[過去ログ] 機械・工学二関する質問はここへ (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351(3): 2011/07/07(木)18:11 ID:3bWu1rXf(1) AAS
AA省
354: 2011/07/07(木)21:55 ID:hPxXbNgD(1) AAS
>>351
「≠」の意味解ってないだろ
「Kw」とか「w」とか何それ?
単位から勉強したら?
356(1): 2011/07/08(金)12:51 ID:Bve1iQG7(1) AAS
>>352
たわみは曲げ剛性EIに反比例するので
スパン、荷重、支持方法が同じならそれでいいでしょう。
>>351
かかる力が衝撃力なのでトルクの3倍が妥当かどうか分からんが、
それが決まるなら後は片持ち梁の根元の曲げ応力を
計算すればいいんじゃない?
材力の教科書をめくりましょう。
366: 356 2011/07/11(月)12:32 ID:fZn7oK5u(1) AAS
>>351
回転数が大きいから遠心力も考慮しないといけなかった。
計算の仕方が分からなければ、地元の公設試に訊くといい。
ここで訊くよりはちゃんと答えが返ってくるでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.679s*