[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列八十九●大河ドラマ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237: 2017/01/12(木)10:05 ID:zcexjVsq(1) AAS
龍馬伝も初回はいなかったような。
238(1): 2017/01/12(木)10:54 ID:ngHfiDGE(1) AAS
新選組!や風林火山の放送当時は、大河ドラマにしてはしょぼいキャストだなと思っていたけど、今みると充分豪華な気がする。特に直虎をみるとよけいにそう思う。
大トメは石坂浩二、仲代達矢、緒形拳と納得できたしね。
239: 2017/01/12(木)10:57 ID:kOgpiUF/(1) AAS
お前は10年後に「今思えば真田丸や直虎は豪華な方だったな」とか言ってるやろな
240(1): 2017/01/12(木)11:15 ID:PZ3+9Lyp(1/2) AAS
>過去主演者
和泉元彌、香取慎吾、滝沢秀明、上野樹里、松山ケンイチ
好きなのを選べ
241: 2017/01/12(木)11:30 ID:2G/fm7AD(1/2) AAS
>>238
自分にとって豪華(有名)なキャストだから名作になるというわけじゃないからね。
242: 2017/01/12(木)11:37 ID:WsYwectx(1) AAS
>>240
個人的には松山ケンイチ
243(3): 2017/01/12(木)12:25 ID:n1D4cdFo(1) AAS
風林火山は当時からトメGは豪華と言われてた
新選組の石坂大トメは役柄考えると微妙…
ってか石坂は大河の常連で主演も3回、全てヒットしてるのに脇ではろくな出演がないね
244(2): 2017/01/12(木)12:36 ID:QdipT0sg(1) AAS
>>243
「徳川家康」の竹之内波太郎役は大トメだけど、秀吉を抑えてトメるほどの重要な役だったんだろうか。
原作読んでないけど。
245: 2017/01/12(木)12:55 ID:9/LlRTlI(1) AAS
>>231
氏康が杉良太郎だったら胸熱
246: 2017/01/12(木)13:06 ID:V17GairX(1) AAS
>>244
でもじゃあ石坂以外に誰が大トメやるかとなるとね
小林桂樹が序盤の数回の出演で大トメになってたんだろうけど
当時の武田鉄矢はトメならいいけど、大トメはまだ時期尚早のような
まあ数年前には似たようなポジションだった松平健が準大トメ張ったんだから、
石坂だの小林だの大御所がいなかったら鉄矢秀吉の大トメも有り得たかもしれないが
247: 2017/01/12(木)13:10 ID:/wQSqil8(1) AAS
>>243
風林火山は若手・中堅が薄かった。
連ドラ主演経験があったのが、佐藤隆太、水川あさみ、佐々木蔵之介、清水美砂位でしょ?清水は現役感ないし、佐藤、水川、蔵之介も華があるというタイプじゃない。
248(2): 2017/01/12(木)13:44 ID:7HjK2ghe(1) AAS
>>243
>>244
1983年時点で石坂は、『天と地と』『元禄太平記』『草燃える』で3度主演を果たしていて、大トメは当然。
249: 2017/01/12(木)14:59 ID:DJ3wpUIt(1) AAS
石坂は西田と違って主演の印象が薄いんだよなあ
線の細い二枚目ということもあるが助演にかなり食われていた印象
顔のでかい時代劇役者の北大路や高橋
アクの強い緒形や津川
ブサイクだが愛嬌のある西田と濃いのばかり
吉保や頼朝などが主役タイプじゃないのもあるか謙信は映像資料が少ないし
250(2): 2017/01/12(木)14:59 ID:V78A9nPO(1/3) AAS
>>248
俺もそう思う
家康は石坂以外には大トメが務まるキャストは出ていないかったからな
唯一、小林桂樹は大トメができる役者格だけど、序盤数回しか出ないような役柄で大トメは無理だな。しかも石坂を抑えてなんて尚更無理
それと、組!は00年代は一番ショボいと思うよ。伊東ごときがトメ2番手で何回もトメれてる時点でなかなか。中堅は浩市を中心に、真田丸同様そこそこ充実してたな
石坂大トメは締まりをよくするためには仕方ないと思うが
同じように龍馬伝と清盛は大トメに里見、貴一を使って他のキャストがショボさを取り繕ってた
風林は仲代、緒形というレジェンド級の2人が出ているから、他の大御所が千葉真一くらいしかいないこや中堅層がかなりショボいことには目を瞑っていたけど
251: 250 2017/01/12(木)15:02 ID:V78A9nPO(2/3) AAS
>>250
訂正:他のキャストがショボさを
→他のキャストのショボさを
252: 2017/01/12(木)15:23 ID:c32Vc9/x(1) AAS
>>250
でも俳優としての格は
小林桂樹>石坂浩二だと思う
いや、そうであってほしい。
253(1): 2017/01/12(木)15:34 ID:n48XV95v(1) AAS
北大路欣也、渡哲也、仲代達矢、高橋英樹、杉良太郎、渡瀬恒彦→主役俳優。今でも主役をやっても違和感無し
加藤剛、山崎努、里見浩太朗、松方弘樹、千葉真一、西田敏行→主役俳優。ただ、今主役をやるのは違和感がある
石坂浩二→主役俳優。今主役をやるのは
違和感ありありだが、無理というわけではない
津川雅彦→主役級俳優。主役俳優ではなく、今主役をやるのは無理がある
254: 2017/01/12(木)15:37 ID:20IhHW7o(1/2) AAS
津川は葵徳川くらいか
255: 2017/01/12(木)15:44 ID:65cOAd9H(2/2) AAS
このスレではサスペンスでしか主役張れない俳優は主演級とは認められないよね
256(1): 2017/01/12(木)16:58 ID:2G/fm7AD(2/2) AAS
>>253
独断と偏見で書いてあるだけ。
主演は基本的に誰にでも可能性はある。長年脇役だった俳優が晩年主役をやる場合もある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s