フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】 (832レス)
上下前次1-新
205: 2016/09/23(金)17:28 ID:6Fx5EUWs(1) AAS
>>203
大まかに削るなら具合好いよ
12と16φ使ってる
サイドは筋が残るので仕上げが必要
206: 2016/09/24(土)07:39 ID:vVvey9qw(1) AAS
ラフィングはパワー要るからな
主軸弱い機械では使いづらい
207: 2016/09/25(日)08:11 ID:2h3jPHPL(1) AAS
>>200
Φ16の4枚刃ならモノタロウので良いんでは?
ハイスの4枚刃なら2190円でセールとか併用すりゃ悪く無い
韓国のだっけかここのは
208(1): 2016/09/27(火)10:07 ID:3FKHxExz(1) AAS
>>201-202
河冶住友の三割ぐらい上がってるな
輸入モノのマケプレだと値段有って無いからアレだが
209(1): 2016/09/30(金)00:42 ID:Kd2HTE0q(1) AAS
CNCフライスの購入を検討しています。
目下考えているのはオリジナルマインドのBT200です。
競合各社から発売されている同等品があったらお教えくだされば幸いです
210(1): 2016/09/30(金)11:09 ID:Gj3xLeeg(1) AAS
同等と言われても、お前がどの機能に主眼を置いてるのかわからんしな
最初に必要な仕様を箇条書きしなよ
211(1): 2016/09/30(金)12:43 ID:OQQy8Pvu(1) AAS
>>209
アナタみたいな人は冷静に自分の質問を相手にどう伝わるか考えてないでしょ。
自分が同じこと聞いたらどう判断するのやら。
たいがいこういう人は条件を後出しします。
○○では?→高額じゃないですかダメです
△△では?→安価だけど剛性が無いじゃないですか。
××では?→剛性も価格も良いですが移動サイズが下回ってるじゃないですか。
□□では?→まったく同じ使用と価格帯ですがアフターが悪いでしょ売りっぱなしじゃないですか。
みたいな後出し条件を山ほど出すので嫌われる。
予算の上限、そんな大きさで何を削りたいのか、サービスやアフターをどう求めるのか
省4
212: 2016/09/30(金)21:02 ID:dI46m7uv(1) AAS
BT200買っちまえよ。気に入ってんだろ?
ここで別機種奨められて買ったとして、後でBT200がよかった等言われそうだしw
>>210
>>211
同意
213: 2016/10/03(月)06:46 ID:FM3728OD(1) AAS
みなさんきびっしーねぇ
〇〇もあるけどどこどこの剛性弱いよとかそういうこと教えて欲しかったんでしょう?
まぁ確かに後出し何かが出てくるんでしょうけどよ
214: 2016/10/03(月)06:58 ID:jYdgPb9E(1) AAS
早い話が、質問者に対してこちらが質問するようじゃ、答えようがないってことよw
215(1): 2016/10/03(月)08:26 ID:LgZ68GjB(1) AAS
3日経過して何を削りたいかも書かない時点で察し
216: 2016/10/03(月)10:17 ID:D4nj2qU9(1) AAS
>>215
ボコボコになってもまだ容赦しないな?ww
217: 2016/10/06(木)10:54 ID:FaihwrYA(1) AAS
>>208
おれは超硬エンドミルを尼のHIROSHOってとこで買ってたけど、ここもだいぶ値上がりしてるようだ。
個人使用なんで比較的安いとこのを選んでるけど、どこも高くなってるな。
218: 2016/10/07(金)23:42 ID:tQ385bVw(1) AAS
アマゾンで「超硬エンドミル」で検索かけたら中華の安い奴がいっぱいひっかかる
品物のタイトルに「HSS 超硬エンドミル」なんて書いてあるけど、まぎらわしいんだよ
よもや超硬と思ってオーダーする人はいないと思うけどね
219: 2016/10/08(土)13:48 ID:R/V50TKg(1) AAS
凄く硬いハイス
220: 2016/10/08(土)18:25 ID:SquZ7Opf(1) AAS
中華エンドミルなのに国内メーカーより高い値段付いてるのも結構あるよな
径が小さいと価格差がほぼないから簡単にひっくり返る
221: 2016/10/08(土)23:25 ID:iLAavX5n(1) AAS
ミニフライス使って10年くらいになるけど、普通に使う分にはハイスでいいやと思う
超硬使うのはハイスを削る時くらいだな
222: 2016/10/09(日)05:01 ID:M/8Nv+pB(1) AAS
ハイスの方が使い易い場面は結構ある
223: 2016/10/11(火)03:40 ID:G6CzyRuG(1) AAS
基本は超硬
超硬で問題あるなら他を検討する
価格差が大きかった数十年前とは違う
224: 2016/10/22(土)12:38 ID:UVr74fE5(1) AAS
使ってるのだと
基本ハイスのが高いわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 608 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s