フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】 (832レス)
1-

270: 2017/03/12(日)19:25 ID:Kl3gxMoc(1) AAS
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
動画リンク[YouTube]

9:27人工衛星(確実な部分)
動画リンク[YouTube]
271
(1): 2017/03/14(火)17:16 ID:vphatKmI(1) AAS
これ本当?
普通にショックなんだけど。。
外部リンク:goo.gl
272: 2017/03/18(土)22:48 ID:M1pLOPYp(1) AAS
>>271
今すぐしねアフィカス
273: 2017/09/17(日)03:26 ID:S4IYp2U4(1) AAS
歯医者の松ケシ早く処刑しろアホシネ
274: 2017/09/18(月)09:39 ID:nkmH7WCR(1) AAS
悪の自民党に絶対投票しないように。 

外部リンク:www.data-max.co.jp

↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!

外部リンク:blog.goo.ne.jp

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
省13
275
(1): 2018/03/07(水)12:54 ID:UrUqdgLO(1/2) AAS
cncフライス盤の自作を検討しています。ボールネジという部品が鍵を握ることを知ったのですが、国産ものは高くて手が届かないです。
amazonとかで売ってる中華製の一万円強のやつ、精度的にはどうなんでしょう?
最終的には0.05mmを目標に頑張りたいです。
276: 2018/03/07(水)13:19 ID:tRwO1Uwl(1) AAS
^_^ was
277
(1): 2018/03/07(水)14:12 ID:hJ57nE9L(1) AAS
>>275
そのレベルで自作をするなら、そのレベルの工作機になるんで中華で充分、どうせ機械の基本構造で
精度を落とすんだからw。
ボールネジはネジでなく直交ベアリングと考えたほうがいいけど、ベアリングである以上はそれなりには
バックラッシュやフリクションはないでしょ、精度っていうけど仮に300mm動かして300.100mmだったとしても
繰り返し精度、往復での位置決め制御で300.100が±0.001に収まるなら機械補正を1/3000で補正すれば
機械としての精度は抜群なわけだよね。
278
(1): 2018/03/07(水)16:42 ID:UrUqdgLO(2/2) AAS
>>277
よーするにソフトウエアでカバーしろってことですかね;^^
279: 2018/03/07(水)20:07 ID:RMPYRJ3W(1) AAS
コストが最大の問題なら中華のCNCフライス買えば良いんでは?
何を加工したいかにもよるけどさ
280: 2018/03/07(水)20:14 ID:mT5D9YBe(1/2) AAS
外部リンク[html]:goodlg.seesaa.net
281: 2018/03/07(水)20:14 ID:mT5D9YBe(2/2) AAS
外部リンク[html]:goodlg.seesaa.net
282: 2018/03/08(木)06:55 ID:81N35jDi(1) AAS
>>278
総合力でカバーしろといういみ。
たとえば機械が歪んだり揺れたりしたら軸送りの精度も糞もないわけよ。
きちんと造り込まれた機械を完成させれば角ネジの送りネジにバックラッシュ除去の
引っ張りネジで押さえたって高精度な機械になるってこと。
軸の移動距離そのものは補正できるわけだから。

たぶん君は制度の要をボールネジだけに妄想しちゃってるが、全体像として高精度に機械を
寄せていくならばベアリング性能として適度な可動をするボールネジでも機械全体の
制度維持には充分な能力があることが理解できるだろ。
283
(1): 2018/03/08(木)15:28 ID:G0vCHvAC(1/2) AAS
中華製格安cncフライスってせいぜいアクリル加工ですよね?
アルミやステンレス削り出しとか流石に無理ですか??
284
(1): 2018/03/08(木)18:08 ID:4dxUGvRs(1) AAS
>>283
CNC3020とかの事?
俺は鉄、アルミ、ステンやってるよ

CNCフライス盤 3切削目 [無断転載禁止]
2chスレ:denki
285
(1): 2018/03/08(木)21:28 ID:G0vCHvAC(2/2) AAS
cnc3040をyoutubeでみました。私のやりたいことがまさにできていました。
スピンドルのワット数によって値段が違うようですね。300W/500W/800Wとあるようですが、金属加工にはやはり800Wが良いのでしょうか?
286: 2018/03/09(金)01:13 ID:d/C1wy9M(1) AAS
>>285
俺のは500wのCNC3040だけど十分よ?
モーター重いとビビリはマシになるかもねーって程度かと
モーターは後で変えれるしねー
それよりマシな刃使う方が重要よー
287
(1): 2018/03/09(金)12:46 ID:s0k3gZPt(1) AAS
>>284
鉄やってるのか…
どれくらいの切削条件でやってますか?
288: 2018/03/09(金)22:51 ID:eAGHhoLk(1) AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
省6
289
(1): 2018/03/10(土)18:49 ID:qgvcZmFU(1) AAS
>>287
かなーり遅いよ
刃にお金かけたらかなり仕上がりも条件も改善されたけど
1-
あと 543 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s