[過去ログ] 機械・工学二関する質問はここへ (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2010/11/09(火)09:30 ID:a86TKUKz(2/2) AAS
位置制御の精度を上げるヒントならインクジェットプリンタを(ry
33: 2010/11/09(火)10:25 ID:d0QB6gDG(1/2) AAS
>>30
何かヘンテコなこと言っちゃいました?
要は専用のワイヤーがほしいんですけど売ってるとこしらないですかね?
そんなものはなくて汎用品しか流通してないって感じですか?
34
(4): 2010/11/09(火)12:17 ID:mtZXQlHM(1) AAS
ワイヤーは引っ張りで伸びるから高精度な位置決めは無理だと思う。
等速度での移動や、スイッチ動作地点あたりでの停止というのなら可能って程度か?

その前に、使い方の説明が不足しているのが問題かな?
クレーンみたいにワイヤを巻き取って引っ張る構造なのか、輪にしたのを回して
それに取り付けた物を移動させるのか。どっち?
後者で精度求めるのなら、今なら歯付ベルトか?

例に出された品のワイヤは、医療用かもしれない。それなら極細もある。
まずはワイヤにかかる張力とか計算してみたら? 釣り糸って手もあるし。
35
(1): 2010/11/09(火)20:05 ID:d0QB6gDG(2/2) AAS
>>34
度々すみません。
ワイヤー駆動のアクチュエータ自体世の中にいっぱいあるみたいなんですが、それに使用しているワイヤーがほしいんですが。
こういった商品のワイヤーは特に専用のワイヤー使ってるわけではないんですかね?
ここで問い合わせてみたら?みたいなアドバイスもらえると助かるんですが。
36
(2): 2010/11/09(火)21:25 ID:RTR8t55M(1) AAS
精度追求なら目的に合わせて設計し特注だな
汎用で良ければ >>31,34 氏のアドバイスで事足りる
今までのレスをよく読めよ
37
(1): 2010/11/10(水)10:13 ID:SrDrwIGl(1/2) AAS
>>36
度々すみません。
模型店ワイヤーは強度が足らなさそうなんですが、本当にロボットやアクチュエーターで使われてるものなんでしょうか?
要はそいうのに使われてるワイヤーがほしいんですが、その特注でもいいのでどういう店で購入できるんでしょうか?
知らないのならこのレス無視してください。
38
(2): 2010/11/10(水)15:29 ID:Ekg5p8ZM(1) AAS
釣り道具屋が良いかも
39
(2): 2010/11/10(水)16:22 ID:HFvCpAyw(1) AAS
>>37
↓で探せ
外部リンク:www.misumi.co.jp
40
(1): 2010/11/10(水)19:30 ID:SrDrwIGl(2/2) AAS
>>39
度々すみません。
ミスミで探してなかったのでここで質問させていただいたのですが。
というか、ここ機械工学板ですよね?
以前質問したときは的確なアドバイスあったのですが今回見当違いな回答ばかり少々戸惑ってます。(自分の質問の仕方が悪いのかもしれないけど)
他の技術系の掲示板で質問してみます。
ありがとうございました。
41: 2010/11/10(水)20:13 ID:fuY97hHx(1) AAS
「鋼鉄よりも強く、絹糸よりもしなやか」
というフレーズを思い出した。

あれならキングコングも吊れるw
42: 2010/11/11(木)00:57 ID:Fu00ZDzI(1) AAS
>>38
的確なアドバイス
43: 2010/11/11(木)09:54 ID:B0lQIiqT(1) AAS
>>40
ロボット板の方へ行ってみたらいいと思うが。
44
(1): 2010/11/11(木)10:36 ID:7DqDT/6q(1) AAS
>>30
>>31
>>34
>>36
>>39
頭の悪い人たちでしたw
45: 2010/11/11(木)22:56 ID:3IhXZcOS(1) AAS
>>44
SrDrwIGlさんへの、あなたはどのようなアドバイスが出来ますか?
後学のためにお願いします。
46: 2010/11/12(金)14:32 ID:rbWF1Cqc(1) AAS
ま老婆心で色々アドバイスしたと思いますがワイヤーをゴムのように伸び縮みするみたいなアドバイスはどうかと
47: 2010/11/12(金)15:56 ID:uTg2Ynll(1) AAS
ワイヤーは結構伸び縮みするし、機械の世界じゃ0.1mm変形したらもう無意味ってのも
珍しくない、ましてや強度足りなさそうと言ってるレベルなのに?
48
(1): 34 2010/11/12(金)17:35 ID:6Y9aSZP1(1) AAS
ワイヤーの断面見れば直径に精度求めるのが難しいと思うはずだし
伸びがあるのに精度出したいとか言うし
細くて柔軟なのが欲しいと思えば「強度足らなさそう」とか言うし

まずはワイヤーにかかる張力を求めてから質問するべきだと思うんだけどなぁ

私ならまずは試しに 釣り糸 の ワイヤーハリス で作ってみる
φ0.4でも意外と耐えるし端末処理の金具も揃ってる
49
(1): 2010/11/12(金)20:53 ID:5JW+ZBVs(1) AAS
>>48←レスを読まないバカ
>>23
>>35
強度がどうとか聞いてねーなだよヴォケが
>>23のワイヤーってどういったものでどこで入手できるか聞いてんだよ

同じこと何回も言わせんなバカが
50: 2010/11/12(金)21:25 ID:3MJyIcv2(1) AAS
>>49
外部リンク[pdf]:www.ynl.t.u-tokyo.ac.jp
↑に聞けば同じものが分かるだろ?
51
(1): 2010/11/13(土)09:11 ID:zT8AkhX+(1) AAS
>>23
もう見てないと思うけど・・・

直径精度の保証があり、硬すぎてはだめで、表面が露出しているのもだめ。
これを満たすロボット専用ワイヤ教えろ! ゴルァ! てことね。

ロボット専用ワイヤというのは聞いたことない。
ちょっと硬いかもしれないけど、ピアノ線なんかどうだろうか。
入手性も悪くないと思うよ。

外部リンク:item.rakuten.co.jp
1-
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s