[過去ログ] 使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977(1): 2017/05/17(水)10:12 ID:hF7kXv/c(1) AAS
100万円ぐらいならZW3Dはどうですか?
978: 2017/05/17(水)12:25 ID:ksBl305F(1) AAS
>>977
ZWは中華製じゃなかったけ
俺はやだな
価格はもっと安かったと思うが
979: 2017/05/20(土)18:25 ID:k1cSBtu5(1/2) AAS
Fuson360は補助輪の付いた自転車って印象。
この補助輪は、慣れた時には足枷となるような。
980: 2017/05/20(土)18:33 ID:k1cSBtu5(2/2) AAS
Onshapeがそこそこいいけど、Cloudゆえのトロさと、無料だと強制公開という残念設定が普及を妨げるような気がする。
あれに月1.5万円払うくらいなら、ほぼ同額のSolidEdgeの方がいいと思うわ。
981(1): 2017/05/23(火)19:15 ID:vUTRt6Of(1) AAS
>>973
ごり押しとか書く奴頭悪そうwww
982: 2017/05/24(水)16:33 ID:u40C3+pd(1) AAS
ウホウホ
983: 2017/05/24(水)17:43 ID:yv1MjG3I(1) AAS
ゴリラ推しじゃねーよ
984: 2017/05/24(水)21:53 ID:LdtSUlXL(1) AAS
>>981
おまえと違っておれには栄養があるんだ。
985(1): 2017/05/29(月)12:26 ID:8EyFYKTV(1) AAS
>>975
ちょっと前に大塚商会で見積もりとったらSTDで70万切ってたよ
期末セールだったから今は適用外だろうけど。
実売で80切る位だと思う。
986: 2017/05/29(月)20:44 ID:1oOfGcT2(1) AAS
>>985
それって最初の1年分の保守料(約20万円)込みでですか?
込みだとしたら相当安いと思います
987(1): 2017/05/29(月)22:44 ID:yuR5MHDs(1) AAS
誤解を産まないように言っておくけど
保守料は一律ではないないからな
おれは12万円しか払ってない
988: 2017/05/29(月)23:25 ID:qpTBrUi2(1) AAS
誤解を生まない
989: 2017/05/30(火)12:23 ID:Vzh4pz33(1) AAS
>>987
それはなんの保守料? グレードは?
まあ代理店とのお付き合い次第では多少違いはありそうだ
990: 2017/05/30(火)15:46 ID:ayY/RHGS(1) AAS
うちの会社だと継続?が30万/年て教えてもらったような記憶
991: 2017/05/31(水)01:10 ID:5TAgwp18(1) AAS
ぶっちゃけSTDで十分
992(1): 2017/06/07(水)04:04 ID:FSxGwdre(1) AAS
でもSWって
CATIAのおもちゃverでしょ?
993: 2017/06/07(水)07:17 ID:wKu5pwYK(1/2) AAS
>>992
CATIAとSWでは製品の成り立ちが異なるが
値段から言えば、SWはノーマル版、CATIAは超豪華版て感じじゃない?
おもちゃ以上のことはかなりできると思うぞ
994: 2017/06/07(水)08:44 ID:P/Ic11sX(1) AAS
SWで出来ることはSWでやれってコモンセンスだからな
995(1): 2017/06/07(水)21:42 ID:FYYMtWZx(1) AAS
SWメインの職場から転職でCatiaメインの職場に来たんだけど
Catiaのある会社の大半はSWで仕事回る程度のことしか
してないんじゃねえかなって思った
996: 2017/06/07(水)21:59 ID:wKu5pwYK(2/2) AAS
>>995
取引先とCADを合わせておかないと面倒だからね
実際やってることはSWで十分という会社も結構あるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s