フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】 (832レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

414
(1): 2020/03/07(土)19:39 ID:sswVE/qs(1) AAS
>>413
何をもって扱いやすそうと言うんだか
そりゃ小さくて軽いから場所を取らないし使うときに持ち出すのも簡単だろう
だが実際使ってみればまともな切削ができず、時間はかかるし精度も出ないのは見え見え
こんなのを使い勝手がいいとは言わない。

C3旋盤でも細かい加工はC0旋盤と同じようにできるし、ねじ切りやテーパー加工は標準でできる
C0よりチャックや主軸貫通穴も大きいから、大きいワークを加工できる
どっちが使い勝手がいいかは自明だが、オモチャ旋盤はそのC0よりも遥かに劣る
工作機械は出来る限り大きいものを買えと言われる所以がこれ
419
(1): 2020/03/09(月)04:47 ID:GkrcEV9V(4/4) AAS
>>414
言葉の端々に実際に測定してないような様子が見受けられるが・・・そこのところはどうなの?
例の機種に限らず実際に同等の物を測定した経験があってそれ言ってるの?

ちなみに基礎中の基礎のことだが、第一に精度の許容って作り出す物によってその感覚の程度が異なるよね
解りやすく例えば試験片製作とかになれば門前払いの話になるが、これが例えば子供の玩具の修理部品製作となれば
そこまでの精度なんて求めなくても通用するようになってくる
いくら玩具な加工機でも10分の1mmの世界の加工は可能なんだからさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.375s*