[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列九十三●大河ドラマ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752
(2): (アウアウウー Sab7-DIQ6 [106.181.79.230]) 2017/12/31(日)20:39 ID:ts22+S41a(1) AAS
役所広司は大トメにふさわしいか?
アカデミー賞ノミネートの常連ではあるけど、結果はあまり残してないし
大河も一作出たくらいだし
753: (ワッチョイ fb87-uPE/ [126.159.219.9]) 2017/12/31(日)20:46 ID:OdEftO6t0(2/2) AAS
普通に横スクロールにすればいいのに
754: (ワッチョイ 5387-zzSU [60.95.53.157]) 2017/12/31(日)20:57 ID:bc4urjAA0(5/5) AAS
>>752
近年のトメの面子みれば、むしろ格の高い方かと
755
(1): (ワッチョイ 5387-K/V4 [60.108.215.102]) 2017/12/31(日)21:13 ID:fekh99JX0(2/2) AAS
>>750
 「何年も前から〜とかいってただろ」とか自分の無知を棚上げして勝手に世論を捏造することで反論したつもりでいるとは、お前の知能の方が心配だよ。
 ショーケンがショボいというなら、せめてwikiのぞいて彼の実績を確認した上で、論拠を挙げて彼が「ショボい」ことを立証しなって言ってるだけだ。
  
756
(1): (アウアウカー Sa73-ggsJ [182.251.185.6]) 2017/12/31(日)22:43 ID:Ry84G8Gva(1) AAS
格オンリーの話ってどきどき
前の作品で時が経ったのだと現在なのか、それとも放送当時の視点で語ってるのか
ちょっと分からんレスもあるよな
757
(1): (スッップ Sd5a-VbV+ [49.98.159.87]) 2017/12/31(日)23:29 ID:DBec8iAQd(2/2) AAS
>>750
とりあえずこの2年の草刈と小林が四天王入りは間違いないだろ
758: (ワッチョイ 3a6c-ksgy [27.138.137.79]) 2017/12/31(日)23:34 ID:qJrPjX6s0(3/3) AAS
>>755
やはりにわかだな
捏造ではなくこれは本当にあった話
ショーケンのwikiぐらい見るまでもなく彼の実績は知ってるし、実際に何回も見たことある
実績≠格ということは周知のこと
759
(1): (ワッチョイ 5387-zzSU [60.95.53.157]) 2018/01/01(月)00:05 ID:kmkL5p5D0(1/4) AAS
>>756
放送当時の基準だと、「竜馬がゆく」の高橋英樹(当時24歳)や「おんな太閤記」の西田敏行(当時34歳)も候補になるかな。竜馬がゆくは英樹が大トメではないかもしれないが
「樅ノ木は残った」の北大路欣也(当時27歳)はその前に主演やってるし除外か
760: (ワッチョイ 1667-7ecw [119.106.208.129]) 2018/01/01(月)00:39 ID:LN+j6NdD0(1) AAS
「天と地と」の高橋幸治も
761: (ワッチョイ f3e5-uPE/ [220.212.95.109]) 2018/01/01(月)02:44 ID:qFhAdmK60(1) AAS
>>759
竜馬がゆくは小林桂樹が大トメ。
英樹は29の時の国盗りが最初の大トメ。
それでも十分若いが。
762
(1): (ワッチョイ 5387-K/V4 [60.108.215.102]) 2018/01/01(月)03:06 ID:eJNiU9jk0(1) AAS
「樅の木」での北大路は、本編で田中絹代とか森雅之と共演した回でもトメてたってこと?
763
(1): (ワッチョイ 2e5c-vbrq [153.231.138.225]) 2018/01/01(月)09:19 ID:apNrspig0(1) AAS
>>752
役所は『おんな太閤記』『徳川家康』『いのち』『花の乱』と大河常連だよ。ちゃんと調べろ。
764
(1): (アウアウカー Sa73-fCdq [182.250.242.92]) 2018/01/01(月)09:33 ID:wd97rdfOa(1) AAS
>>763
宮本武蔵で主演もしてるしね
765: (ワッチョイ c765-MiNv [122.255.196.182]) 2018/01/01(月)10:01 ID:juWD/IhD0(1) AAS
>>764
主役=大トメに相応しい格があるかというとそういうわけでもないが
大ヒット時代劇と近年の超大作映画の主役常連を考慮すると
役所広司は一番妥当だ
766: (ワッチョイ 2eec-Auke [153.203.18.81]) 2018/01/01(月)10:36 ID:eCf1mhef0(1) AAS
役所広司がここ20年の邦画界で最も活躍してる俳優なのは間違いないからな。
「Shall we ダンス?」、「失楽園」と誰でも知ってる作品もあるし
初めて大役を得た「タンポポ」の伊丹十三から
直近の是枝裕和に至るまで数々の有名監督の作品にメインキャストで出演してる事からも、評価の度合いが分かる。
767: (ワッチョイ 3a6c-ksgy [27.138.137.79]) 2018/01/01(月)10:41 ID:7n+wFdWA0(1) AAS
>>762
恐らくな
まぁ、樅ノ木の時の北大路>国盗りの時の英樹>おんな太閤記時のの西田>今の小林薫、草刈だろうけど
あと、将門の時の緒形も主役をやっているとはいえまだまだだっただろうけど
768: (ワッチョイ fad9-lgrY [221.252.231.98 [上級国民]]) 2018/01/01(月)11:29 ID:8myK2Zlx0(1) AAS
役所さん連ドラ陸王もヒットしたな
769: (ワッチョイ f363-xMbA [220.108.222.57]) 2018/01/01(月)15:46 ID:jNuBdMV30(1) AAS
渡辺謙確定してるし、まだ大トメしてない一番の大物といえば役所くらいしかいないだろう
面白味はないけど確実な安定感はある
770
(2): (ワッチョイ 5387-7ecw [60.96.69.136]) 2018/01/01(月)18:54 ID:MGU2b1os0(1) AAS
>>737
これ見ると中Gトップは北川だろうし
藤、水野、大村は連名なんてことないだろうな…
771
(1): (ワッチョイ 8f63-RYVm [114.189.211.103]) 2018/01/01(月)19:52 ID:Zt8eZzct0(1) AAS
時代劇板にいて役所広司で文句言う人もいるんだなぁ
時代劇の印象も強いし中井貴一よりは容姿もいいから
大河主演だってやってておかしくなかったんだけどな
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s