[過去ログ] 機械・工学二関する質問はここへ (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122(2): [age] 2011/02/22(火)01:08:54.48 ID:u5T1KnSQ(1) AAS
教えてください
金属のヤング率って組成が同じなら焼きが入っててもなくても同じですが
たとえばの話
同じ組成だったら鋳造と鍛造でも変わらないのですか?
126: 2011/02/23(水)07:23:07.48 ID:LU1uzM/p(1) AAS
>>121
外部リンク:ja.wikipedia.org
140(1): 2011/03/06(日)06:25:54.48 ID:ObsfIcxl(1) AAS
>>139
トンです。
入手はむずかしそうですね。
ただバブルコアは普通に売ってるのでハウジング(?)を業者につくってもらえばいいんだろうけど
結構かかりそうなので大量に必要なければチューブから切り取ったほうがよさそうですね。
594(1): 2011/12/15(木)12:38:07.48 ID:ns/THFXE(1) AAS
>>591
まず歯数とピッチ円直径を再確認しましょう。
歯数があってれば回転数がおかしくなることはないはずです。
773: 2012/07/24(火)01:44:21.48 ID:JsMQTYNO(1) AAS
旋盤で円筒の端面加工をするとき、円の外側より内側のほうが
表面が粗くなるのはなぜですか?
906: 2013/04/15(月)13:20:31.48 ID:VERJWNMF(1/2) AAS
>>905
学生です
加圧力の単位を勘違いしていました
kgf/cm^2として処理していたのですがこれにくりぬいた面積を掛けて計算してみました
また長さの単位を変えて計算してみたのですがせん断強さが全て同じ数字になりました
せん断強さは長さの単位を変えれば桁数が変わってきますよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s