[過去ログ] 【NHK木曜時代劇】 銀二貫 【原作/高田郁】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549(2): 2014/04/18(金)19:51 ID:??? AAS
風間俊介ジャニっぽくなくていいのに
550: 2014/04/18(金)20:11 ID:??? AAS
>>498
この話は家族で見ていても気まずいシーンはない(はずだ)し
苦難を何度も乗り越えながら、最後はみんな幸せにって話だから
お子さんたちと見るのにもふさわしいと思う
551: [???] 2014/04/18(金)20:26 ID:??? AAS
しいていえば子供に見せるべきで
分からないところ親が説明する
きっといい子に育つだろうなあ
552: 2014/04/18(金)20:44 ID:??? AAS
竹中も第二次高度成長の功績は大きいけど失業率改善など底辺の問題はいまいち解決しなかったよな
現在は勿論、当時の日本に本当に必要だったのは一円起業だけではなくむしろ一円雇用だった
小泉・竹中の一円起業は有能な人材の活用に大いに役立ったけど
いま必要なのは起業なんか出来ないような無能な人材にも何がしかの役割を与える事
日本みたいに労働者の方ばっかり偏って保護してたら企業だって人雇えないだろ
日本国内においてさえ根性ある外国人労働者を実質時給300円で使えるのに
有給取らせろだの残業代払えだの自分勝手な事ばっか言ってる日本の若者を700円も出して誰が雇うんだよ
中国やベトナムの現地人と同じ仕事しか出来ない人間には日本でも同じ給料しか払えなくて当然だろ
このまま最低賃金なんて馬鹿な制度続けてたら中国に仕事取られる一方だぞ
553: 2014/04/18(金)21:17 ID:D4DXQLwA(1) AAS
>>545
2話続けて芦田愛菜の出番があざとく見えてしまう。
真帆と出会うのが後半の後半の展開なんて
芦田は印籠かよw
554: 2014/04/18(金)21:20 ID:??? AAS
>>549
風間はいい役者だよ
555: 2014/04/18(金)21:20 ID:??? AAS
>>549
風間はいい役者だよ
556(2): 2014/04/18(金)21:22 ID:??? AAS
林は目の演技がいいね
オドオドした目、意志の強い目を使い分けてる
557: 2014/04/18(金)21:22 ID:??? AAS
大事なことなので
558: [???] 2014/04/18(金)21:25 ID:??? AAS
公式HPのジンちゃんのブログ
あの人真帆のおじいちゃんだったんだ
松葉やさんの着物の丈短い理由も分かった
3話は愛菜ちゃんたくさん出そうでよかったね
559: 2014/04/18(金)21:32 ID:??? AAS
>>556
林は苺夜のキチガイ演技が印象に残ってる
560: 2014/04/18(金)21:32 ID:??? AAS
>>556
林は苺夜のキチガイ演技が印象に残ってる
561: 2014/04/18(金)21:40 ID:??? AAS
ほっしゃんも芝居上手いと思うよ
562(2): 2014/04/18(金)21:42 ID:??? AAS
林は添え物だけどな
津川のドラマ
563: 2014/04/18(金)21:44 ID:??? AAS
>>562
それはないw
564: 2014/04/18(金)21:47 ID:??? AAS
>>562
それはねーよ
565(2): [???] 2014/04/18(金)21:58 ID:??? AAS
林くんダイアリーより
テンちゃんはゆきちゃんとさくらちゃんの2人?1役だそうです。
いい演技してるよ!
566: 2014/04/18(金)22:02 ID:??? AAS
展開によっては俺の塩見のドラマになるかもしれないw
567: 2014/04/18(金)22:07 ID:??? AAS
しかし井川屋も銀二貫さえ貯めるのに一、二年はゆうに掛かっているみたいだから寒天の商いも厳しそうだな
商いの儲けは月づえで4、5両程度ぐらいかな?
もちろん其処から使用人の賃金や経費、生活費も差っぴかれるワケだが
568: 2014/04/18(金)22:10 ID:??? AAS
風間は、純と愛以来アレルギー出るほど嫌いになったわ
何やっても一緒だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.517s*