[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列九十三●大河ドラマ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: (ワッチョイ 453e-lg/s [14.13.16.32]) 2017/11/11(土)08:59:40.42 ID:5I4wVqJ+0(1/2) AAS
市井を嫌うオタがいるから大河は衰退した
87
(1): (ワッチョイ d563-cd7v [220.108.222.57]) 2017/11/11(土)18:43:18.42 ID:89wbu2jH0(2/2) AAS
>>83
うーん、やっぱ教師モノといえば金八、赤いは百恵のものというイメージなのと
相棒もテレ朝刑事モノとしてみると他に長期人気作いっぱいだったし
天使や旅路なんか誰も覚えてないじゃん

欣也は俺もすごいと思わないけど渡はやっぱ団長なんだよね
作品としては殴る撃つ爆発ばっかでバカみたいなんだけど今の40歳以上の人はいまだに
渡といえばゴールドのZからショットガン持って降り立つ団長を思い描くでしょ
やっぱそういうのがあるのとないので大きな差なんだよね
452: (ワッチョイ 8d09-67Hy [202.229.19.58]) 2017/12/07(木)15:21:08.42 ID:49Pmm0Pu0(1/2) AAS
中村嘉葎雄が大トメの朝ドラってのは『心はいつもラムネ色』だっけ?
『ふたりっ子』は香川京子大トメで嘉葎雄は準大トメ?イェーイ!よりは上だったか?
701: (ワッチョイ d6ff-pHuq [111.98.76.161]) 2017/12/29(金)02:03:58.42 ID:rSF/xGz/0(1) AAS
>>696
>>626の中にも相応しいのがいると思うんだが、
長谷川博己が連ドラ主役やったり、阿部サダヲが大河の主役やる時代だからよくわからんな
711: (ワッチョイ 8f63-haT1 [114.191.119.3]) 2017/12/29(金)20:19:18.42 ID:cAFxYLmm0(1/2) AAS
>>703
宝田と英樹は10歳くらいの年齢差はあるんかな?裕次郎、健さん、加山はそんなに年齢差はないような気がするが
デビュー順は宝田→裕次郎、健さん→加山→英樹ぐらいで
スターになった順は宝田→裕次郎→加山→健さん、英樹って感覚だけど
宝田は>>707のとおりで、あとはまぁ大スターになったと面々と比べると・・

加山に対しては同じ東宝の後輩だから、そりゃ加山君じゃないかなw
765: (ワッチョイ c765-MiNv [122.255.196.182]) 2018/01/01(月)10:01:54.42 ID:juWD/IhD0(1) AAS
>>764
主役=大トメに相応しい格があるかというとそういうわけでもないが
大ヒット時代劇と近年の超大作映画の主役常連を考慮すると
役所広司は一番妥当だ
973: (ワッチョイ 7793-whcU [210.237.215.187]) 2018/01/08(月)23:28:59.42 ID:iYLDppfA0(4/4) AAS
トメGに大河主演俳優が3人ってのはなかなか
979
(1): (ワッチョイ 5787-e6Az [60.108.215.102]) 2018/01/09(火)00:35:17.42 ID:GjnAJFYz0(1) AAS
平田満は現在より扱いが良かったであろう「独眼竜政宗」の頃でも連名になったこともあるし、知名度と実績の割に不遇な印象はあるな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s