[過去ログ] 【誹謗中傷】大変だあああ大変だああああ筒井あやめヲタが欅坂叩きまくり誹謗中傷しまくりだああああ!!!!!! (343レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: (神奈川県) 2020/07/25(土)10:19 AAS
ふむ
214: (福岡県) 2020/07/25(土)11:08 AAS
この人が面白いのはめちゃくちゃ平手アンチで後は鈴本とか志田とか菅井のことも嫌いっぽいけど
長沢とか齋藤冬優花のことは叩かずちょっと好きそうなとこ
なんか変わってるんだよ
215: (福岡県) 2020/07/25(土)11:15 AAS
あと全く平手関係ないスレでも平手の名前出して平手よりマシと言い出す
IDないスレでも欅のことを漢字呼びしてるからすぐ分かる
216
(1): (光) 2020/07/25(土)11:29 AAS
>>206
え?え?ええええ!?!?!?

まだ話し続けてる気でいたの!?!?頭が悲しい人の相手って終わりがないから怖いよな
理解できないからいつまでも話を続けようとしてくる

悪意については>>192
本当にお前みたいのの相手は困るわ
217
(1): (光) 2020/07/25(土)12:30 AAS
>>216
それもう日本では適用外って話したよねw
見てないのか

悪意は名誉毀損には関係無いよ。原告が立証したところで名誉毀損の要件には入らない
218
(2): (光) 2020/07/25(土)12:40 AAS
出先からだから光になっちまったなw

・公然と事実を開示して名誉を傷つけたら名誉毀損として訴えられる
・ただし、それが真実であり真実相当(いわば当たり前のことやんけ!)ってなるなら名誉毀損には当たらないと反論のカードとして抵抗出来る
・そもそも悪意があったらアウト、ってのは現実的悪意という言葉で言われていて、この考え方はアメリカでは導入されているが日本では未導入

だから、
・悪意があってもなくても関係無く名誉毀損は起こる
・訴えられたら「欅坂に問題がのはわかり切ってること、事実がこれだけある、名誉毀損にはあたらない、身から出た錆」と主張すれば、それが対抗要件としては認められそう

ぐらいかなあ
219: (東京都) 2020/07/25(土)13:15 AAS
指毛が同じくらい面倒なのに絡まれてて草
自分が蒔いた種やぞ
220: (家) 2020/07/25(土)13:20 AAS
ageてけ
221: (家) 2020/07/25(土)13:26 AAS
これから筒井スレに書き込んでる馬鹿の
他の書き込みチェックが日課になるだろう
わくわくピーナッツ
222: (家) 2020/07/25(土)13:35 AAS
筒井スレ誰も書き込まなくなってウケルw
ダセー奴らw
223: (光) 2020/07/25(土)13:40 AAS
>>217>>218
だからさぁ!だからさぁ!はぁはぁはぁ!!、、、、、

わかんねぇーな〜
何度も何度も何度も何度も同じ話してんのにさ、草生やしてる場合じゃねぇよ?マジで
悪意についての話は>>192 いい加減読解して?????
"原告側の対応における要素として"って書いてるでしょ???
適用外とかそういう"原告の対応"として訴訟を起こしてからの話は、そこにおいては、してないんだよ

もう何度言えばわかる?
頭悪すぎるの相手にするのって疲れるんだわ
224: (光) 2020/07/25(土)13:43 AAS
もう小学生にも分かるように書こうか???

そこに感じられる悪意の有無が、原告側が訴訟を起こすか起こさないか、訴えを提起するかしないかに、1つの要素として関わってくることは予想ができることだと言ってる訳
勿論その限りでないことももう書いてる

頭が弱い奴がいつまでも惨めたらしく引き下がらないでくれ
謙虚に学べ?
225: (家) 2020/07/25(土)13:46 AAS
2chスレ:keyakizaka46
sageばっかでコソコソやっててウケルw
ネットの中でもイジメられっ子w
226
(2): (家) 2020/07/25(土)13:49 AAS
え?結局悪意を感じれば訴えるかもしれない、でも訴えられないかもしれないってだけの話してんの?w

じゃあどうでもいいわw
なんだよ悪意があれば罪みたいな書き方しやがってwww

結局>>218崩せて無いじゃんw
227
(1): (光) 2020/07/25(土)13:51 AAS
>>226
してないんだけど、、、そんな話、、、
本当にどこまで残念な頭なの?
228: (光) 2020/07/25(土)13:52 AAS
>>226
崩せてないじゃんも何も論点がまるで違う

お前みたいな残念な奴は崩すとか崩さないとかそんなことに脳内の精神的勝利を求めてるだけ
だから不毛な引き下がりをする
229
(1): (家) 2020/07/25(土)13:53 AAS
>>227

>そこに感じられる悪意の有無が、原告側が訴訟を起こすか起こさないか、訴えを提起するかしないかに、1つの要素として関わってくることは予想ができることだ

ここに
「悪意を感じたら訴えるかもしれない」ってかいてあるな w

そうじゃないならなんて書いてあるんだ?ww
230
(1): (光) 2020/07/25(土)13:55 AAS
訴えを起こさなけりゃまずこの話における「罪」の有無を争うこと自体起こらないのは理解できるでしょ?
ていうか、さすがに知ってるでしょ???

だからそれを前提の元に、じゃあどうしたら訴えられるのかの話、それが「悪意」の有無

それを起こされた後は、いくら真実であろうとも、その非難や批判に「公共的な価値」が認められなければアウトだよ

もう何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も書いた
231
(1): (光) 2020/07/25(土)13:56 AAS
>>229
その話はしてるよ、さっきからしてるでしょ???もう泣きたいよ

悪意があれば罪 っていう話をしてないんだよ!!!
232
(1): (光) 2020/07/25(土)13:57 AAS
なぁ少し落ち着いて紙にでも書いてまとめて、分析して、理解してから書き込んでくれないか???
お前みたいな精神的勝利が目的の残念な奴は相手を萎えさせたら「勝ち」だから無理か?
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*