。 私達は何も考えられなかった。 その後どうやって過ごしたかもよくわからない。 本当に長い1日でした。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/233
234: 白ロムさん [] 2015/06/20(土) 20:31:32.95 ID:UgiQalLU0 それからしばらくは普通に生活していました。 翌日から私の親もA達の親も一切この件に関する話はせず、D子がどうなったかもわかりません。 学校には一身上の都合となっていたようですが、一ヵ月程してどこかへ引っ越してしまったそうです。 また、あの日、私達以外の家にも連絡が行ったらしく、あの空き家に関する話は自然と減っていきました。 ガラス戸などにも厳重な対策が施され、中に入れなくなったとも聞いています。 私やA達はあれ以来一度もあの空き家に近づいておらず、D子の事もあってか疎遠になっていきました。 高校も別々でしたし、私も三人も町を出ていき、それからもう十年以上になります。 ここまで下手な長文に付き合ってくださったのに申し訳ないのですが、結局何もわからずじまいです。 ただ、最後に・・・私が大学を卒業した頃ですが、D子のお母さんから私の母宛てに手紙がありました。 内容はどうしても教えてもらえなかったのですが、その時の母の言葉が意味深だったのが、今でも引っ掛かっています。 私の母:「母親ってのは、最後まで子供の為に隠し持ってる選択があるのよ。もし、ああなってしまったのがあんただったとしたら、私もそれを選んでたと思うわ。それが間違った答えだとしてもね」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/234
235: 白ロムさん [] 2015/06/20(土) 20:32:06.31 ID:UgiQalLU0 柏木涼子は毎日、手紙をもらう。 毎日、同じ女の子から。 毎日、校門の前で。 毎日、まったく同じ内容の手紙を。 『ぜんりゃく って、堅苦しいあいさつは抜きにしまして たぶん、怒ってるよね? いっぱい、意地悪したもんね。 こっそりノートを破いたり、 ロッカーにネズミの死骸を入れたり… しかたないよね、酷いこといっぱいし てしまったものね。 やめるよ、もうあんな事。もう二度とやめ るから、許してください。 智恵美』 涼子と智恵美の確執は、ある男子生徒との恋愛から始まったものだった。 その男子と涼子は恋人同士となり、智恵美は恋に破れた、という訳だ。 それから、智恵美の嫌がらせが始まった。 ロッカーにネズミの死骸を入れられたり、カバンの中にカミソリを入れられたり…… 誰かに、校舎の二階から赤い絵の具の水をかけられた事もあったが、これも智恵美だろう。 しかし、突然、嫌がらせが無くなり、智恵美が校門で手紙を渡すようになった。 「ねえ、仁科さん。もういいから。もう分かったから」 涼子はそう言うのだが 「お願い!手紙を受け取って。私の気が済まないから。本当に悪いと思ってるの!!」 智恵美にそう言われ、仕方なく涼子は毎朝、手紙を受け取るのが日課になってしまった。 しかし、智恵美から手紙をもらい始めたのと同じ頃から、体調が悪くなっていった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/235
236: 白ロムさん [] 2015/06/20(土) 20:32:43.94 ID:UgiQalLU0 一日、一日…どんどんと体調が悪くなっていき、ついにはベッドから立つことすら出来なくなった。 母親が心配して、医者を呼んだが原因は分からず、病状は悪化するばかりだった。 そして、そんな状態でも、毎日智恵美はお見舞いに来ては、同じ内容の手紙を置いていった。 そんなある日、祖母が田舎から訪ねて来た。 祖母は慌てた様子で、涼子の部屋に入って来た。 そして、ベッドから見上げる涼子の顔を驚きの表情で見下ろした。 「や、やっぱり…」 「お、おばあちゃん…」 「あんた、呪われてるよ!」 「の、のろ…われてる…って…」 祖母は数珠を握りしめ、涼子の部屋を見渡した。 そして何かに気づいたように、涼子の勉強机に駆け寄って、引き出しを開けた。 中には大量の、智恵美からもらった手紙が入っていた。 「これだ!」 祖母は持っていた袋の中に、手紙の山を突っ込んだ。 「こんなモノ持っていちゃいけない!すぐにお祓いしてもらわないと!」 そう言うと、祖母は手紙をかき集めて、家から飛び出して行った。 その日から、グングンと涼子の容態はよくなっていった。 同時に、智恵美は姿を見せなくなっていた。 それから数日後。 涼子は、ふと引き出しの隅に、智恵美の手紙が一通だけ残っているのに気が付いた。 何気なく手紙を手に取った涼子は、思わず悲鳴をあげた。 呪いの正体が分かったのだ。 怨念のこもった部分。 たった一行。 涼子は手紙を縦に読んだのだった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/236
237: 白ロムさん [] 2015/06/20(土) 20:33:28.86 ID:UgiQalLU0 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ 慾ハナク 決シテ瞋ラズ イツモシヅカニワラッテヰル 一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ アラユルコトヲ ジブンヲカンジョウニ入レズニ ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ 野原ノ松ノ林ノ※(「「蔭」の「陰のつくり」に代えて「人がしら/髟のへん」、第4水準2-86-78)ノ 小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ 東ニ病気ノコドモアレバ 行ッテ看病シテヤリ 西ニツカレタ母アレバ 行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ 南ニ死ニサウナ人アレバ 行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ 北ニケンクヮヤソショウガアレバ ツマラナイカラヤメロトイヒ ヒドリノトキハナミダヲナガシ サムサノナツハオロオロアルキ ミンナニデクノボートヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ サウイフモノニ ワタシハナリタイ 南無無辺行菩薩 南無上行菩薩 南無多宝如来 南無妙法蓮華経 南無釈迦牟尼仏 南無浄行菩薩 南無安立行菩薩 つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの みつを どんなぐちでも気持ちよく聞いてくれる人 その人はあなたにとって大事な観音さまだ みつを おだてられればいい気になるし わるくちいわれりゃ腹たつわたし みつを アノネがんばんなくても いいからさ具体的に動くことだね みつを http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/237
238: 白ロムさん [sage] 2015/06/21(日) 16:33:18.17 ID:C7fGmG5h0 ID:sw/tqaLg0に狂気を感じるわ 本当に最初のなりすましに騙されて ずっとチンピラを叩いて好きな子のためにと ネット上とはいえ奮闘してたんだろうね それがなりすましということが判明 しかしセクハラは他の同期の話から真実である分かってる 複雑な気分だろうし戸惑ってるんだろうね >>217で言ってる通り、なりすますメリットって 他の人だと全くメリットないんだよね >>210とかで知ってる人が〜ってあるけど 知ってる人の話として書き込めば良いだけのこと なりすまして書き込もうとは思わん 他の人も言ってるけどID:sw/tqaLg0は本当に休んだ方が良いぞ 好きな子のためにと思い続けてきたせいで精神的に壊れている 報われないけどちゃんと分かってくれるだろうからもう休め http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/238
239: 白ロムさん [] 2015/06/21(日) 16:43:43.00 ID:ag6xS2cc0 >>39に続き>>200 >>201を 下記フォームから通報しましたので皆さんも協力お願いします このままではセンターの関係ない人まで巻き込まれて、最悪な事態にもなりかねません 書き込み履歴も残して、常に閲覧出来るようにしましたので宜しくお願いします ●●1回目●● http://hissi.org/read.php/keitai/20150611/RFNFWFlBYlQw.html ●●2回目●● http://hissi.org/read.php/keitai/20150620/c3cvdHFhTGcw.html ○通報先・便利なリンク一覧 ■警視庁匿名通報フォーム (通報は2chのように書き込むだけ) http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm ■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html ■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/ ■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/239
240: 白ロムさん [sage] 2015/06/21(日) 17:17:21.75 ID:lx/e5adu0 昨日1日で凄い動きあったんだw ID:sw/tqaLg0は完全に吹っ切れてるっぽい。 チンピラの方って8月入社の子とか具体的に出てるけど中身も外見も全然違うよね。 他にも女の子と遊んでるっぽいけどチンピラの中じゃ1番は変わらずなのかな。 まだ全然>>223の言う通りまだチャンスあると思ってそうだし吹っ切れてなさそうに感じる。 自分の行いが返ってきたとはいえキツいだろ。 電通にメールされたのはかなり痛いし夢が終わる可能性がある。 どの程度のメールとして受け取られるか分からないけど競争率高そうなイメージがある。 脱落したり仕事貰えなくなったりするんじゃない。余り業界的に詳しくないので分からないけど・・・ あと揉めてた人とかに情報渡るのもは大袈裟だが命の危険がある。 今回のこの2点も、以前と同様にかなりの精神的ダメージだろうね。 もし、なりすましがチンピラじゃないとしたら本気で可哀想。 男からしたらたかがセクハラ程度でって思ってしまう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/240
241: 白ロムさん [sage] 2015/06/21(日) 17:23:55.73 ID:lx/e5adu0 >>239 相手は流石にチンピラしか狙わないと思うんだが・・・ チンピラの写真を送ってるし、顔も認識してんだろ。 メッセのやりとりを見る限り、会社名や周りの人を巻き込まない配慮は最大限してる。 相手の方も警戒しているし、他に危害を加えるとは思えん。 狙われるのはチンピラだけだろうから、そこは安心して良いと思う。 それこそ通報するだけで会社に迷惑になるよ。 可哀想だけど関わらないのが1番だよ。 他の人を不安にさせんな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/241
242: 白ロムさん [] 2015/06/21(日) 17:31:27.30 ID:g7d6NKgL0 ・インターネットの誹謗中傷を専門にあつかったり、自分 も攻撃を受けるなかで、気付いたことがあります。一口で 言うなら、それは「インターネットの闇は深い」というこ とです。他人を傷つける誹謗中傷をおこなっている人は、 想像以上にたくさんいます。 ・いったん、攻撃の対象になってしまうと、情報が本当な のかウソなのかきちんと検証されないまま、悪口がどんど ん書き込まれます。しかも、真偽不明であるにもかかわら ず、たくさん書き込まれることで、あとから見た人が「本 当」のことだと思ってしまう。 ・川崎市の中学生殺害事件でもそうでしたが、犯人の過度 な追及など「ネット私刑」が横行しています。そこでは 「悪い奴に対しては何をやってもいい」という風潮がみら れる。しかしそれは本来おかしな事で、犯罪については、 それを捜査するための法律があり、それにもとづいて捜査 機関が対応することになっている。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/242
243: 白ロムさん [] 2015/06/21(日) 17:32:07.41 ID:g7d6NKgL0 「今日は警察の不当行為を上映しようと思います。これを見れば警察がいかにおかしいかってのがわかるかと思います」 (動画↓) 「どこまでつれてかれちゃうんですかボク、今拉致されてます。あーどこまで行くんだろ」 (「現段階でおかしいのはどこに行くのかも教えてくれないこと」) 「身分を明かされてない人に無理やり車に押し込められて行き先もわからないままにのせられてるってかんじです」 「警察手帳見してもらっても大丈夫ですか。警察手帳の提示要求をします。ちゃんと書いてありますよ警察手帳規則」 「警察手帳提示義務のある場面…・提示要求します。職務質問を受けたもの、提示要求に応じる義務がある場合書いてありますよ。」 「…服務規定にもちゃんと書いてありますよ。警察手帳携帯義務6条4項にあるんですけど、携帯してますか」 (動画↑) 「警察手帳の提示をしてるのに見せてくれない。みんなこういうことをされる可能性あるんですよ。」 「警察手帳規則っていうのにまずこれに反してるの」「こういうこと調べて警察に対して誠実な対応してるんだよね」 「警察がよお規則に反してるんだぜ、おかしいでしょ」「まず警察かどうかわからないっていう」 「うちに来たので一番偉そうな人だったのが警視庁…生活安全課課長代理警部…」 「ほかの二人にも名刺の方渡してって言ったんだけど誰も渡してくれない」 「パソコンとプリンターさえあれば名刺なんて誰でも作れるけど警察手帳は誰でも作れるわけじゃないじゃん」 「ずるいよね自分達はさておきみたいな」 「取り締まる側じゃん警察っていうのは、自分達が規則だとか規定だとかまもんなくてどうすんのよ」 「マージいーみわからない−」「ドローンを飛ばすのが違法だと言ってるそこの人、何が違法なのか答えて」 「迷惑防止条例?どこに抵触すんのですか? 「千代田区の都市公園条例の6条の9項?それはとりあえずわかった、納得はしてないけどね」 「公園の管理に支障のでる行為って卑怯な曖昧な書き方だよね。あとから管理者の意思次第で何にでもなるからね」 「会社しか使えなくなるんだろうなヤダヤダ」「今ドローン飛ばすの規制するのに法律作ってるのに、今逮捕できるとかおかしい」 「きたねえんだよルールが。あとづけの理由がいくらでもできるようにやってるんじゃん」 「自分達の落ち度をオレを使って矛先を変えようとしてるよね」 「官邸にドローンが落ちたの、オレは自作自演だと思ってんのね」 「仮に本当に落ちたとして、ドローンのせいじゃなくて警備が甘かったんじゃないの」 「話すり替えてんのはオレじゃないよ警察とかだよ」 「ドローンを飛ばしてもないんだよ、地面においただけで強制連行だよ」 「どこの独裁国家ですか」「ドローンを地面においたら違法なんですね」 「持ち込み禁止じゃなかったよ公園、何の張り紙もなかったからね」 「報道では15裁の少年を保護しましたってあるけど、オレはあれを強制連行としか思ってねえ」 「オレはみんながわかるまで同じこと何回でもいうよ」 「両腕つかんで押し込んだり連れ込んだりするのが保護なの?オレちゃんと拒否してるよ」 「じゃあ飛ばして捕まったほうが良かった?飛ばしたら捕まえてくださいボクのこと。」 「飛ばしてないんだから注意で終わりでいいんじゃないの」 「別にあの場で飛ばしても違法でも何でもねえんだよ」 「オレ千代田区に連絡してちゃんと聞きましたよ、実際飛ばしたらと言って逮捕するとかそういう訳じゃないって言ってましたよ」 「それなのに報道では千代田区都市公園条例で逮捕することもできたって」 「逮捕したり過料を貸したりするつもりはないってちゃんと聞きましたよ千代田区に」 「でもさドローンはもともと規制する話だったわけじゃん。全部が全部オレのせいってことはないから」 「ドローン使っていきますね、これからも」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/243
244: 白ロムさん [] 2015/06/21(日) 17:32:44.89 ID:g7d6NKgL0 「警視庁でも何でも監視すればいいと思うよ」「次の外配信はわからない、考えてないことはないです」 「ニコ生面白くないよちっとも、一回失敗した事やろうとしてんじゃん、ニコキャスだっけ」 「一回失敗してさあ痛い目あってんじゃん。ニコ生面白くねえんだよバカじゃないの」「だからオワコンと言われるんだよ」 「ニコ生は最初から一週間だからね、アフリカは最初60分だけだったのに」 「ドローンもさあ飛ばしたいけど飛ばせる場所ないじゃん」「飛ばせる場所ないってのは嘘だけど、面白いところはなくない?」 「横浜市で家族二人殺して出頭したのはボクじゃないんで」 「ニコ生のチャンネル廃止?マジで?オレ超うれしいんだけど。チャンネルとって調子こいたやつザマア。オレ賛成」 「よっさんとかあいつどうするんだろうね、チャンネルが最後の希望だったのに」 「人の不幸が嬉しい、今日の御飯はうまい」 「ニコキャスが何かって知らないんだよぜんぜん」 「なんで新規のチャンネルだけ廃止なわけ?おかしいでしょ。チャンネルもってるやつで面白い奴っている?」 「面白いからチャンネル持てるわけじゃないよ、全員オワコンのクソジジイでしょ」 「コレコレとか石川とかいるけどさ、コレコレに関しては使い方間違えてるよね。やるたびにもらったって感じじゃん」 「俺が面白いと思う生主っていないかな。みんなドワンゴのイヌじゃん。ワンワンワン」 「しんやっちょあれは別にいいんじゃない、オワコンとかいうレベルを通りすぎて話題にすら出されないじゃん」 「しんやっちょとか誰も見てないでしょ」「無免許運転ではじめて知ったしんやっちょとかいうの」 「ツイキャスもニコニコもどっちも面白くないよね。お子様が集まってるか暇な人が集まってるかの違いだよね」 「だってさあ平均年齢みたいなの15歳なんでしょ」 「コミュ伸びれば伸びるで良くない?でもそこまでコミュニティの人数を欲していないかな。俺大手だからとかやってんの恥ずかしいよね」 「俺はもう別に放送できれば何にも問題ないよね」「アフリカにはコミュニティとかいう概念無いじゃん 「可愛い彼女か、そういうのに別に興味ないかな。楽しくやれればいいかな。」 「ニコニコクルーズっていつからあんの?ずううっと続いてるよね、いらないんじゃないのって思うときあるよね」 「特別面白い人いるわけじゃないのに、かわいそうだよね、永遠に船にのせられて」 「コミュニティレベルは関係ないからね。消えさえしなければとっくに100いってるよ。マジムカつくわ削除」 「そうすれば無料延長とか使えていいのにね」「大手を目指すのはただ単に無料延長が欲しいだけなんだよねみんな」 「今の大手で面白い人誰もいないじゃん。もこうとか誰だよ」 「500円で延長ってデカイぞ。毎月1万五千円吹っ飛ぶんだよ」 「シバター年収500万?あいつ仕事しなくても食ってけるとこ生まれてんのに」 「延長は運営のイヌ。俺はもうニコニコで外配信することはないからさ」 「面白いと思える放送?最近の面白いがぜんぜんわからない」 「面白いどうこうよりひとつの話題に対してもっともなこといってるなっていうのが俺は面白い」 「俺はこうやって自分で生きてて面白い人生」 「別にさあ俺、警察沙汰になりたくて配信やってんじゃないよ。仕方ないんだよ俺が配信してれば警察が俺に絡んでくるんだもん」 「絡まないでよ俺に。俺がほんとになにかやった時に動けばいいじゃん」「いい加減訴えるよ俺まじで。いい加減訴えるよほんとに」 「税金の無駄遣い?お前らが呼んでるんだろ?」 「俺ホントに訴えるから。口だけ生主とは違うよ俺」 「ボクははねこれからも知識がどんどんどんどんついていくからね」 「はじめて俺のこと見る人は俺のことどう見るんだろうね」「人の目とかぜんぜん気にしないからね」 「俺別に反抗してる気は全然ないんだけどね、周りからそう見られんの?どこが反抗的なの?」 「アスペ?にわか知識で人の子とがたがたいうのどうかと思うよ。俺精神科医にも異常ないって言われてるから」 「コメントのほうが反抗的じゃん。楽しいコメントよりも多い」 「いつもイライラしてるように見える?たしかに常にイライラしてるって言われたら間違ってないかもしれない」 「普段の生活からイライラしてるかもしれない」 「キチガイ?キンバエとかキチガイどんどんやってくれるからキンバエ見たほうがいいよ」 「人生人それぞれ。別に2チャンネルに潜伏して人叩くのだってその人のかってだわ。でも俺はそんな人生歩みたくないな」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/244
245: 白ロムさん [] 2015/06/21(日) 17:33:26.56 ID:g7d6NKgL0 ・インターネットの誹謗中傷を専門にあつかったり、自分 も攻撃を受けるなかで、気付いたことがあります。一口で 言うなら、それは「インターネットの闇は深い」というこ とです。他人を傷つける誹謗中傷をおこなっている人は、 想像以上にたくさんいます。 ・いったん、攻撃の対象になってしまうと、情報が本当な のかウソなのかきちんと検証されないまま、悪口がどんど ん書き込まれます。しかも、真偽不明であるにもかかわら ず、たくさん書き込まれることで、あとから見た人が「本 当」のことだと思ってしまう。 ・川崎市の中学生殺害事件でもそうでしたが、犯人の過度 な追及など「ネット私刑」が横行しています。そこでは 「悪い奴に対しては何をやってもいい」という風潮がみら れる。しかしそれは本来おかしな事で、犯罪については、 それを捜査するための法律があり、それにもとづいて捜査 機関が対応することになっている。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1433901216/245
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 52 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s