【BS時代劇】鳴門秘帖【山本耕史】 (889レス)
1-

557: 2018/06/02(土)14:02 ID:bzsXQQWU(1) AAS
>>547 お綱さん来週は武器無しで戦うのはきついね。どこからともなく入手かな?
558
(1): 2018/06/02(土)15:26 ID:DBkOVXPu(1) AAS
いや銃はすぐに拾ってたよ
559: 2018/06/02(土)15:46 ID:aRvSbN0W(1) AAS
それは見落としたわん
560: 2018/06/02(土)15:49 ID:aODILnhI(1) AAS
銃も刀も錆さび。
561: 2018/06/02(土)16:16 ID:RElwlTtM(1) AAS
たくぼんの息子帰ってきてたのね
大麻だっけ?
562: 2018/06/02(土)16:48 ID:dY8tfORM(1) AAS
三位卿大活躍の回だったなー
普通こういう娯楽時代劇だと公家は馬鹿丸出しに描かれるのにヘラヘラとおじゃる言葉を話しながらも権謀術数に長けて八方に目を光らせ騙されたフリをしながら相手の裏をかくというハイレベルの悪役
こういう強力な悪役が出てくると俄然面白くなってくる
特に天堂一角、旅川周馬、孫兵衞と悪役がバカばっかだからなおさら貴重w
篠井英介はさすがこういう役演らせればピッタリだわ
563: 2018/06/02(土)18:51 ID:cFyqgj8p(1) AAS
阿波に渡るのって船便禁止されたらアウトなの?
大阪の指定港以外の港から内緒で船を出せないの?
広い海なんだしレーダーもない時代ならいくらでも密入国できそうと思うけど
564: 2018/06/02(土)18:52 ID:MOY4tFS/(1) AAS
>>558
しかし海に飛び込んじゃって後のメンテナンスが大変だw
565: 2018/06/02(土)22:37 ID:AiiP6ARP(2/2) AAS
うん、篠井さん良かったね
566: 2018/06/03(日)16:08 ID:4r9r1tJw(1) AAS
今回はお米主役だったな
つか俄かに名作の様子も帯びてきたw
女の一念一途さ
死んだお米にすがる男も良かった
篠井麻呂がキャラ立ってるからドラマが締まるな
分かってて刺すってああいう残酷さがちゃんと描かれると
ドラマの格が上がる
567: 2018/06/03(日)18:54 ID:ZhuCvRI1(1) AAS
早見あかり、ゴツいな
時代劇に合わねー
ラーメン大好き小泉さんの続編頼むわ
568: 2018/06/03(日)19:43 ID:X0hT7Uka(1/2) AAS
アマゾンズでは武田玲奈は悪くなかったくらいな評価だったけれど今回で個人的に武田玲奈株は急上昇
569: 2018/06/03(日)20:30 ID:g+LMJvCo(1) AAS
自分も最近好きな女優だからそういう意見嬉しいわ
570: 2018/06/03(日)23:18 ID:jTl+1HsU(1) AAS
恋する少女だったのに純潔じゃなくなったら妖艶になられて男どもを手玉に取る色気まで…
素敵です

孫の旦那の妙に一途なところも笑ってしまいますが好きです
571: 2018/06/03(日)23:45 ID:X0hT7Uka(2/2) AAS
わざと音をたてて狙うように仕向けて二ヶ所も刺されたのに声もあげないどころか最期の姿は笑顔を浮かべてる
572: 2018/06/04(月)01:13 ID:V1HTsjgn(1) AAS
あれは死んでから笑ってる
573: 2018/06/04(月)12:58 ID:5bP1j1Aa(1/3) AAS
あかりんの戦闘能力とか身体能力の高さは、忍びの頭領の娘としてそれなりに鍛錬してるからなのかな?kwsk
574: 2018/06/04(月)19:08 ID:lPOHJ2He(1/2) AAS
千絵様がもっと華奢で可憐だったらなあ
足を血だらけにして弦之丞を追っても、全く感情移入できない
それより、お米が死んでしまった喪失感の方が大きい
575
(1): 2018/06/04(月)19:41 ID:AhyPEVOP(1) AAS
お米の人が千絵様だったらあってたのにね
早見さんだと労働者にしか見えない
576: 2018/06/04(月)21:41 ID:5bP1j1Aa(2/3) AAS
>>575
武田玲奈とか吉岡里穂とかの方がよかったかな?
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s