【ピーアップ】Mode1 RETRO Part2【テルル】 (217レス)
1-

93
(1): 2021/10/22(金)01:46 ID:0boDLzpy0(1) AAS
3G停波になるから
物理キー付きの二つ折りスマホ
ほしいよなぁ
出せば、ここ数年で移行する年寄りは多いと思うが
物理キーでないと無理な人多いだろう
94: 2021/10/23(土)15:35 ID:HfMkJTa+0(1) AAS
UI周りはAndroid2.x世代の仕様でないと操作し難いかも
95: 2021/10/24(日)02:11 ID:Yt22IrQv0(1) AAS
通話用にgrip買ってみた
まあ、通話する相手はいないのだが
96: 2021/10/25(月)00:26 ID:DdH3IW6m0(1) AAS
GRIP
っていうかMediaTek積んだスマホって液晶がくすんでるな
97: 2021/10/25(月)01:59 ID:+MnASScG0(1) AAS
低品質な液晶はMediaTekのせいじゃねえだろ
98
(1): 2021/10/27(水)14:48 ID:GW/4gYul0(1) AAS
GRIPの見た目に凄く惹かれる
細長い事に実用性はなさそうだが
99: 2021/10/29(金)08:26 ID:NoEXJbr/O携(1) AAS
>>93
年寄りはキャリア販売のガラホに移行している
100: 2021/10/29(金)09:30 ID:5cPZ+VBR0(1) AAS
スマホの機能性は必要ないし、
キャリアのサポートは欲しいだろうからな、
スマケー型の需要は難しいよな。
101: 2021/10/29(金)11:59 ID:MPijah5d0(1) AAS
キャリアから、出すべきやな
責任あるやろ、停波するんだから
スマホのようにタッチパネルでも、物理キーでも
両方操作できるタイプ
102: 2021/10/29(金)18:58 ID:L6g8PTP00(1) AAS
無理無理
スマホがほしい人には下が無駄だし
ケータイがほしい人にはタッチが無駄
足し算にならない。
103: 2021/10/29(金)19:13 ID:i48NsjXB0(1) AAS
>>98
不意に電話が掛かってきたときにポケットから取り出すにはいいサイズ感と思う
104: 2021/10/29(金)20:01 ID:F8egznlS0(1) AAS
eSIMだったら即買いなのの
105: 2021/11/01(月)20:16 ID:PpEktI+n0(1) AAS
galaxy folder2 に買い替えた、ちゃんとvolteで通話できてる
106: 2021/11/04(木)17:20 ID:5zYcRfkL0(1) AAS
人間工学的には男女共に幅55mmが
最も握力が高くなり理想だそうで
そういうのに配慮した家具や手すり等は
55mmにしているらしい
mode1 gripの56mmという横幅は
偶然なのか意図したのかは知らないが
ほぼ理想の寸法
107
(1): 2021/11/06(土)13:35 ID:j3q8wL/s0(1) AAS
従業員が最悪。マヌケ 
108
(1): 2021/11/26(金)10:23 ID:3rYZEgGE0(1) AAS
mode1 Retro
白ロム買って使ったら、たった7ヶ月で
画面が暗くなって映らなくなる故障が起きた(´・ω・`)
どこが故障してるんだろ、メーカーで直してもらえるかなぁ
109: 2021/11/29(月)08:16 ID:NctcyjYB0(1) AAS
>>108
自分も電源入らなくなったので修理に出したら、もう部品とか無いらしく、全とっかえになった
同じように全とっかえするとしても、もう台数も限られてると思うんで(そうなったら修理きかず完全アウト)
早めにテルルの店舗に問い合わせてみた方がいいと思う
外部リンク:www.teluru.jp
110: 2021/11/29(月)13:47 ID:2mhGJgZx0(1) AAS
>>107
不良が出たら、メーカーに聞けってさ。
会社方針に「敵をつくるな」とあるが、
率先して敵を作ってる。
111: 2022/01/30(日)18:58 ID:L3EbphV/0(1) AAS
新たに白ロム買ったもののアプデが一切降ってこないんだが、俺だけ?
最新でないのに最新と出るから色々やったんだが無理ぽ
APN設定問題無し、データ消しても来ない
112: 2022/01/30(日)19:15 ID:Bq0yHqKd0(1) AAS
ODM提供元消滅したんじゃね
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.626s*