[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列九十三●大河ドラマ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705
(1): (ササクッテロル Speb-zLLz [126.233.145.92]) 2017/12/29(金)12:56 ID:dtSXsnEJp(1) AAS
昔の映画は主演以外は5〜6人くらいの連名だから格がよくわからんな
706: (ワッチョイ f363-xMbA [220.108.222.57]) 2017/12/29(金)13:04 ID:tgeNnkrW0(1) AAS
>>704
中Gだった記憶
707
(1): (ワッチョイ 2eec-Auke [153.203.18.81]) 2017/12/29(金)15:12 ID:FOy6cTH/0(1) AAS
宝田明が主演俳優として活躍してたのって
1950年代〜60年代前半くらいだろ。
宝田のすごさを実感として知ってるのは60代後半以上だろう。
アクの強い人で講演なんかでは、加山君どころか加山のガキなんて呼んでるみたいだけど。
708
(1): (ワッチョイ 5387-K/V4 [60.108.215.102]) 2017/12/29(金)15:56 ID:OXKMdyYr0(1) AAS
昭和一けた生まれで存命中としては、宝田はかなり元気な方だね。選挙に出たりまでして。
709: (アウアウイー Sa2b-DIQ6 [36.12.19.72]) 2017/12/29(金)17:49 ID:IeUPRsX9a(1) AAS
身長も180以上あるし飛び抜けてただろな
710: (スッップ Sd5a-VHJ1 [49.98.167.188]) 2017/12/29(金)18:07 ID:i0l7S1nXd(1) AAS
>>708
出馬を表明してたが、断念したはず。
711: (ワッチョイ 8f63-haT1 [114.191.119.3]) 2017/12/29(金)20:19 ID:cAFxYLmm0(1/2) AAS
>>703
宝田と英樹は10歳くらいの年齢差はあるんかな?裕次郎、健さん、加山はそんなに年齢差はないような気がするが
デビュー順は宝田→裕次郎、健さん→加山→英樹ぐらいで
スターになった順は宝田→裕次郎→加山→健さん、英樹って感覚だけど
宝田は>>707のとおりで、あとはまぁ大スターになったと面々と比べると・・

加山に対しては同じ東宝の後輩だから、そりゃ加山君じゃないかなw
712: (ワッチョイ 8f63-haT1 [114.191.119.3]) 2017/12/29(金)20:28 ID:cAFxYLmm0(2/2) AAS
>>705
数人連名でも例えば縦書きで書き出しの右端かあるいは両端が高く、真ん中ほど低くなる傾向があるかな
クレ順の代表例は主演→ヒロイン→ベテラン勢とかでトメなし、
ほかに超ベテラン勢が3連名でトメ、トメ前とかあるから一概に何とも言えないけど
脇役なんかは役柄重視のクレジットも有れば、大スター重視で脇役の数シーンの出番でもいきなりトップクレジットで主演が2番手以降の連名なんてのも有るしw
713
(2): (アウアウカー Sa73-ksgy [182.251.252.46]) 2017/12/29(金)20:49 ID:Yf2uyj+Sa(1) AAS
宝田は坂の上の雲では基本中Gで1回だけトメGに入ったことがある程度
坂の上の雲に出演していた渡、英樹、加藤剛、西田、石坂、舘、伊東、江守、柄本、竹下、竹中、米倉斉加年よりも格下だし、もちろん加山よりもだいぶ格下
主役スターになったのはこの中では誰よりも早かったけど
714: (ワッチョイ 2f93-1njQ [210.237.215.187]) 2017/12/29(金)22:06 ID:GRffvZQM0(1) AAS
まあ芸歴が長いってだけの話だね
715: (ワッチョイ f363-xMbA [220.108.222.57]) 2017/12/30(土)01:03 ID:1obsS5Ob0(1) AAS
>>713
宝田って坂の上の雲に3話以上も出てたっけ?
俺1回しか出てないと思ってた
716: (スフッ Sd5a-FdXl [49.106.213.33]) 2017/12/30(土)12:08 ID:4XrH3IGnd(1) AAS
>>713
そんなに格下なの?大物のオーラはあるけどね。
でもクレジットでは格下でも先輩だから、現場ではたとえ北大路や渡でも頭を下げるんだろうね。
717
(2): (ワッチョイ 2f93-1njQ [210.237.215.187]) 2017/12/30(土)13:45 ID:rkc4wFlk0(1) AAS
石坂浩二

大河ドラマ歴代最多の三度主演、すべて大ヒット
史上最高視聴率の「ありがとう」相手役
映画でも金田一シリーズでヒット多数
この年齢になりやすらぎの郷で主演しヒットを記録

なのになぜかあまり大御所感ないよな
大河大トメも役柄含めて文句なしだったのは一度もない
718: (ワッチョイ 1e67-leiJ [113.154.14.107]) 2017/12/30(土)14:45 ID:3TfasTRq0(1) AAS
>>717
水戸黄門をちゃんとやってればもっと違ったかも。ありゃ最悪だもの
あとなんでも鑑定団とかバラエティーのイメージがある
719: (アウアウカー Sa73-DIQ6 [182.250.251.233]) 2017/12/30(土)14:53 ID:9+YEkUxQa(1) AAS
石坂浩二、高橋英樹はバラエティに出すぎて安っぽさが出ちゃってるわな
720
(1): (ワッチョイ 2ef3-Auke [153.223.176.131]) 2017/12/30(土)15:38 ID:8eyw4HkF0(1) AAS
宝田明と同格なのは存命では高島忠夫、佐野浅夫あたりか
721: (ササクッテロラ Speb-uPE/ [126.199.143.69]) 2017/12/30(土)15:49 ID:uU/11zA2p(1) AAS
西郷どんでは、松坂も風間も退場早そう。松坂はトメがワンチャンあるかどうかというぐらいか。
ピン子も勝海舟のキャスト次第では十分チャンスあるなぁ。
722
(1): (ワッチョイ 1a8a-F/7O [115.162.76.119]) 2017/12/30(土)16:12 ID:mrbMuTvp0(1/3) AAS
トップG:メイン5人以外は三連名
中G:春風亭昇太⇒尾上松也⇒佐野史郎⇒阿部サダヲ
トメG:
1部:浅丘ルリ子⇒山本學⇒小林薫
2部:浅丘ルリ子⇒市川海老蔵⇒山本學⇒小林薫
3部:浅丘ルリ子⇒松平健⇒山本學⇒小林薫
723: (ワッチョイ 1b31-uPE/ [222.11.44.143]) 2017/12/30(土)16:52 ID:ojRJxitF0(1) AAS
1部は山本學じゃなくて前田吟だね。しかしトメ前が山本學ってどういうことだ。山本學>海老蔵、松平健 と見れちゃうぞ。
724: (ワッチョイ 2e5c-vbrq [153.231.138.225]) 2017/12/30(土)16:53 ID:pHxdzKZz0(1/2) AAS
>>720
佐野浅夫はそれほどの大物ではない。歴代黄門の中でも一番格が低い。
1-
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s