[過去ログ] 【NHK木曜時代劇】 銀二貫 【原作/高田郁】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: 2014/04/18(金)18:30 ID:??? AAS
>>532
3話の脚本家が6・7話も担当
535: 2014/04/18(金)18:31 ID:dBp0pDVF(1) AAS
>>524
大河ドラマ「太平記」の高師泰役だったが
その後「独眼竜政宗」を再見して大内定綱の腹心役で出てるのを認識
536: 2014/04/18(金)18:35 ID:??? AAS
>>533
わんこは本人ならぬ本犬もかわいい
アップの時のぴっちりまつげとかおしりぷりぷり歩きとか、マジたまらん!
537: [???] 2014/04/18(金)18:58 ID:??? AAS
寒いときの撮影だしテンちゃん小刻みに震えてるときあるの
タレントペットちゃんもたいへんですね。
ジャニだけど風間くんはすごくよかったよ。
538: 2014/04/18(金)19:02 ID:??? AAS
久し振りに良作だと思う
視聴率上がれこら
539: 2014/04/18(金)19:32 ID:??? AAS
あのわんちゃん、メインとサブとで2匹いるんだってね
540: 2014/04/18(金)19:35 ID:??? AAS
>>533
みんなが鼠小僧よりいいと思っているなら鼠小僧より視聴率いいだろう
要するに内輪受けドラマだってことだ
541: 2014/04/18(金)19:36 ID:??? AAS
>>533
みんなが鼠小僧よりいいと思っているなら鼠小僧より視聴率いいだろう
要するに内輪受けドラマだってことだ
542: 2014/04/18(金)19:38 ID:??? AAS
ねずみ小僧は続編あるらしいね
543: [???] 2014/04/18(金)19:39 ID:??? AAS
鼠も見ていたよ
鼠もよかったけど
今のところ銀二貫のほうがはるかに良作
まあ、タッキーファン多さの違いかな
544: 2014/04/18(金)19:41 ID:??? AAS
実際鼠の方>>509のとおり数字はいい
内容は良し悪しは人それぞれだけど
545
(1): 2014/04/18(金)19:41 ID:??? AAS
ファンが見るだけで数字は取れない
芦田の無駄使い
546: 2014/04/18(金)19:45 ID:??? AAS
ええやん別に何パーセントでも
547: 2014/04/18(金)19:46 ID:??? AAS
自分は両方好きだけどな
548: [???] 2014/04/18(金)19:48 ID:??? AAS
そうやね。和助さんを見習わねば
549
(2): 2014/04/18(金)19:51 ID:??? AAS
風間俊介ジャニっぽくなくていいのに
550: 2014/04/18(金)20:11 ID:??? AAS
>>498
この話は家族で見ていても気まずいシーンはない(はずだ)し
苦難を何度も乗り越えながら、最後はみんな幸せにって話だから
お子さんたちと見るのにもふさわしいと思う
551: [???] 2014/04/18(金)20:26 ID:??? AAS
しいていえば子供に見せるべきで
分からないところ親が説明する
きっといい子に育つだろうなあ
552: 2014/04/18(金)20:44 ID:??? AAS
竹中も第二次高度成長の功績は大きいけど失業率改善など底辺の問題はいまいち解決しなかったよな
現在は勿論、当時の日本に本当に必要だったのは一円起業だけではなくむしろ一円雇用だった
小泉・竹中の一円起業は有能な人材の活用に大いに役立ったけど
いま必要なのは起業なんか出来ないような無能な人材にも何がしかの役割を与える事
日本みたいに労働者の方ばっかり偏って保護してたら企業だって人雇えないだろ
日本国内においてさえ根性ある外国人労働者を実質時給300円で使えるのに
有給取らせろだの残業代払えだの自分勝手な事ばっか言ってる日本の若者を700円も出して誰が雇うんだよ
中国やベトナムの現地人と同じ仕事しか出来ない人間には日本でも同じ給料しか払えなくて当然だろ
このまま最低賃金なんて馬鹿な制度続けてたら中国に仕事取られる一方だぞ
553: 2014/04/18(金)21:17 ID:D4DXQLwA(1) AAS
>>545
2話続けて芦田愛菜の出番があざとく見えてしまう。
真帆と出会うのが後半の後半の展開なんて
芦田は印籠かよw
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*