【BS時代劇】鳴門秘帖【山本耕史】 (889レス)
1-

303: 2018/05/11(金)20:53 ID:eEIo9MXM(1) AAS
親分とお綱姐さん、やっとパーティーに加えてもらってよかったな
あの賭け事はポーカーそのもの?
304: 2018/05/11(金)20:58 ID:kX8nnizH(3/5) AAS
>>302
原作ではオランダカルタって書いてあったよ
305: 2018/05/11(金)20:58 ID:qXlPkaH3(2/2) AAS
お綱は100両貸す金があり毎回着物新調してる様だけど女賭博師でもある設定?
306: 2018/05/11(金)20:59 ID:P6xvZkw+(1) AAS
月も片目でどどんのぱっ(ここで月に描かれた顔がウインクする)
307: 2018/05/11(金)21:00 ID:kX8nnizH(4/5) AAS
因みに原作ではお綱は20ぐらいで万吉は30代という設定ですね
弦之丞が万吉より少し下か
308: 2018/05/11(金)21:04 ID:O+A7s+xT(1) AAS
お十夜さんが愉快すぎてハマりかけてるw
あと関係者がほぼ全員で足並みそろえて阿波を目指してるの面白い
309: 2018/05/11(金)21:12 ID:bFjKHzk4(1) AAS
へえーオランダカルタってトランプの原点なのか
敵も味方も全員で鳴門に行く冒険移動劇じゃんな
武田真治がホラッチョにしか見えなくなってきた
310: 2018/05/11(金)21:25 ID:kX8nnizH(5/5) AAS
武田のキャスティングはそこまで悪くないと思うで
というかみんな演技が基本的に下手だな
311: 2018/05/11(金)21:37 ID:4wHgfuRw(1) AAS
なんかすごく劇画っぽく話が進むなあ・・・面白いのだけど。
312
(1): 2018/05/11(金)23:23 ID:iCHTwKXD(1/4) AAS
虚無僧いっぱいって
昔よくあったヤツやんw
313: 2018/05/11(金)23:28 ID:iCHTwKXD(2/4) AAS
忍びの宿のオババの嘘も
昔っぽい
314: 2018/05/11(金)23:32 ID:iCHTwKXD(3/4) AAS
これはお綱が主役だな
つか毎回いいシーンがある
315: 2018/05/11(金)23:51 ID:iCHTwKXD(4/4) AAS
つか弦之丞まるっきり出てこねえじゃん
316: 2018/05/12(土)00:09 ID:9d3JXT0x(1) AAS
武田真治が天津敏かラスプーチンかイワン雷帝か
スポックかって感じでいいな
317: 2018/05/12(土)00:37 ID:47dYBHrO(1/3) AAS
主人公は弦之丞だけどこの作品の主要人物と言ったらお綱と孫兵衛だろうね
318: 2018/05/12(土)00:44 ID:Xok8cdzu(1) AAS
弦之丞は原作でも周りが濃すぎて若干空気だからな
山本もステラのインタで役作りしにくかったみたいなこと言ってたし
319: 2018/05/12(土)01:57 ID:47dYBHrO(2/3) AAS
俺のおじいちゃんが吉川作品好きで俺もほぼ読んだと思うけど 主人公以外にも均等に場面が割り当てられるんだよね
だからどの人物にも思い入れが強い
320
(1): 2018/05/12(土)04:17 ID:KHRJ3rlW(1/2) AAS
ホント野々すみ花31歳とは思えない堂々っぷり
時代劇は女優はヅカ出身者で固めた方がいいんでない?
321: 2018/05/12(土)06:13 ID:/t8ej5xq(1) AAS
アパ頭巾が出てくるだけで面白くなってきたw
322: 2018/05/12(土)08:25 ID:rqECWM/6(1) AAS
話が全然進まんなw

野々さん、あんな迫力ある演技できるんだ、良かったわ
かわいいお上品な役しか見たことなかった
1-
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s