[過去ログ] 機械・工学二関する質問はここへ (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 2012/06/19(火)06:56 ID:UTMJGjPp(1) AAS
制御全般はどこかに板やスレがありますか?
703: 2012/06/19(火)09:30 ID:u17dnAd6(1) AAS
電気電子やプログラム
704(10): 2012/06/19(火)15:30 ID:W57/y9Ba(1) AAS
B5の大学ノート程度が入り、自転車のタイヤ程度の空気圧をかけて保存できる
密閉容器を求めています。加圧に空気入れを使うとすると自転車規格のバルブも
付いている必要があります。 こういうものはどこで探せばいいでしょうか?
705: 2012/06/19(火)17:03 ID:Hpow4B7U(1) AAS
>>704
理化学機器 販売 でぐぐってみたら?
706(1): 704 2012/06/20(水)00:49 ID:wJfim+6Q(1/2) AAS
どうもです。ふつうのホームセンターで求められるような品ではなさそうですね。
高いだろうなあ・・・
707: 704 2012/06/20(水)03:14 ID:wJfim+6Q(2/2) AAS
ぐぐってみたら、分野が細分化されすぎててエライことに・・・とりあえず「こんなものが
欲しい」という問い合わせを投げてみました。どうなるかな。
708(1): 2012/06/20(水)13:35 ID:5C0ncraq(1/2) AAS
>>706
近所の工務店、加工業やDIYマニアが必要とするようなものなら、ホームセンターを
探せばあるだろうがw
709(3): 2012/06/20(水)21:11 ID:ebOoUKTQ(1/2) AAS
質問です。
モーターに繋がった歯車Aと、何にも繋がっていない歯車Bが有るとします。
Aを右回転させたらBにも動力が伝わり、Aんを左回転させたらBには動力が伝わらないような仕組みを作るにはどうすればいいのでしょうか?
ラチェット機構を使い、そもそもAが左回転しないようにするのはなしでお願いします。
710: 2012/06/20(水)21:18 ID:5C0ncraq(2/2) AAS
逆転させる電気回路と連動させた電磁クラッチ。
711: 2012/06/20(水)21:20 ID:ebOoUKTQ(2/2) AAS
できれば、動力源はAを回すモーターだけにしたいです。
712(1): 2012/06/20(水)23:07 ID:NUJ6MQbd(1) AAS
Bに1ウェイ クラッチ入れるんじゃないの
713: 2012/06/21(木)01:05 ID:gcMYWGSq(1) AAS
放電加工の本ないかなと本屋に行ったんですが、初版が20年以上前って本しかありませんでした。
最近出版されたような本をネットで買った方が役に立ちますかね?
714(1): 昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ 2012/06/21(木)06:07 ID:hUf9X+bq(1) AAS
図書館のリフトって
「人間は絶対乗るな」って書いてあるけどどうして?
人間より本のほうが重いし、乗ってはいけない理由が分からん。
安全装置が付いてないとか?
715: 2012/06/21(木)18:50 ID:TXGvNx9Q(1) AAS
>>714
人間が事故るのが最もコストが掛かる
なによりもな
716: 2012/06/21(木)21:10 ID:uqAl9ASb(1) AAS
>>709
ラチェットを使ってもAが両回転できればいいなら、Bにラチェットを入れればいい。
ていうか言い方が違うだけで>>712と変わらんか。
717: 2012/06/21(木)23:23 ID:vIQeKbbW(1) AAS
エレベーターに関しては性能、安全装置のほかに法規制というのがあるからね。
それに合致したものでないと人は乗せられない。
718(1): 2012/06/22(金)00:27 ID:nsyGNdkb(1) AAS
>>704
圧力容器屋に頼め。
719(1): 704 2012/06/22(金)01:17 ID:TBuCdCjY(1/3) AAS
>>708 アクリル板(両側の壁用・5mm厚)、アクリル板(内部の空間用・8〜10mm厚、
これはシリンダー型にくり抜く)、気密用パッキン、壁に穴を開けて自転車バルブ、
締め付け用ボルト・ナット8〜16本。 こんなもんでしょうか? これで組んだとして
気密が数日保てるかどうかが見通せないです。
>>718 圧力容器だけでぐぐったらエラいことに・・・よさげなところ示唆お願いします。
720: 2012/06/22(金)03:22 ID:uCioW3c8(1) AAS
≫704
何のために、それが要るの?
予算は幾ら位までいいの?
721(1): 704 2012/06/22(金)04:57 ID:TBuCdCjY(2/3) AAS
卓球のラバーに圧をかけて保管してみたいのです。
テニスボールの新品に圧がかけてありますよね。あんな感じで。
予算は、\30Kぐらいまでにしたいです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s