[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列九十三●大河ドラマ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447
(1): (ワッチョイ cb5c-jAJm [153.231.138.225]) 2017/12/07(木)07:40 ID:/cQfP2Zy0(1) AAS
松坂慶子は、昨日の水戸黄門で中村嘉葎雄にトメを譲ってた。
448: (スプッッ Sd43-jvwu [49.98.10.243]) 2017/12/07(木)07:54 ID:d0/JBeVNd(1) AAS
ミムラは最初はフジ専属だったのに今はフジとだけ縁が切れてる感じなんだな
NHKにはかなり出てる
449: (ワッチョイ 5587-PQbb [126.224.98.19]) 2017/12/07(木)09:43 ID:v30B2q0f0(1) AAS
>>444
民放の主演や朝ドラ2番手経験のある女優が連名ってどんだけピン基準厳しいんだよ
関ヶ原前の葵三代じゃないんだから
最近の大河なんて日曜劇場とかちょっと豪華な民放よりもピン基準緩いぐらいなのに  
450: (ワッチョイ 7508-oEWG [116.80.216.213]) 2017/12/07(木)09:55 ID:hnVXeGnZ0(1) AAS
NHK貢献度っていうと、最近は真っ先に星野源が思い浮かんでしまうわ
451: (ワッチョイ 8587-IjV1 [60.108.215.102]) 2017/12/07(木)14:49 ID:njVB7t5o0(1) AAS
>>447
 そういえば、中村嘉葎雄ってすっかり大河からご無沙汰してるな。朝ドラにはたまに出て大トメもあったけど。
452: (ワッチョイ 8d09-67Hy [202.229.19.58]) 2017/12/07(木)15:21 ID:49Pmm0Pu0(1/2) AAS
中村嘉葎雄が大トメの朝ドラってのは『心はいつもラムネ色』だっけ?
『ふたりっ子』は香川京子大トメで嘉葎雄は準大トメ?イェーイ!よりは上だったか?
453: (ワッチョイ 8d09-67Hy [202.229.19.58]) 2017/12/07(木)15:44 ID:49Pmm0Pu0(2/2) AAS
かつて大河で大トメを務めた女優といえば現役に限定すれば
佐久間良子、岩下志麻、三田佳子らの1940年前後生まれのこのあたり

そして大トメはないけどトメを務めたのは
松坂慶子、竹下景子、名取裕子、大竹しのぶ、古手川祐子あたりの
1950年代生まれのこのあたりが一例で、年代的にもこのあたりが
佐久間、岩下、三田の後継者になるのが順当だったんだけど
松坂と竹下は好感度と実利重視で早々に男優を立てる路線にシフトチェンジしたし
古手川は90年代後半以降の失速が著しいし、古手川ほどじゃないけど名取も同様
唯一、独特の立ち位置とキャラを確立している大竹は題材、役柄次第でワンチャンありかとは思うが
それでも大竹自体は松坂よりは格下だし、そもそも大河や時代劇にそこまで執着してないし
省2
454: (ワッチョイ c563-rxUg [220.108.222.57]) 2017/12/07(木)20:50 ID:FWq7aAqD0(1) AAS
竹下は大河より大作の坂雲に重要な役で出てたから
今後の大河でそれなりの位置に来る可能性は十分あるんじゃないかな
455
(1): (ワッチョイ 5587-PQbb [126.224.91.2]) 2017/12/07(木)21:35 ID:hwOA51y00(1) AAS
小林薫、草刈正雄、柴田恭兵、舘ひろしとか大トメになれるぐらいだから、役者格では大トメになれる女優は結構いると思うけど、最大の問題は役柄だな
歴史上の人物で、トメでもふさわしい女性ってかなり限られると思う
456: (ワッチョイ 8587-dV1A [60.67.193.219]) 2017/12/07(木)21:44 ID:BDIWqNFw0(1) AAS
木曽義仲の巴御前とか
でもどっちかというと巴御前が主人公になりそうだな
457: (ワッチョイ 7d93-jvwu [210.237.215.187]) 2017/12/07(木)21:45 ID:ZCJdUc9a0(1/2) AAS
巴御前だと年齢的に若いから大トメじゃなく2番手だな
458
(1): (アウアウカー Sa11-cUpN [182.251.254.45]) 2017/12/07(木)21:58 ID:Kywt56zaa(1) AAS
『功名』で舘とコマサがゴネず、家康役が津川か江守あたりだったら佐久間が大トメだったな

21世紀以降で女優大トメは上にもある通り鼻糞の三田だけ、
トメ優先順位上位3位に入ったのも『時宗』『天地人』の富司純子、『功名』の佐久間、『龍馬伝』の倍賞美津子、『江』の大竹しのぶと、
鼻糞大トメの三田と合わせて延べ6人だけなんだよな
459
(1): (ワッチョイ 236c-nquD [27.138.137.79]) 2017/12/07(木)22:28 ID:7lLqIAsR0(1) AAS
>>458
『龍馬伝』では倍賞美津子は4番目でしょ
里見>児玉=夏八木>倍賞≧正臣>鉄矢だったし
それと実際、舘・柴田と草刈・小林薫とは結構差があって、舘>柴田>>>草刈>小林薫なんだけどね
460: (ワッチョイ cbec-qmOZ [153.205.110.21]) 2017/12/07(木)22:36 ID:X1SFHrba0(1) AAS
>>455
今年の寿桂尼は主人公の生殺与奪を握る権力者でもあり、一方で師でもあるという点で
「毛利元就」における尼子経久に相当する役割を担った役だと思った。
浅丘ルリ子が好演してたんで、作品としてはよかったんだけど、
もっとクレジットにうるさいタイプの女優なら大トメもあったかもな。
461: (ワンミングク MMa3-Nidl [153.157.49.249]) 2017/12/07(木)22:43 ID:bd0B9q9YM(1) AAS
寿桂尼は数少ない大トメ務まる女性役柄だったのになあ
462: (ワッチョイ 7d93-jvwu [210.237.215.187]) 2017/12/07(木)22:45 ID:ZCJdUc9a0(2/2) AAS
ここってやたら舘を持ち上げるよな
463: 458 (アウアウカー Sa11-cUpN [182.251.254.48]) 2017/12/07(木)22:53 ID:THLfXLLja(1) AAS
>>459
ああ、すまない
夏八木を忘れてた

あと『篤姫』の松坂慶子が微妙だな
本編だけなら英樹、北大路に次いで序列3位でいいけど
総集編で平幹より下位だったんだっけな
464: (ワッチョイ 8d09-67Hy [202.229.19.58]) 2017/12/08(金)00:14 ID:4ljG2ZoR0(1/4) AAS
【大河ドラマ生年別トメ俳優一覧】
※()は故人
※★は大トメ経験者

<男優>
1886 (早川雪洲)
1900 (2中村芝鶴)
1902 (嵐寛寿郎)
1903 (石山健二郎)
1905 (島田正吾) (辰巳柳太郎)
1906 (★滝沢修)
省21
465: (ワッチョイ 8d09-67Hy [202.229.19.58]) 2017/12/08(金)00:15 ID:4ljG2ZoR0(2/4) AAS
1935 ★高橋幸治
1936 ★里見浩太朗
1937 (★緒形拳) 伊東四朗 ★加山雄三
1938 ★加藤剛
1939 千葉真一 (夏八木勲)
1940 ★津川雅彦 竜雷太 (原田芳雄)
1941 ★石坂浩二 小林稔侍 橋爪功 ★渡哲也
1942 近藤正臣 (★松方弘樹)
1943 ★北大路欣也 (林隆三)
1944 ★高橋英樹 江守徹 (竹脇無我) ★杉良太郎 ★15片岡仁左衛門 (★渡瀬恒彦)
省21
466: (ワッチョイ 8d09-67Hy [202.229.19.58]) 2017/12/08(金)00:16 ID:4ljG2ZoR0(3/4) AAS
<女優>
1909 (田中絹代)
1911 (北林谷栄)
1917 (★山田五十鈴)
1924 (淡島千景) ★京マチ子 赤木春恵
1930 (左幸子) (新珠三千代)
1931 香川京子
1932 ★岸惠子 有馬稲子
1933 若尾文子 草笛光子
1934 司葉子 中村メイコ
省20
1-
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s