[過去ログ] 機械・工学二関する質問はここへ (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155: 2011/03/18(金)00:21:49.78 ID:elLD5y8N(1) AAS
>>153
蛍光体はβ線で光る。
242: 2011/05/23(月)23:22:09.78 ID:zXHPTYQJ(1) AAS
計算めんどくさいとか精度が出にくいとか?
322: 2011/06/23(木)12:46:07.78 ID:5vnykNOv(1) AAS
>>321
逆向きだと要素が回転しないといけなくなる。
でも実際は周りの材料が回転するのを留めている。
それによって生じるのが共役せん断応力。
回転しないということはモーメントが釣り合っていることなので
その向きになるのです。
326: 2011/06/29(水)00:40:01.78 ID:t2bFUeeh(1) AAS
そりゃ質問じゃなくて丸投げだ。

質問を書け、質問を。
336
(1): 2011/06/30(木)23:23:03.78 ID:s12zDvNH(1) AAS
>>335
それよりは自分で勉強しちゃったほうが手っ取り早くないか?
将来自分の役に立つし。
372: 2011/07/18(月)22:19:57.78 ID:FBQvsUnA(1) AAS
円周方向ってどっち方向?
半径方向?
接線方向?
438: 2011/08/29(月)23:13:49.78 ID:vwI69A1c(2/2) AAS
>>429
素人自称するんならLEDはやめとけ

まあハブダイナモとライトを繋ぐ電線ぶった切って定格の合う豆電球繋げば光るはず
487
(1): 465 2011/09/01(木)20:14:24.78 ID:MtTQN/+c(3/3) AAS
なるほど。
シャワーヘッドの場合は一本一本が独立していますが、もっと簡素な網状のものを想定していました。
水道蛇口の網はまさにそんな感じです。
蛇口は低圧なので水流がまとまってしまいますが、もしあれに高圧を掛けた場合、
スプレーのように霧状に水が飛んでいくのかなと思ったのです。
穴が一つしかない既存ノズルよりもかなり大量の噴射ができるのではないかと思うのですが、
やはり何か問題があるから実用化されてないのでしょうか?
559: 2011/11/06(日)19:39:38.78 ID:mNnLWO7O(1/2) AAS
>>557
高専の機械工学科ですけども、自分の周りでは圧倒的に「マル」が多いです。
もちろん「ファイ」とか「パイ」でも通じますけど。
612: 2012/01/07(土)10:38:30.78 ID:skK8QsEo(1) AAS
汎用旋盤の自動送りについてですが、これは切削終了位置で自分でレバーで止めるしかないんですかね?
ストッパーみたいなのが付いていたのですがそれごと動いてしまい衝突寸前でした
791: 2012/08/06(月)16:14:26.78 ID:SmfO75uj(1) AAS
ところで激安中古ソフト屋さんでググると使えるソフトがかなり安い
おススメ!!使えた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s