[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列九十一●大河ドラマ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2017/07/11(火)22:10 ID:EMlASdc2(1) AAS
そうかな?
美和との関係で見たとき、北大路や英樹よりも三田の役が一番大トメに相応しいとおもったけど
181: 2017/07/11(火)22:36 ID:TODgskAr(1) AAS
全盛期の三田ならまだわからないこともないけど、いまの三田が北大路や英樹を抑えて大トメはさすがにおかしすぎ
たしかプロデューサーと三田につながりがあるんだっけ
182: 2017/07/11(火)22:43 ID:GHCIihoe(1) AAS
あ、そういう意味のおかしさか
それこそ役柄補正じゃないか?
欣也の殿様は「そうせい」と言うだけの飾りだった
183: 2017/07/11(火)22:48 ID:UI9rGYlk(2/2) AAS
麗子は大河だけの一発屋
184: 2017/07/11(火)22:50 ID:HuchNNmt(2/3) AAS
役柄的に鼻糞の大トメに一番相応しいのって誰?
やっぱ伊勢谷友介か大沢たかお?
その場合は北大路、英樹、三田を伊勢谷、大沢にトメを譲ってくれる軽量級にしないとな
あと東山も出てくれなくなるな
185: 2017/07/11(火)23:07 ID:FPSO3RJx(1) AAS
役で言えば吉田松陰が相応しいかな。大トメに見合う役者がいないかもしれないけど。
三田の役は主役に近いといっても近所のとりまとめのおばちゃんみたいなもので、朝ドラですら大トメだと微妙な役柄だと個人的には思います。
186: 2017/07/11(火)23:18 ID:HuchNNmt(3/3) AAS
檀 ふみ(杉滝)
中村梅雀(井伊直弼)
草刈正雄(毛利敬親)
奥田瑛二(玉木文之進)
長塚京三(杉百合之助)
伊勢谷友介(吉田松陰)(トメ)
玉木 宏(木戸孝允)
石原良純(船津伝次平)
檀 ふみ(杉滝)
星 由里子(阿久沢せい)
省5
187: 2017/07/13(木)13:26 ID:5SFA27cG(1) AAS
いや、結構良くねえか?
188(1): 2017/07/13(木)22:55 ID:GFu2P6wq(1) AAS
とうとう懐ドラ板の方も変な荒らしが常住するようになってしまった
2chスレ:natsudora
189: 2017/07/14(金)06:54 ID:b4bTV4LU(1) AAS
>>188
スルースキル身につけろ
190: 2017/07/14(金)21:23 ID:7D1cP3Po(1/2) AAS
結局ちょっとでも気に食わなければ事実上クレ職人直轄の懐ドラクレスレでも荒らすんだ
191(1): 2017/07/14(金)22:03 ID:7D1cP3Po(2/2) AAS
>>159
信長が陽の主人公だとすると隋天は陰の主人公みたいな言われ方をしてたような
192(2): 2017/07/15(土)10:44 ID:N6p+CIK+(1) AAS
>>191
てか、信長は平幹以外に大トメになれるような俳優が出てない
芦田や宇津井じゃ平幹より
大トメが芦田伸介や宇津井でも今となってはむしろありがたいくらいなんだけど、当時だったら相当軽いからな
そういえば宇津井は以前に大トメやってたのか
193: 2017/07/15(土)19:19 ID:q9SSVPrl(1/2) AAS
>>192
船越英二は?かつては三國連太郎を抑えて特出付トメになったこともある。
194: 2017/07/15(土)20:06 ID:g9I0jfAg(1) AAS
そんなことあったの? それはちょっと異常だな
そりゃあ たまには三國さんを抑えてもいいが、特出までつけるとはけしからん
195(1): 2017/07/15(土)20:30 ID:q9SSVPrl(2/2) AAS
『人はそれをスキャンダルという』 78年=大映テレビ・TBS 第1回サブタイトルなし 〜OP横書き表示〜
山口百恵
永島敏行
亜 湖
夏 夕介、千石規子
正司歌江、川辺久造
篠田三郎
穂積隆信、玉川伊佐男 伊藤 高、荒砂ゆき
入江正徳 後藤加代、吉田太門、池田彦祥、渡辺義之、小玉千鶴
加藤治子
省2
196: 2017/07/15(土)21:14 ID:zbCzY1TY(1/2) AAS
>>192
平と比較するという気はないけど
自分の当時の感覚だとテレビドラマでは主演級の宇津井健ですらって感じだった、芦田伸介にしても
船越英二に至ってはNHKに出演するというのが珍しく思ったかな?
田向脚本つながりだと思うけどあの頃は朝ドラは殆ど見る事がなかったしなぁ
しかし田向さんは船越英二、若尾文子、本郷功次郎、篠田三郎、高松英郎、菅原謙次、宇津井健とか大映東京出身者が好きみたいだねw
信長については前にも語ったけど二谷英明の扱いかな、トップGのトメになのかもしれないがあれにはビックリした
197(8): 2017/07/15(土)21:19 ID:Ki6y2n9H(1) AAS
船越英二のテレビでの代表作って、「熱中時代」?「暴れん坊将軍」?
198(5): 2017/07/15(土)21:22 ID:zbCzY1TY(2/2) AAS
>>195
それ勘違いしてたらゴメンナサイだけど、船越はその初回で死んじゃう役だったような
あと大映テレビ作品の下駄もはかしているとかあるかも
なにしろテレビ局側は別としてもPとかDも船越が大映のスター級でバリバリの頃はまだぺーぺーだっただろうし
>>197
あと思う浮かべるとしたら「時間ですよ」の森光子の亭主役
199(1): 2017/07/15(土)21:41 ID:qwP3gtun(1/4) AAS
トメられるだけの格・役柄だったが不運にもトメられなかった人
(固定と思われる人含む)
『真田丸』近藤正臣、小日向文世、鈴木京香、竹内結子、草笛光子
『花燃ゆ』東山紀之、檀ふみ、江守徹
『官兵衛』江口洋介、陣内孝則、黒木瞳
『八重』生瀬勝久
『清盛』中村敦夫、松雪泰子、和久井映見、松田聖子
『江』市村正親、岸谷五朗、加賀まりこ
『龍馬伝』武田鉄矢、蟹江敬三
『天地人』田中美佐子
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s