[過去ログ]
SoftBank DIGNOケータイ 501KC [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
SoftBank DIGNOケータイ 501KC [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: 白ロムさん [sage] 2016/02/28(日) 23:39:37.46 ID:v8tLdK9i0 LTEは→LTEも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/32
33: 白ロムさん [sage] 2016/02/29(月) 03:07:28.93 ID:1mq/zfdE0 >>30 そんなわけないだろ 900MHz帯の免許交付されたのが2012年なのにそういう状況なら総務省に怒られるわ 以前はプラチナバンドのみのマップもあったし 当然、今のプラチナバンドで塗られている範囲とは比べ物にならないぐらい広かった 〓SoftBank プラチナLTEを報告するスレ7【900MHz】 [転載禁止](c)2ch.net http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1440982675/ 618 名前:iOS[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 17:40:21.25 ID:Jm7Sh/pc エリアマップ12月1日現在なのは変わっていないけど タブの並びがHybrid4GLTE/4GLTE/4G/3G/ULTRA SPEEDになってる 以前は3G/3G(900非対応)/ULTRA SPEED/4G/4GLTEみたいな感じだったかと http://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?service=4gfd02 619 名前:iOS[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 19:51:45.67 ID:GUqzNDYi >>618 確か12月にはそうなってたはず 3Gのプラチナ及び非プラチナの単体エリアがなくなった 620 名前:iOS[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 00:21:47.75 ID:u6e0p+E4 [1/2] >>618 3Gのプラチナと非プラチナが別々に見られるのは便利だったけど、まあこれも時流か それはそれでいいけど、4G LTEみたいに「SoftBank 3G(プラチナバンドLTE含む)」にしないと プラチナバンドのエリアが極端に狭いと誤解されかねないぞ 既にガラケー乗り換え割のスレに誤解して煽る患者がいたし 621 名前:iOS[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 00:22:24.79 ID:u6e0p+E4 [2/2] 「SoftBank 3G(プラチナバンド含む)」ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/33
34: 白ロムさん [sage] 2016/02/29(月) 03:13:38.83 ID:1mq/zfdE0 で、今のマップでも上記の証言を裏付けられる場所がある 三重県尾鷲市付近のマップ http://i.imgur.com/1X0brH8.jpg 3G http://i.imgur.com/eCO9m7v.jpg 3Gハイスピード 3Gハイスピード(プラチナバンド)のみで塗られている場所が 3Gのマップでは、プラチナバンドじゃないSoftBank 3Gの中に含まれているだろ? 3GハイスピードというのはHSPAかHSPA+で、当然W-CDMAからの後方互換性がある3Gエリアだ つまりSoftBank 3Gはプラチナバンドを含むエリアで SoftBank 3G(プラチナバンド)はプラチナバンドのみのエリアということだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/34
35: 白ロムさん [sage] 2016/02/29(月) 03:15:11.98 ID:1mq/zfdE0 >>31 まったく根拠なし プラチナLTEを吹き始めた当初はパラメータ調整の問題でつかみにくいケースはあるが そのうち掴めるようになった報告はツイッター等に山のようにある それこそ>>33のスレにもたくさんある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/35
36: 白ロムさん [sage] 2016/02/29(月) 08:33:12.82 ID:IRceFVPw0 ハゲのエリアマップ信じてる馬鹿なんているんだww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/36
37: 白ロムさん [sage] 2016/02/29(月) 12:07:44.01 ID:SjFV3HBr0 >>30 はいつものVoLTEさんでしょ 家やスーパーの電子レンジに禿ケータイを突っ込めば、900MHz帯非対応のケータイは圏外 900MHz帯対応ならアンテナピクトは立ったままになる Softbank 3Gのエリアマップがプラチナバンドを含んでるのはすぐ分かるはず なんでそんなにLTE推しに必死なんですかねえw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/37
38: 白ロムさん [sage] 2016/02/29(月) 12:26:57.36 ID:fYRD6WvW0 >>37 スペック房だからだろ いや、スペック房というよりアスペだな あの暴れ方の異常さからしても http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/38
39: 白ロムさん [sage] 2016/02/29(月) 12:27:40.12 ID:leWjafN40 キタムラの0円販売は始まったの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/39
40: 白ロムさん [sage] 2016/02/29(月) 12:35:53.98 ID:fYRD6WvW0 >>39 淀とビック亀はPOP出てなかったからまだなんじゃねーの? (SHはPOPありで0円継続) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/40
41: 白ロムさん [sage] 2016/02/29(月) 17:39:04.95 ID:77A/fb5E0 総務省が指摘する0円端末やキャッシュバックってスマホに対してだから ケータイに分類されるこの機種には関係ないんだっけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/41
42: 白ロムさん [sage] 2016/02/29(月) 23:38:25.74 ID:Hp44qpUy0 この機種固有じゃなくAndroid自体の話かもしれませんが、知ってる人いませんか マナーモードの動きの件 マナーOFFの時は着信音のみ マナーONの時はバイブ ってしたいんですが設定がわかりません 設定で着信時バイブONにしとかないとマナーON時バイブ鳴らないけど そうするとマナーOFF時に着信音とバイブ両方鳴ってしまいます どうすれば… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/42
43: 白ロムさん [] 2016/03/01(火) 10:47:14.51 ID:QDnKNPIV0 >>42 設定→サウンド通知→着信時バイブで設定解除を選択するんじゃない? 取説の50ページ電話着信時設定の操作見て http://help.mb.softbank.jp/digno-keitai/pdf/digno-keitai_userguide.pdf http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/43
44: 白ロムさん [sage] 2016/03/01(火) 20:43:42.03 ID:ZSmig6TI0 >>43 ありがとうございます。 ちょっと混乱してました。 電話の着信はご指摘の通りでいけました。 が、メールの着信がうまくいかなくて、 周りのAndroid使いの人に聞いたらそんなもんみたいなので、 マナーOFFで音もバイブも鳴るのをよしとしておくことにしました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/44
45: 白ロムさん [sage] 2016/03/02(水) 22:14:13.40 ID:EFeWrUR60 価格コムには何一つ書き込み無いね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/45
46: 白ロムさん [sage] 2016/03/02(水) 22:47:51.14 ID:jShJkskA0 501KCのSIMをSIMフリースマートフォンに挿したらどうなりますか? 501SHのSIMの場合は、SIMフリーに挿すと 音声は問題なく使えるが、データ通信は不可だった気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/46
47: 白ロムさん [sage] 2016/03/03(木) 08:21:36.88 ID:Qn+9PNpD0 >>46 通話SMSは可能 通信は恐らく無理 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/47
48: 白ロムさん [sage] 2016/03/03(木) 13:07:05.15 ID:jUL4GPfB0 >>47 ありがとう 501KCのSIMを挿して通話SMSが使えたSIMフリー端末は どの機種ですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/48
49: 白ロムさん [sage] 2016/03/03(木) 14:08:05.17 ID:a05dM/Mt0 simple http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/49
50: 白ロムさん [sage] 2016/03/05(土) 09:25:29.77 ID:rqZvnYow0 やっぱりbluetoothテザの子機は潰されてるの? 抜け道とかもなしかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/50
51: 白ロムさん [sage] 2016/03/05(土) 10:43:32.93 ID:xOAcZzHQ0 502KCでADB経由でインストールした猛者の話ではBlietoothでapkコピーしてもインストール不可能だとよ PC繋いで京セラHPからADBドライバダウンロードしてPCにインストール、最低でもPCからファイルラーアプリapkインスコしないとダメだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456195670/51
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 951 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.285s*