時代劇総合ネタスレ・第1番長屋 (175レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
129(1): 年表 2023/02/07(火)00:49 ID:N6Vt2aj2(1/3) AAS
>>127
なるほど。そうだったんだ。妄想も才能の内だよな
一行スレは監督の理想を実現させるための練習場だったんだな
監督にとってあのスレに費やした時間は無駄ではなく貴重な時間だった訳か
プロを目指してる事を知ったら当時参加してたライター達も喜ぶかもしれない
ドラマの数は昔に比べたら減った気もしないではないけど今はネット配信専門の
ドラマや地方局やBSやCS制作のドラマもあるし、映画制作のハードルも下がって
制作本数は増えてるみたいだからその分チャンスもあるって事だしね
自分の感性を信じてチャレンジし続けていつか時代劇につながったらいいよな
昔、俺もハマったテレビ西部劇の脚本を研究しようと1話分をノートへ
省9
130(1): 年表 2023/02/07(火)00:53 ID:N6Vt2aj2(2/3) AAS
年表は、新スレの即落ち防止のために何かを連投しようと決めて
それならこの際、長大な一行スレの歴史をまとめて
わかりやすい形で残しておきたいと考えた
年表形式にしたら手軽に振り返られるだろうと書き始めている内に
あらすじをズラズラ並べていくよりも監督を中心に据えて
住人たちと監督の心と心の交流wを並べていった方が面白いと気づいてね
やはり「一行スレの歴史=監督の歴史」だと確信してあの年表になったw
必要な資料はもう手に入らないので未完成に終わったのが残念
>>そういえば私の情報はどこまでバレてるんだ?
実を言うと年表の制作当時、材料探し中に監督のIPやトリップで検索してたら
省13
131(1): 年表 2023/02/07(火)00:56 ID:N6Vt2aj2(3/3) AAS
>>段々とホモ設定とかするし
あれは偽監督やペニス一郎や便乗した住人たちのせいだよなw
監督には申し訳ないけどあれも面白かったよw
当時は本当に監督はそっち側の人なのかもしれないと半信半疑だったw
>>近所の商店街についてもバレたりして
住人が具体的に商店街の実名をあげて監督にオフ会開催を呼び掛けて
監督がキレてたのは覚えてるw
子持ちだと思ってた監督が意外に若い?とか、監督の居住地域とか
他の住人の書き込みで監督の個人情報を知ったw
たぶん監督はネット初心者の頃に深く考えず2ちゃん以外でも色々な場所へ
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.089s*