フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】 (832レス)
上下前次1-新
1(1): 2012/10/27(土)22:21 ID:+0WDGjfQ(1/2) AAS
フライス専門スレッドです
職業の人でもよしアマチュアで日曜工作している人もよしの
スレッドです。
813: 2023/06/09(金)21:00 ID:wwniXIxq(1) AAS
ひょんな事から、最近X3を触る機会があった
実物を見たのもはじめて。予想より遥かにデカかった。
150kgくらいあるのも納得。
が、思ったより削れなくて愕然とした。
たまたまハズレだったのかもしれんが、
背骨を補強したX2と大差ないような…
といっても酷使すれば耐久性とかまた違うかもしれんが。
814: 2023/06/10(土)01:36 ID:xzTDgjUv(1) AAS
X3で駄目なら鉄鋼所のガチムチのやしだなものによるけどX3より安いよw
815: 2023/09/15(金)16:07 ID:ifE4dcjB(1) AAS
フライスってガチガチに硬くした方がビビリとか軽減しそうな気がするけど柔らかい鋳鉄を使うのはなんで?
816: 2023/09/15(金)16:51 ID:3Yje8WuE(1) AAS
価格
817(1): 2023/09/16(土)10:15 ID:cdjZGJAT(1/3) AAS
聞きたいんやがこうならんためにはどうしたらええんや?
コレット緩めるときに手で触ると動くけど
自重では落ちないような絶妙なラインで緩めるのを止めなあかんのか?
714 名無しさん@3周年 sage 2023/09/16(土) 10:09:21.44 ID:cdjZGJAT
残業時間に難製品の加工終了してホクホク気分で片付けはじめ
エンドミルを外した瞬間コレットごと落下して
超硬φ20が折れちまったぜ
すでにアマゾンで注文してるから何事もなかったような顔で出勤して
もとに戻しとくけどな
818: 2023/09/16(土)12:32 ID:uo5MMhi0(1/2) AAS
ウエス詰めた段ボール箱の上で作業する
819: 2023/09/16(土)13:14 ID:cdjZGJAT(2/3) AAS
毎回はずすときにやってんの?
820(1): 2023/09/16(土)16:57 ID:uo5MMhi0(2/2) AAS
やってるよ
段ボールは作業台に用意してあるから準備の手間は2秒くらい
保険かけて損はない
821: 2023/09/16(土)19:19 ID:cdjZGJAT(3/3) AAS
>>820
サンキュおれもこれからそれやるわ
822: 2023/09/16(土)23:17 ID:Yi2dGk94(1) AAS
マシニングやフライスでエンドミルをZ方向に突っ込めるのって工具による?
周速はエンドミル中心によればよるほど0になるはずなのに
下穴入れずにポケット加工できるのが不思議で仕方ない
823(1): 2023/09/18(月)18:10 ID:v7e2Fs75(1) AAS
>>817
興味本位で聞きたいんだけど、関西人って文章でもそう言った訛りで書くんか?
824: 2023/09/19(火)19:13 ID:U+jOzIqF(1) AAS
>>823
俺は書くかも 仕事の置き手紙とかはですますで書くけど
825: 2023/10/19(木)21:49 ID:9HI3x89t(1) AAS
アンタ、どないしとんの?
826: 2023/10/25(水)00:28 ID:fHp8nS0N(1) AAS
関西弁に限らず文章が絶望的にわかりづらい奴は口語をそのまま書く
827(1): 2023/11/26(日)10:24 ID:TwPdlNL+(1) AAS
車のオルタネータをモーターのパワーアップに使おうと買ってしまった
回して遊んで終わりかもしれんけど
828: 2024/01/06(土)13:47 ID:imI0jzvI(1) AAS
【統一教会】 殺してゴメン、今市事件 【冤罪か】
2chスレ:mass
BEアイコン:22b0c.png
829: 2024/01/09(火)13:38 ID:bB/DxdW0(1) AAS
>>827
オルタネーターって出力は3相交流だから、単相やDCでモーターとして制御するならDCブラシレスモーターのコントローラーみたいなのが必要じゃないか
それに出力もそんなに大きくないだろうし、あまり実用的じゃないような
素直にでかいモーター買った方がいいと思うんだけど、まあ遊びならそれもいいけど
830: 2024/01/14(日)20:41 ID:DRhZoJJf(1) AAS
初心者です。卓上フライス盤のシャンクが抜けないよー
どうしたらいいの?
上のナットを緩めて鉄ハンマーでぶっ叩いてもびくともしません・・・
動画でハンダゴテで加熱、ドライアイスで冷やして外す、のがあったけど
そこまでしないとダメなんでしょうか?
831: 2024/01/15(月)04:55 ID:pL42P/jB(1) AAS
オルタネータだと1キロワットくらいで大きさも小さくインバータで回転制御出来る
ただ問題が電源12V150Aとかだからアマでも売ってない
832: 2024/02/24(土)07:36 ID:uUjvkTLk(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.318s*