フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】 (832レス)
上下前次1-新
78: 2013/11/22(金)08:52 ID:KdrhVKKA(1) AAS
>>76
別にチャックは小さくても問題ないよ
あまり本体の支持するばしょから長くない方が良い。
馬鹿でかいチャックで、主軸の頭からエンドミルの先端までの
距離がでてしまうと、チャックが超硬性のガッチリ最強でも
「てこの原理」で主軸を振られて重切削はできない。
主軸の柱やZガイドのような支持から距離を出さないことが重要
だいたい、大型のMCだってチャックは溝口のCTA10とかCTA20
NTツールの16mmMAXほかチャック能力が10-16mmの小型スプリング
コレットタイプを、首下長さ(BT50部分から伸ばした長さ)100mm
くらいで最大径刃物10-16mmのラフィングやラフアンドフィニッシュで
何事もないようにS55cに刃長限界の20mm-40mmの溝加工を削れる。
機械さえ優秀なら、あまりチャックの能力に重切削は関係ない
機械本体の弱さを補うことを考えること
X3に必要以上に大きなチャックを握らせても意味はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s