[過去ログ] ひたすら意味もなく時代劇口調で書くスレ〜其之伍 (568レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432: 2009/07/31(金)17:26 ID:aFSC8d6b(1) AAS
「まにふえすと」などと申すお上からの約束事が高札場にて貼り出されたでござる。
433: 田舎侍 2009/08/01(土)03:39 ID:8lr/TnO2(1) AAS
拙者にとっては始めての江戸だが・・・・うーむ我藩の江戸上屋敷の在処がどの辺りやら
とーんと見当がつき申さぬ、はてさて・???
其れに付けても大した人出じゃのう、頭がくらくら致す
434: 御隠居 2009/08/01(土)21:44 ID:??? AAS
そこなる御武家様、江戸には悪い輩が居る故に御気をつけて下さいまし。
手前でございますか?
越後の、いや純朴そうな貴方様に嘘はつけますまい。
…西山の隠居でございますよ。
(ちらっと水戸葵の印籠を見せる)
435: 田舎侍 2009/08/02(日)11:58 ID:U2O03UtE(1) AAS
「え〜〜〜と、え〜〜、うおわッ!!!わわッ、こここッ、これは、ははーッ
一間あまり飛び退いたパット平伏するや額を地面擦り付けんばかり、顔面はと見れば
真っ青なり!
436: 熊公 2009/08/03(月)10:14 ID:uw+fCWwY(1/2) AAS
「おい、見ねえ、あのお侍ぇ、何をへえつくばってんだろ?」
留松「うんうん、何かあの爺はどこぞの大店の隠居風だが、心持ち反り返ってやがるな」
熊「下克上も極まれりだね、お侍なんか何時も威張ってるもんだが・・」
留 「やーい、さんぴーん、どうした どうした」
熊 「おいッ、やめろ!留、こっちを睨んだぞ」
437: 田舎侍 2009/08/03(月)10:44 ID:uw+fCWwY(2/2) AAS
「こここのおーーッ、貴人に対して礼を尽くしてるのに嘲笑するとは許せん、それえ直れッ!!手討ちに致してくれる」
熊&留「うひゃあああ、逃げろ逃げろ」
438: 御隠居 2009/08/03(月)20:18 ID:??? AAS
まあまあ御武家様、事情を知らぬ町人たちの事とて、この隠居の顔に免じて許してやって下され
それより手前と盃を傾けましょうぞ?
まだ少し日が高うございますが、如何でございますか?
見ず知らずの某に何故、と申されるか?
…いや御武家様の風貌が高松の我が子に似ておりますのでな…
年は取りたくないものですな…
439: 辻の蕎麦屋 2009/08/03(月)22:50 ID:??? AAS
おっ?御隠居さん、どうしたんでぇ、若い御武家様を捕まえて、御得意の説教ですかい?
440: 御隠居 2009/08/04(火)07:52 ID:??? AAS
いえいえ、そういう訳ではございませんよ
この御武家様と酒を酌み交わしたいと思いましてな
しかしこの御方は御主君の上屋敷を探して居られるのですが、見つからないそうで…
441: 田舎侍 2009/08/04(火)16:31 ID:IUl48dNM(1/2) AAS
今日中に着任しないと拙者は腹を召さねばならぬ、痛いのは仕方ないが
国許の妻子を想うと泣けて参ってなァ。ウウウウ ハラリ落とす一滴
442: 2009/08/04(火)16:42 ID:IUl48dNM(2/2) AAS
八五郎 「親分!見ものですねえ、斬るか斬らないか」
平次 「馬鹿野郎!手前ぇはそんな冷てえ野郎とは今日の今日まで知らなかったぜ」
八五郎 「あッ、すいません、つい言葉の綾で・・へい」
平次 「何が言葉の綾だい、恥ずかしくねーのかい!」
443: 御隠居 2009/08/05(水)07:14 ID:??? AAS
良い覚悟ですな、御存分に為されませ
御武家様の骨は手前が拾って差し上げましょう
…いやいや、そんな戯言を申している暇はありませんでしたな
それより上屋敷は何処にあるのでございますか?
何より貴方様の御主君の御名は何と申されるので?
444: 田舎侍 2009/08/05(水)13:11 ID:HMfMx0Fg(1/2) AAS
・・あああ赤井御門之守様で、そもそも、赤井様は清和源氏の流れを汲んで
今に至ってる由にそれがし幼時のおり今は無き父から聞かされた覚えが御座る。
445: 田舎侍 2009/08/05(水)13:17 ID:HMfMx0Fg(2/2) AAS
「何でも、在府の大名方の間でも、奥方様の尻に敷かれて息も絶え絶えだと
かで、可也諸侯に揶揄されてるとか、国許の噂で御座います、
446: 辻の蕎麦屋 2009/08/05(水)21:25 ID:??? AAS
まぁまぁ、御武家様も落ち着いて飲みなせぇ。おや、酒は苦手とみえる…。
447: 田舎侍 2009/08/06(木)02:55 ID:uhVqYL67(1) AAS
「いやいや、国許では僅かの扶持でもって、赤貧洗うが如しで、正月元旦に一口飲むだけで御座った」
「
448: 御隠居 2009/08/07(金)20:07 ID:??? AAS
何と赤井様の御家中とは、奇遇でございますな…
(蕎麦屋の御主人が近くにいないのを確かめて侍モードへと変わる御隠居)
赤井殿とは親しくさせてもらいましてな…馳走になった事もあるのじゃ
もっともあの勝気な正室は、儂の苦手と致す処であるのだが…
とにかくそなたは腹を召す必要は無いぞ
この隠居が話を付けて遣わす故に、安堵致せ。ささ、もそっと盃を傾けられよ
449: 2009/08/07(金)20:19 ID:??? AAS
そなたは赤貧洗う如しと申すが、その差料は見事な物と見える
武士とはかくありたい物じゃな
…いかん御亭主に怪訝な顔をされておるわ
…ささ、御武家様もっと御飲みなされませ
450: 田舎侍 2009/08/08(土)02:03 ID:nJ40b2zh(1/3) AAS
「こわいかに、変わり身だけは、早ぅ御座るな、おっとっと、口からお出迎えで御座る、くいッ!
ぷーう、旨い酒じゃ身共の胃の腑は余りの旨さに、のたうって御座る」
451: 辻の蕎麦屋 2009/08/08(土)02:14 ID:??? AAS
御隠居さん…いやさ、御老公、御存分になされよ。
ある御方の命により赤井様の役邸警護に ついております故に、詳細は語られませぬが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*